今日も真夏日!
川あそびには絶好の天気です。
まずは川の石をめくって生き物を探してみよう
川を歩くのも大変
何がいたかな?
網や道具の使い方をレクチャー
箱メガネも使って
網も使って
慣れてきたらみんなと協力して
生き物を探します
あちらこちらで捕まえた〜という声が聞こえてきます
みんな夢中です
捕まえた生き物を見てみよう
エビやドジョウがいたぞ〜
そして優しく触ってみよう
不思議な感触だね〜
今日は暑いので観察した生き物はすぐに逃します
お腹がすいた〜お昼ご飯!
もりもり食べてます
おやつや水分補給も忘れずに
おいしくいただきました
ごちそうさま〜
ご飯を食べたらみんな川に吸い寄せられます。
暑かったから温泉も作っちゃった。いい湯加減。
午後は全身濡れちゃおう!
まずはチューブに乗って流れよう!最初は緊張してるけど・・
段々慣れてきました
親子でだって乗れちゃいます
イエティ恒例のソリの船も登場
こちらも慣れてきていい表情
2人乗りだってできちゃいます
自分の体でも浮いてみよう
フローティングも気持ちいい!
さて最後は上流で滝に打たれよう!
びっくりしてるけど、興味ある!どうしようかな〜
滝の裏側から見るとみんなのカッパがカラフル
魚道も探検
お父さんお母さんのお陰で沢山の子どもが思い切り遊べました!
ありがとうございます!
着替えを済ませたら、スイカをいただきます!
時間が本当にあっという間、いつまでも川に入っていたい気分でした。
川は安全に遊べばとても楽しいところこれからもお父さんお母さんと一緒に遊びに来てね。
川あそびでは近年まれに見るグッドコンディション!
お父さんお母さんのサポートもあって子どもたちも思い切り遊ぶことができました。
あんなに積極的に生き物探しや上流探検に行くなんて!
なかなかみられない姿なのでスタッフも感動してました。
大人が本気で遊んで!いっぱい驚いて!いろんな声をかける!
これを子どもたちと一緒の空間で行えば、今日のような子どもたちの姿いつもみられると思います。
川あそび初めての保護者の方も多かったと思いますが、
今後の活動でも一緒に活動のサポートしていただけたらと思います。
次回はお泊りに行くよ〜
カツオこと高野克也
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます