パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

行ってきました~!「親子クッキング教室」

2010年08月21日 18時04分39秒 | 日記

ヽ(^▽^@)ノ やぁ~もうヘロヘロのクタクタで、行って来ました。
朝から、こんなに疲れてるのは、わ・た・し・だけ(笑)

昨日の夜寝る前は、「たぶん行けないだろうな~。」って主人に話してました。
「わたしの変わりに、あなたが行けないの?」と聞いたのですが(実際お父さんと来る人もいます。)
今日の仕事は、絶対に外せないのがあって無理だとか・・・・・・。

でも、ちゃんと目が覚めて、やるべきことはやって出てきたので
寝不足でフラフラ (((。o・))))((((・o。))) でしたが、気持ち的には楽でした~



メニューは、ピザと千切りサラダと白玉入りフルーツポンチでした~



最初にピザ生地を混ぜて、発酵させます。
次男、混ぜるヽ(@◇@)ノ グルグル



続いて、3男が混ぜます(@◇@)ノ グルグル



次男、切る



長男、切る



3男は切れない(笑)
3男、伸ばす



途中、焼き方のデモンストレーション~



長男、焼く
暑い~~~~~



*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ♪完成



ちょうど、お昼になりました~
「ママもお腹空いたわ~~~~。」だって朝食何時に食べたと思う?(笑)



(^Q^)アーン いただきまーす



帰ってきて、早速続きを~~~~~
【いいこと】〓それは、たくさん買ってくださった方に、おまけ♪を入れようと思ったんです

まずは、綺麗にカットします~



このマルグリット型、こうやって切るとハートの形になるんです
メッチャ、可愛いでしょ
わたしの超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓お気に入りの型です~



限定、16名様分なり~~~~~



綺麗に、丁寧に、ラッピングします~



そして、このひと事を添えましょう~
何も書かないで入れたら、きっとわけわかんないでしょ(笑)
( ‥) ン?言えばいいって???(笑)



いい感じ~



しかし、疲れてて字がキタナイ。。。。。。。。。。。。。
昨日の長男の字の事を言えないわ。(゜≠゜)クチチャック。。。。。
あとで、書き直しだな・・・・・・・・・・・・・・・



かごに入れて、準備万端



こんなことをしながら・・・・・・。
今日はタッパーウェアの荷物が鬼のように
キタ━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━キタ
こんな日に限って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

&主人から、何かお昼ないの?と電話が・・・・・・・・・・・・・・・。
「(゜人゜)(-人-)ゴメン~~~今日は、無理
「&夕飯もまた手抜きになっちゃうけど、許してね~。」

無事、タッパーの荷物を出したあとは、本局へ荷物を出しにε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
その足で、明日パンに使う足りない材料をサミットでお買い物。

帰ってきたらもう、夕飯の時間・・・・・・・・・・・・・。
子供たちの「お腹空いたよコール」

ブログも更新しなきゃというわけで、アイスを作りながら(笑)
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..忙しいのにまたアイス?
ブログを更新

今日は、早く寝て1時には起きないと明日のパンは、間に合わない。
さ~あ---------(*^ 0 ^A----------お風呂に入って、早く寝よう~~~~


( ゜д゜ )戦いの1日( ゜д゜ )

2010年08月21日 16時43分56秒 | 日記

今朝も目覚ましもかげず起床
10時半に寝て、2時半に(_ _)(-. -)(~0~) ファ~~~ヽ(。-ω-)zzz. . . (。゜ω゜) ハッ
勝手に目が覚めました
昨日は3時間しか寝てなかったけど、今日は4時間寝られたわ。(笑)

わたし、もう何十年も目覚ましに、お世話になったことないんですキッパリ(-ω☆)キッパリ
ほんと~自分でも何かあるときは腹時計っていうのかしらちゃんと目が覚めます

今日も戦いの1日の始まり。
マドレーヌをキリのいいところまで終わらせないと今日の午前9時からの親子料理教室には行かれない
さあ~勝負

気合充分まずは昨日寝る前に仕込んでおいたナッツのコロコロクッキーの仕上げです~



焼けました~



追加クッキー分も、これで無事終了~一安心



さあ~ここからがマドレーヌ
主人には、最初マドレーヌも、今日焼いた半分でいいと言われておりました。
でも、昨日クッキーが少ないと言われたのでマドレーヌも増やすことに・・・・・。
p(・∩・)qガンバルゾ
これ、例のテフロン加工した薔薇型です。
いっとう最初にテフロンに出した型は、ρ(・д・*)コレでした

もう何年使っていることでしょうしかも、いつもこんな風に酷使しております。
それでも全く、型は離れに問題は、ございません
すごい~



先日のブログにも書きましたが、通常はバターを塗って粉をハタイテ冷やさなければなりませんが
これなら、これだけでOK
最高です  



こちらは、去年の町内会のお祭りに間に合うように、テフロン加工した恐竜型です~



こんな感じで、もうジャンジャン焼きまくりです



画像を撮る暇も惜しい・・・・・・・・・・ほど、忙しい(笑)
みんなは、こんなにうるさいのに~~~寝てるし・・・・・・・・・・・・・グァーゴォーグァーゴォー・・・
あ・り・え・な・い



なんとか9時に学校へは行かれそう全て焼き終わりました



恐竜ちゃんは、プレーン2セット、ココア2セットです



薔薇プレーンも2セット完成~



薔薇紅茶も2セット完成~



薔薇コーヒーも2セット完成~



薔薇抹茶も2セット完成~
また、言いますが(笑)何が大変かって【冷まして梱包】です。・・……(-。-) ボソッ。
次々、焼けるからドンドン袋詰めをしないと駄目なんです。
1人だとそれが、一番大変かな
あああと子供たちの世話さえなければ。。。。。。といつも思います。苦笑(T▽T)苦笑



そして、お掃除しながら、いいことを思いつきました
学校へ行くまであとほんの少し時間があっるので、今から焼いてオーブンから出して冷ました状態で
学校へ行けばいいや~~~~~

この型で(これも、もちろんテフロン加工してあります。)フルーツケーキを焼きます~
【いいこと】は、学校から帰ってきて続きに書きますね。(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ



こんなに時間がないのに、このことを伝えたくて画像を一生懸命撮りました。
ブレてる(笑)        

生地を作ったのはいいが、「(._. 。)( 。・_・)(・_・。 )( 。・_・)アレ?全体量がわからないや~。」という時
同じ容器があるととっても便利~



使ってないもう1個の同じ容器の重量を測ります~
急いで撮ったので画像がキタナイ・・・・・・・・・・・・・苦笑(T▽T)苦笑



これで、容器を乗せて「ゼロ」ボタンを押しておけば生地の入った方の生地だけの量が測れます
( ‥) ン?「そんなことは、当然だ知ってた」って・・・・・・。(笑)



これで、971÷2=で、2分割すればOKでしょ(*^-^)ニコ
はかりに型を乗せて、生地を流していきます~



ほ~らぴったりに流せました



自家製のミックスフルーツをたっぷり入れて、焼成します~



焼けました



さ~あ~~~~これで急いで、学校へε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ