昨日、知立東剣道教室のホームページに未就学のお子さんをお持ちの親御さんから問合せがありました。「○○学区から通っているお子さんはいますか?」
多分その学区から通っているお子さんはおらず、その学区だったら知立南か知立西教室のほうが近いので、「知立東に来て欲しいな~」と思いつつも、長く続けるには通いやすいほうがいいからな~と思い、「南か西のほうが近いですよ、知立東はもちろん大歓迎ですが」的な返信をすると、「西に行きます」とのことでした。ま、そ~ですよね~orz
でもいいんです。知立の剣道が盛り上がれば、東教室も盛り上がるハズ!出稽古で一緒に稽古することもあるでしょうし知立の剣道人口が増えるのは嬉しいことです!
昨日は他にやりたいこともあったのですが、西教室の先生に上のような問合せがあったことをお伝えするために(という理由づけで)、連盟の稽古に行ってきました。ちなみに嫁がこのブログを見たらしく、週4稽古計画がバレて怒られましたorz
昨日はK原先生、O村先生、N田先生、S木先生、S賀先生、K原N先生に稽古をお願いできました。
O村先生「やっぱり面だ!小手を怖がらず面を磨こう!」
N田先生「熱くなってくるとみぎからの打ちになるな~突きを打つつもりで中心からまっすぐ振り上げて打つ。」
S木先生、いい稽古だ、と誉められました(*^^*)
S賀先生、先週の稽古時のご指導を「自分の間合い、自分のペースで打つ」ことだと解釈し、間合いをとるために下がって間合いをはかると「お~いいぞ~」と言っていただいたので「下がってもいいんだ~」と思い、ひょいひょい下がってたら、稽古後のご指導で「下がってばっかじゃダメだ~前に出て我慢するとこは我慢しないと!」と言われました。ナゼ私はこう一辺倒なんでしょう(;^_^
最後、K原N先生に声をかけていただき三本勝負をしていただきました。最後、打たせるつもりで開けていただいた面がショボい打ちになってしまい軽く悔やむorz
「打たせていただいた面打ちがショボい」私結構あるんですが、これって「剣道あるある」ですか?「私あるある」ですか?
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
多分その学区から通っているお子さんはおらず、その学区だったら知立南か知立西教室のほうが近いので、「知立東に来て欲しいな~」と思いつつも、長く続けるには通いやすいほうがいいからな~と思い、「南か西のほうが近いですよ、知立東はもちろん大歓迎ですが」的な返信をすると、「西に行きます」とのことでした。ま、そ~ですよね~orz
でもいいんです。知立の剣道が盛り上がれば、東教室も盛り上がるハズ!出稽古で一緒に稽古することもあるでしょうし知立の剣道人口が増えるのは嬉しいことです!
昨日は他にやりたいこともあったのですが、西教室の先生に上のような問合せがあったことをお伝えするために(という理由づけで)、連盟の稽古に行ってきました。ちなみに嫁がこのブログを見たらしく、週4稽古計画がバレて怒られましたorz
昨日はK原先生、O村先生、N田先生、S木先生、S賀先生、K原N先生に稽古をお願いできました。
O村先生「やっぱり面だ!小手を怖がらず面を磨こう!」
N田先生「熱くなってくるとみぎからの打ちになるな~突きを打つつもりで中心からまっすぐ振り上げて打つ。」
S木先生、いい稽古だ、と誉められました(*^^*)
S賀先生、先週の稽古時のご指導を「自分の間合い、自分のペースで打つ」ことだと解釈し、間合いをとるために下がって間合いをはかると「お~いいぞ~」と言っていただいたので「下がってもいいんだ~」と思い、ひょいひょい下がってたら、稽古後のご指導で「下がってばっかじゃダメだ~前に出て我慢するとこは我慢しないと!」と言われました。ナゼ私はこう一辺倒なんでしょう(;^_^
最後、K原N先生に声をかけていただき三本勝負をしていただきました。最後、打たせるつもりで開けていただいた面がショボい打ちになってしまい軽く悔やむorz
「打たせていただいた面打ちがショボい」私結構あるんですが、これって「剣道あるある」ですか?「私あるある」ですか?
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ](http://fight.blogmura.com/kendo/img/kendo88_31.gif)