八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

剣道が楽しい理由

2015-10-20 07:40:29 | 日記
先週連盟の稽古に行くとなんとお休みorz
いえ、以前聞いていたんですが1週間勘違いしてました(^-^;

昨日は知立東剣道教室。土曜日も家庭の都合で稽古行けず、1週間ぶりのまともな稽古です。
それなのに疲れか体調不良か、なんとなく腹に力が入らない感じ。変な受け方して右手親指の爪に直角に竹刀をくらってしまいました。しかも二度orz
親指が立ってないとこんな受け方するはずないんですが、中学校の時もよくありました。その頃もここに当たる時は立て続けでしたね。集中してない証拠かもしれません。

この日はタイミングの関係で三度も中学生Hくんと稽古することに。私は一向に構わないんですが、Hくんにはちょっと気の毒でしたね(^-^;
大人の先生には、Hy先生、O溝先生、S木先生、Y崎先生にお願いできました。
Hy先生には先週同様あごが上がっている点と、小手を打つとき体勢が崩れている点をご指摘いただきました。基本打ちの時N田先生からも同様のご指導がありました。どちらもこれから上の段目指すなら直していかないといけません。

この日、出かける前に長女から「パパは中学の部活で剣道やってるとき楽しかった?」と聞かれ、帰宅後長男から「パパは子どもの時剣道好きだった?」と聞かれました。正直運動が得意なほうではなかったので、稽古や部活に行く前はイヤ~な気分でしたね(^-^;正直に答えると「なんで今は楽しいの?」と追及。「一本入ると気持ちいいんだよ。」と答えました。
二年前、長男のお迎えで何回か知立東剣道教室に行って稽古見てるうちに一本の感触をまた味わいたくなっちゃったんですね~
長女も長男も快心の一本の経験があれば、いったん剣道から離れてもまた何かのきっかけで始めるかもしれません。長女はあるかな~長男は、、、どうでしょう(^-^;

今朝もなんとなくダル重ですが、夕方になると稽古行きたくなっちゃうのかな~

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村