【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

フジバカマに実が付き始めました。

2024年11月15日 | 巣箱
フジバカマの花も終盤に差し掛かり、実が付き始めました。
それと共に、アサギマダラは南方に帰る。
今朝、1頭と思ってましたが、もう1頭が飛んでました。
2頭が残っているようです。
まだ他に、居るかも?
今年はフジバカ藻の種を採取するつもりです。
種、ご希望の方には後日、告知します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 金曜日 くもり 1頭が残ってました。

2024年11月15日 | 巣箱
この時期にしては暖かい朝、
昨日は確認できなかったので、
朝、確認に・・・・・・・・・ 1頭が居ました。
何時居なくなるかが、一番の関心事ですね。


昨日は、関ケ原のフジバカマが気になり出かけてきました。
フジバカマは、すでに刈り取ってあり、
当然、アサギマダラは見かけませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報