14回目のカタクリまつりのチラシが刷り上がってきました。
年々、こういった作業が、年の性か?時間がかかるようになって来た様な気がします。
裏面のカタクリの説明は以前作ったものを流用しました。
祭り期間中、来場者に配る計画です。
福井県・奥越と言われ、日本百名山荒島岳を正面に臨む大野盆地の最北西部に位置しています。
チョット、大型な巣箱
これは小鳥の為では無く、不苦労(フクロウ)に使ってもらいたくて掛けた巣箱です。
いまだフク願って、信じていますが、フクロウは確認できておりませんが。
いつか、巣箱から顔を出すフクロウが見れると信じて、願っています。
町の中にある亀山公園では確認出来ていますよね。
今年は利用してほしいものです。
入口の円が、かじられているのはムササビの仕業ですね。
フォロー中フォローするフォローする