子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

てしかがネイチャーキャンプ3日目

2019年12月28日 17時07分00秒 | 札幌まるやま校

今日は朝6時おき

 
朝ごはんは昨日の鍋のキムチと塩味のおじやともやしのナムル



寝ぼけてましたが、外に出るとスッキリ
 




7時過ぎに出発し9時前に厚岸駅に到着
 




ハギーから別寒辺牛湿原のミッションを確認
 


行ってきます
 


ルパン列車!
 
写真班はポイントからみんなを待ちます。
 


湿原にはたくさんの生き物が
 
車内にもルパン発見




タンチョウ、エゾシカなども見れました。最後は車掌さんが手を振ってくれました
茶内駅にはキャラクターがお出迎え
 


霧多布湿原センターへ。スタッフの豆柴さんに案内してもらいました。
 


 
琵琶瀬湿原を一望、ワシやエゾシカを双眼鏡で観察








火散布沼はハクチョウがいっぱい
 




水草もたくさんあるらしいです。
 
 
砂湯のハクチョウとは違い、警戒心が高く、逃げてしまうので慎重に観察しました。

 
タンチョウ、オジロワシもいました。
ハクチョウの逆立ちも見れました。

 
お昼ご飯はサンドイッチ
 
 





浜中の小松牛乳はとっても濃い味で美味しい!
 




 
豆柴さんからココアもいただきました、ありがとうございます!
 

湿原センター内も見学
 




 
霧多布湿原を満喫!絶景なり!
 


別海町の温泉、牧場の湯しまふくろうでのんびり
 




帰る途中夕陽のサンピラー現象に遭遇
 


 
とっても美しかったです
 










 
夕ご飯作りスタート!
 




今日の夕飯はカレーです。






昨日のうちに仕込んでいたので一晩寝かせたうまさです。










 
ご飯後は自由時間、つるの折り紙を折ったり、




積み木の建設作業をし








キャンプクイズを考え
クイズ大会





みんなで摩周のアイスをいただきました。




すっかり仲良くなって
外で手ぬぐいを凍らせた最後の夜となりました。




星も最高に綺麗でした!








 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿