カタクリ祭りに向けて、遊歩道の整備
カタクリの群生地は、里山の傾斜地に有り、ほとんどが坂道
傾斜も、緩いところ、急なところといろいろ、
安全に鑑賞して頂くため、道に階段枕木は必修
資材として購入するモノも有りますが、倒木、枯れ木を利用もします。
開花前の一番大切な作業ですね。
枕木と設置、その後に杉葉を蒔いて滑り止め、
これからカタクリ祭りですが、
今日は、新たなフジバカマ畑の耕起、畝づくりを行いました。
昨年植えたフジバカマの畝に掛けてあったマルチを取ると
ビックリ!!!
新しい芽が、いっぱい出ているではありませんか!!
フジバカマの増殖力は強いとは聞いてましたが、予想以上です。
これなら、新しい苗が一杯取れそうです。
畑を増やし、フジバカマも増やして、
アサギバカマを一杯呼ぼう!!!!