【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

フクロウ巣箱

2021年06月19日 | フクロウの森

昨日は、フクロウ用の巣箱を取り付けました。

巣箱は、入口の大きさにハイツ動物、鳥が決まるようで、

大きな入口に小鳥は入らない様です。

小さい鳥用には小さい穴の巣箱を用意するといいようです。

フクロウの様な大型の鳥は大きな穴の巣箱、

森の手入れが無くなり、森に大木、老木がが少なくなり

フクロウの様な大型の鳥たちの巣になるような

「うろ」と呼ばれる空洞が少なくなっているようです。

そこで巣箱が必要なわけです。

今回は2つ、畑に面した気に取りつけました。

カタクリの里に通じる通路からよく見えますので

観察してくださいンね。

 

 


開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報