5月のはっちゃけ隊は、子ども5人、おとな5人の計10人で、キトウシ森林公園で春を満喫しました。
まず、氷オニとハンカチ落としをして緊張をほぐしました。
その後、キトウシ森林公園のゴーカート乗り場付近で、セイヨウオオマルハナバチ退治を行いました。
セイヨウオオマルハナバチは、日本にもともといるマルハナバチを追い出したり、エゾエンゴサクの花粉を運ばずに蜜をとる「盗蜜」を行うので、捕獲しなければならないのです。
まず、氷オニとハンカチ落としをして緊張をほぐしました。
その後、キトウシ森林公園のゴーカート乗り場付近で、セイヨウオオマルハナバチ退治を行いました。
セイヨウオオマルハナバチは、日本にもともといるマルハナバチを追い出したり、エゾエンゴサクの花粉を運ばずに蜜をとる「盗蜜」を行うので、捕獲しなければならないのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます