12月は幼稚園児も小学生も大人も
みんな集合の札幌まるやま校合同プログラム「みんなでお泊り!」
総勢35名で手稲山のパラダイスヒュッテで過ごします。
まずはヒュッテの中でお昼ごはんを食べて、
山小屋の中を探検です。
1Fは食事を食べるところ
2Fは寝るところ
地下1階はトイレ
薪ストーブもある山小屋にみんなのテンションも少し高め。
外で遊ぶ準備をしたら早速雪遊びへ!
自由に遊んで少し発散したところで
雪積み競争
遠いところから雪を運んでくる人間ブルドーザーや
どう見ても雪の中をクロールしているようにしか見えない子どももいましたが・・・
続いては雪山からの掘り出し競争
各チーム目印を掘り出してカツオのところまで届けます。
作戦会議を開き、カツオの動きを把握する子ども、掘り出す子どもなど役割がそれぞれ与えられました。
中には相手を邪魔する悪知恵も。
体が温まったところで自由雪遊び開始
雪合戦
雪合戦を影で支える雪玉宅配便
ひとしきり遊んだところでおやつ休憩、
ココア、紅茶、ホットジンジャーエールに大人はホットワイン。
おやつ交換をしたりと子どもたちの距離はどんどん縮まっていきます。
一方大人は食事の手伝いや、
かまくらやづくりや雪合戦の相手になったりと大奮闘。
おやつを食べたら3つの中から選んでの活動です。
1,食事作り
2,山小屋の中で遊ぶ
3,雪遊び(テントたて、かまくら作り)
食事づくりでは包丁やピーラーを使って野菜や果物を切ったり、すりおろしたり。
こちらは女子が頑張ってくれました。
寒さで中に逃げ込んだチームはトランプや戦いごっこなど山小屋を所狭しと暴れまわっています。
外ではテントで眠ると言った男の子たちでテント建てです。
他の遊びが気になりながらも1年生と年長、年中さんの4名で何とかたてました。
あたりが暗くなってくるとかまくらも完成!
中で眠れそうな出来栄えに年長さんの男のが「かまくらで寝る!」と張り切っていました。
スノーキャンドルも点灯
夕食はカレーライス、コールスローサラダ、フルーツポンチ。
たくさん遊んでお腹が空きました、もりもり食べています。
「おかわり」と元気のいい声が聞こえます。
おしゃべりに夢中で箸が止まっている子どもも残さず完食。
食事が終わったらリピーターの子どもたちからゲーム「忍び足」のリクエストが。
山小屋の2Fは歩くと「ミシッ」と音がなるのですが、
それを鳴らさずに忍び足でお菓子を取りに行くゲームです。
待っている間は1Fでみんなは耳を澄ませて審判をします。
19人中ミッションをクリアしたのは2人!
2人とも忍者キャンプに参加していた子どもでした、さすが修行の甲斐がありました。
夜はナイトハイクにお出かけ、片道15分の距離をラッセルしながら夜景を見に行きました。
ふかふかの雪にゴロンと寝転がっていたら雲が晴れてきれいな星空も。
山小屋に戻ったら寝る準備です。歯を磨いて寝袋に入ります、山小屋は雑魚寝。
テントで眠ったのはスタッフけいたと1年生の仲良しコンビ!
かまくらで眠ったのはカツオと年長の男の子
雪遊びで相当消耗したのか山小屋で眠った子どもはあっという間に寝息を立てていたそうです。
一方テントとかまくらで眠ったチームは
寒さと格闘しながら眠ったり起きたりを繰り返しながら朝を迎えました。
正直途中で「山小屋に戻る」と言うかなと思っていましたが、
3人とも朝まで眠る根性を見せてくれました、感動的でした。
早朝テントから戻ったら薪ストーブの前で暖を取って温まります。
その他の子どもも徐々に目を覚ましてきました。
寝ているおじいをを添い寝で起こす子どもも。
昨日は良く眠れましたか?のチェックではあまり眠れなかった子どもが多かったようですが、
元気いっぱいです。
半日過ごすためのエネルギーをつける朝ごはん。
メニューは、ごはん、大根と油揚げの味噌汁、きんぴらごぼう、スクランブルエッグ、ウインナー
切り干し大根、納豆、つけもの、温泉卵
食事が終わったら自分の荷物をお片づけ
時間があったので山小屋のお掃除も
身支度を整えたら今日も3つに分かれて遊びます。
1,食事作りチーム
いろんなおにぎりを握ります
2,外あそびチーム
テントを片付けます、一晩お世話になりました!
雪合戦
今日も雪玉宅配便が活動中
雪にまみれて楽しんでます。大人を埋めちゃった!
そりすべり。立ち乗りにもチャレンジ!
3,室内まったりチーム
迷路づくりや絵の当てっこから始まり
トランプ、ヒグマかるたと白熱の勝負が続きました。
途中で帰らなくてはいけない子どもをお見送り。
荷物を一生懸命引っ張りました!?
楽しい時間はあっという間、最後の食事の時間です。
メニューはおにぎり(うめ、しゃけ、しょうが、しお)、芋煮、白菜の松前漬け、つけもの
たくさんあった芋煮はほぼ完売。
3食作ってくれた、くまちゃんありがとう!美味しかったです!
そしてスタッフのように台所に入りっぱなしだったお母さんたちにも感謝です。
おなかがいっぱいになったら山小屋の掃除をします。
ゴミを集めて綺麗にしたら最後は全員で記念撮影!
(写真に入っていない方もいます、すいません)
二日間過ごした手稲山パラダイスヒュッテをあとにしました。
例年になく雪が少なくてこちらは「どうしようかな~」なんてヒヤヒヤしていましたが、
子どもたちはそんなこともお構いなく全力で楽しんでいました。
外あそびをたくさんしたい子ども、
山小屋でゆっくりしながら自分の時間を過ごしていた子ども、
お手伝いや料理づくりに夢中になっていた子ども、
お父さんやお母さんと一緒に過ごすのがとっても楽しかった子ども
みんなの笑い声としゃべり声が今も頭のなかに響いています。
年齢が違ったり、体力が違ったり、理解力が違ったり、
これだけの年齢差の中で一緒に過ごしているのだから、
時にはイザコザがあったりします。
それでもきちんと謝ったり、許したりすることができる。
体力や運動が苦手だったりする子どもや
どうしたらいいかわからない子には知っている子が教えてくれる、
いろんなサポートをし合える子ども同士の関係、子どもと大人の関係、大人と大人の関係
そんな多様なコミュニケーションを宿泊という
子どもたちにとっては少しハードルの高い環境の中でたくさん見せてもらいました。
成長をたくさん感じた2日間でした。
最後にいつも食事づくりや自分の子ども以外のお世話をしてくれる保護者の皆さん、
痒いところに手が届くように自分の役割を見つけて積極的に動いてくれる学生ボランティアのみんな、
スタッフとしていい意味で安心しきっている社会人ボランティアの方々にたくさんの感謝を送ります。
今年一年もありがとうございました!
また来年も宜しくお願いします!良いお年を!
カツオこと高野克也
みんなでお泊り!~札幌まるやま校全員集合~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます