秋になり、巣箱を架けるに適のした時期になりました。
春から作ったおいた巣箱が3大小合わせて30個、
一度には架けられないので天気と時間を見て架けることにしました。
10月30日(日曜日)には里山、秋に観察会を開催いたします。
それまでにも少しでもかけておきたいので、ぼちぼちと始めました。
」
カタクリの里の中に今春、倒れた木があり
それを冬までに始末を思い、とりあえず小さく切りました。
風ででも、倒れたのかと思いき、藤つるが原因でした。
後日後片付けを行うことにします。
秋になり、巣箱を架けるに適のした時期になりました。
春から作ったおいた巣箱が3大小合わせて30個、
一度には架けられないので天気と時間を見て架けることにしました。
10月30日(日曜日)には里山、秋に観察会を開催いたします。
それまでにも少しでもかけておきたいので、ぼちぼちと始めました。
」
カタクリの里の中に今春、倒れた木があり
それを冬までに始末を思い、とりあえず小さく切りました。
風ででも、倒れたのかと思いき、藤つるが原因でした。
後日後片付けを行うことにします。
(写真は矢ばなの里ではありません)
来春のカタクリの花のシーズンに向けて
この秋から鹿ネットを張る計画です。
高さ1.8mでカタクリの群生地の外周600mに写真のように張り巡らす計画
(写真は矢ばなの里ではありません)