かたくりまつりも終わり、田植えも済んで、寒かった春が落ち着き
を取り戻してくれるかと思いき,GWが過ぎても寒い日が続き、
そのおかげで風邪を引いてしまいました。
我慢していましたが、結局、医者のお世話になりました。
いつも思うことですが、最初から医者に罹れば・・・・
大したことは無く回復に向かっています。
恋し畑のジャガイモもすくすく育っています?
当初考えていた『恋し畑の直売場』
結局は売るものが無いことにやっと気が付きました。
矢地区に畑はそもそも自家消費や身内に配るために
作ってきました。
最初から売るという考えで作られていない。
余っている物を売るのでは消費者に受け入れて貰えない。
そこで農協に相談して>『野菜つくり』 の勉強会を開いてもらうこと。
5月26日の夜に地区の公民館に専門家に来てもらい開催します。
福井県には地域農業支援員制度というものがあり
地域の農業をバックアップしてくれるそうです。
とりあえず、1からスタート、
当初の計画からは大きく後退しますが、
着実な前進を目指します。
を取り戻してくれるかと思いき,GWが過ぎても寒い日が続き、
そのおかげで風邪を引いてしまいました。
我慢していましたが、結局、医者のお世話になりました。
いつも思うことですが、最初から医者に罹れば・・・・
大したことは無く回復に向かっています。
恋し畑のジャガイモもすくすく育っています?
当初考えていた『恋し畑の直売場』
結局は売るものが無いことにやっと気が付きました。
矢地区に畑はそもそも自家消費や身内に配るために
作ってきました。
最初から売るという考えで作られていない。
余っている物を売るのでは消費者に受け入れて貰えない。
そこで農協に相談して>『野菜つくり』 の勉強会を開いてもらうこと。
5月26日の夜に地区の公民館に専門家に来てもらい開催します。
福井県には地域農業支援員制度というものがあり
地域の農業をバックアップしてくれるそうです。
とりあえず、1からスタート、
当初の計画からは大きく後退しますが、
着実な前進を目指します。