今日は釈迦岳から大汝、御前峰と歩いてきました。
AM05:00 市ノ瀬に車を止めて釈迦岳の入口から登山道に、写真は暗いですが本当は5時丁度で明るいです。
ブナ林を抜けたあたりにササユリがいっぱい咲いてました。ササユリは名前の様に笹の有る所に咲いてました。ササユリを増やすには冬の間に笹を膝の高さまで刈り込むと良いとの事、全部刈り払うとダメのようです。日本花の会から送られて来る「花の友」に書いてありました。
AM07:18 釈迦岳にはこれまで1回だけ来ました。それもこの前山まで、ここから先は未踏の地です。
AM07:37 釈迦岳の頂上は登山道から逸れてしばらく登ります。折角来たのだからピークを踏む事にしました。急な笹の茂った道をしばらく登ると笹の中に三角点が寂しくありました。名前が知れている割には訪れる人が少ないようです。ブナ林を抜けたあたりから登山道を埋める草の梅雨で徐々に濡れ始めてここの登りでズボンの濡れもピークに、靴の中もグショグショになってしまいました。
始めて見たオオサクラソウ、このコースのマドンナ的存在らしい。
本家のハクサンイチゲ、白さと花びらの形が忘れられない。
七倉ノ辻から大汝に向かう途中で今年初めて見たクロユリ、室堂付近より大きかった。
今日の花の女王は、このイワカガミの群落、大汝への登り斜面一面にピンクに染まるほどに見事な群落でした。
AM11:11 大汝へ向かう途中に釈迦へ下る顔見知りの人に会いました。大汝の頂上で登って来た道がわからずに居たグループが有りましたが、そのくらいガスが濃かった。お池周りを歩き、御前峰で長めの休憩と腹ごしらえをして観光新道を別当出合いへ下りることに、観光新道の途中から越前禅定道を下ろうかとも思いましたが、軟弱な根性、余計に4キロ歩く気にはならずに、
13:40着 14時の別当出合発バスに乗って帰路に着きました。
総歩行距離 21.7キロ
AM05:00 市ノ瀬に車を止めて釈迦岳の入口から登山道に、写真は暗いですが本当は5時丁度で明るいです。
ブナ林を抜けたあたりにササユリがいっぱい咲いてました。ササユリは名前の様に笹の有る所に咲いてました。ササユリを増やすには冬の間に笹を膝の高さまで刈り込むと良いとの事、全部刈り払うとダメのようです。日本花の会から送られて来る「花の友」に書いてありました。
AM07:18 釈迦岳にはこれまで1回だけ来ました。それもこの前山まで、ここから先は未踏の地です。
AM07:37 釈迦岳の頂上は登山道から逸れてしばらく登ります。折角来たのだからピークを踏む事にしました。急な笹の茂った道をしばらく登ると笹の中に三角点が寂しくありました。名前が知れている割には訪れる人が少ないようです。ブナ林を抜けたあたりから登山道を埋める草の梅雨で徐々に濡れ始めてここの登りでズボンの濡れもピークに、靴の中もグショグショになってしまいました。
始めて見たオオサクラソウ、このコースのマドンナ的存在らしい。
本家のハクサンイチゲ、白さと花びらの形が忘れられない。
七倉ノ辻から大汝に向かう途中で今年初めて見たクロユリ、室堂付近より大きかった。
今日の花の女王は、このイワカガミの群落、大汝への登り斜面一面にピンクに染まるほどに見事な群落でした。
AM11:11 大汝へ向かう途中に釈迦へ下る顔見知りの人に会いました。大汝の頂上で登って来た道がわからずに居たグループが有りましたが、そのくらいガスが濃かった。お池周りを歩き、御前峰で長めの休憩と腹ごしらえをして観光新道を別当出合いへ下りることに、観光新道の途中から越前禅定道を下ろうかとも思いましたが、軟弱な根性、余計に4キロ歩く気にはならずに、
13:40着 14時の別当出合発バスに乗って帰路に着きました。
総歩行距離 21.7キロ