パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

あ~り~え~ない||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガーン!

2010年08月20日 21時15分48秒 | 日記

主人が帰宅し

「どお?クッキー準備出来たよ~」と(*^-^)ニコ(*^-^)ニコで、見てもらいました。

「あれ?ρ(・д・*)コレじゃ足りないんじゃない?」の一言にわ・た・しは、唖然・・・・・・・・・・・・・

だって「今回は、少し量を減らした方がいい。」と言ったのは主人だったんです。

「でも、よく考えたら、今年はパンとお菓子はお前だけだから。これじゃ足りないよ。」と・・・・・・。
「販売開始してすぐ品切れじゃ、寂しいよね?」ですって・・・・・・・・・・・・・・
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン
もっと早く言ってよね

すぐまた作り始めてます
今回、ドロップは、すぐ出来るのが救い



今回は、少なくていいと言われてたので、バターもそんなに大量に買ってないんです
明日、買いに走らなきゃ



主人のん気に、テレビなんて見て「(*^0^*)ノ オォー♪いい匂い♪」食べたいですって。
(`×´) プンプン



o><)oモォォォォ~ッ
手伝ってよ~~~~~~~~
あなたの夕飯なんかかまってる暇ないわ~~~~~



主人「半端な分を味見させて。」とうるさいので、「じゃあ2個だけね。」と。
「うまいな~~~これ~~~~」ですって。
全くのん気な~~~~~~~~~~



量を増やすので、ストック分は段ボールに箱詰めして持って行くことにします



ナッツのコロコロは、ひと晩寝かしたいので仕込のみしておきます



さあ~早く寝ないと起きられないし、間に合わない
主人と相談して、マドレーヌもやっぱり増やす方向で、パンも増やす方向&内容を少し変える方向に
あああ~~~~明日学校で親子料理教室なんだよな~~~~~~~~どうしよう。。。。。
これじゃ行けないかも。。。。。。。。。。。。

これで、冷蔵庫でひと晩寝かせて明日すぐ焼きます



さっき作った秋刀魚は、すぐ食べる分はクリアメイトM#2へ
すぐに食べない分は小分けにして、フリーザーメイトS#2へ保存しました~




長~い1日ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε≡≡≡ヘ(*--)ノ

2010年08月20日 18時00分23秒 | 日記

2時から起きて焼きまくるわ・た・し
テンションが上がってるうちに全部焼いちゃおう~

まずは、最初に焼いたナッツのコロコロを綺麗に梱包

いつも、いつも言いますが(笑)何が大変て【梱包】でございます。・・……(-。-) ボソッ。
謝恩会の時も大変だったもんな~~~~~



クッキーは、パン作りと違って発酵などはないけど、焼いては冷まし~焼いては冷まし~の作業なので
(*・v・*)/☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆合間をみて、他の準備も...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪



昨日100円ショップで、ポスターカラーを買ってきてみたんですが。。。。。。。
ρ(・д・*)コレ、超〓〓〓書きにくい。。。。。。。。。。インクが出ないの・・・・・・・。\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
でも、せっかく買ってきたので使いました~
せっかくだから、昨日印刷したこのチラシも一緒に飾ろう~



「いらっしゃいませ」も書いてみました
しかし、書きにくいペンだわ~~~~~



いつもの看板も綺麗に拭いてセットOK



かごも沢山出して来ました~



クッキーも順調に焼けてきております~
こちらは、アーモンド入りのチョコチップクッキー
2セット焼きました~



こちらは、先日主人から☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバンをもらったココナッツクッキー
こちらも2セット用意~



クッキーの4種類目は、わたし個人的に気に入っております大き目サイズのアーモンドプードルとバターのクッキー
こちらも2セットです~
クッキーは4種類にしました



おつりの小銭も用意しなきゃ~
この日の為に、小銭を貯めておきました
ああこれもタッパーウェアの保存容器で、ミニケースという製品です。
とっても使い易いわたしのお気に入り~



子供たちに数えてもらいました
(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう



長男が計算してくれました~
これで、販売が終了して再度お金を数えてその差額が【売上】というわけです

しかし、汚っい字だわ。・・……(-。-) ボソッ。



さあ~値札等も確認しなきゃ



準備OK



とりあえず~キリがいいとこで,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママは、今日は、バドミントンの練習に
======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪

実は、9月9日が個人戦なんです。
去年準優勝したので、今年こそ優勝を目指します
                       って無理だけど・・・・・・・・・・・・・・・(笑)

何を隠そうわたしは、学生時代バドミントンを6年間しておりました。
その後もたま~~~に体育館へ行ったりもしてましたが、子供が出来てからは全く出来なくて・・・・・・。
3男が幼稚園に上がったその年の6月からバドミントンを再開
現在、小学校のPTAバドミントン部と杉並区のバドミントンサークルで週に2~3回元気にバドしてます

主人には、「お前忙しいんだから、やめちまえ」っていつも、言われてます。苦笑(T▽T)苦笑

子供たちには超〓〓〓簡単にチャーハンを作って
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
じゃあね~



帰ってきてまず子供たちの食べ散らかしの片付け・・・・・・・・・

こっちは汗だくで練習してきて、シャワーくらいしたいのに~
ほんと小さいのが3人もいるとタイヘンダァ ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ

さあ~買い物にも行って、夕飯作らなきゃならないし~
今日は、秋刀魚が安かった

こうやってハサミでちょきちょきすると簡単でいいですよ



圧力鍋で加圧30分で骨まで食べられます~
こういう作りおき出来るおかずをお祭りの準備があって大変だから、沢山作っておこう



加圧してる間も、冷ましてる間も、ほったらかしでOKなのでその間に作業も出来ます~
これがまたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマイんだわ~



あとは、なますなます野菜不足にならないように~~~子供たちの好物だし
これも作りおきのお・か・ず~



いっぱい作ってMMだ円#2へ~



ウインナーも安かったので買ってきました
フリーザーメイトM#1にぴったり~
切り込みを入れて冷凍庫へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪



そして、やっと梱包も完了~



夕飯は、おかげで超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓手抜き



(゜人゜)(-人-)ゴメンネ~~~~~~~~


始まりました~♪頑張りますp(・∩・)q

2010年08月20日 05時48分15秒 | 日記

みなさん♪(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^) ございます~♪

さ~~~あ始まりました
やって参りました(笑)

今朝は2時に目が覚めましたよ
そんなに早く起きるつもりはなかったんですが、わたしやっぱり責任感が強い苦笑(T▽T)苦笑
昔からそうなんです・・・・・・・・・・・・・

まずは、昨日寝る前に仕込んでおいたナッツのコロコロクッキーを眠気まなこで焼きました~

今日はクッキーの日です
p(・∩・)qガンバります



冷ましている間にブログの編集や梱包やぱんてーるのロゴ作りをしてます~
p(・∩・)qガンバp(・∩・)qガンバ



これが22日開催のお祭りのチラシです~



昨日は朝から、パンとお菓子を買ってくれたお客さんに一緒に入れる
【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のチラシの印刷もしました~



何が大変って
この丸める数の半端じゃない量
(;^_^A アセアセ・・・



子供たちにも主人にも(>_<。)HelpMe
(T▽T)尸~~SOS



かごに、チラシと袋を用意しました~( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん完璧~



おまけ♪画像は、フリーザーメイトM#1にベーコンを冷凍保存している画像です~
これは、便利でいいでしょ