今日は、朝からバドミントンの試合へ

みんなで~

楽しく~

頑張ってきました~

これで、大きな大会は、おしまい~

(^▽^) ホッとしたけど~何だか寂しいわ~

個人戦から始まり、やっと試合慣れしてきた頃で、毎年も、おしまいになっちゃう~

また来年も、きっと最初は、みんな、超〓〓〓緊張するんだろうな~。



ジャジャジャジャジャジャジャ~ン



賞状GET

第3位ですが、何組中の3位

(笑)
バド部のみなさん~

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~

また今週の練習から、楽しくバドミントンしましょう~

わたしは、忙しくて、主人に「バドミントンをやめちまえ

」と言われ続けてるけど・・・・・

今年は、でもその主人を巻きこんで

(笑)
11月14日に、ミックスダブルス

に、初出場します

しかし、主人は、我流もいいところ~(;^_^A アセアセ・・・・

だから、わたしの今年の試合収めは、11月14日です

p(・∩・)qガンバリマス~


さてさて、今朝は( ゜o゜)ハッ

と目が覚めたら、まだ2時半じゃな~い。
みんなのパンを焼かなきゃ

と思って、早く寝たんです



だからって、そんなに早く起きなくても・・・・・・・・・・・・(;~〓~) アセアセ・・・・・・

責任感強いから、駄目なんですよね~~~わ・た・し・・・・・・。(笑)
気合入り過ぎや~ん~

もうちょっと寝ようと思ったけど、気になって、眠れやしない・・・・・・

1時間ほどは、無理やり横になってましたが、3時半には起床

さ~みんなに、パンを焼いていこう~

去年もみんなこれが、美味しいって言ってくれたので
この季節限定のマロンシートで作りました~


仕上げ発酵後です~


*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ

焼けました~


冷めてから、アイシングをしましょう~

パンは、これで、準備OK~


さて、次は何をするのでしょうか?
あんぱん


(-.-)p”ブッブー

あんぱん、じゃ~~~~~~ないです



みんなを驚かせよう~

こないだホームメイド協会で、習ってきたあの可愛いうさぎさん

のおまんじゅうを作ります~


なかなか上手に包めないわ~

(;^_^A アセアセ・・・


和菓子って、パンと似てるところがあるけど、奥が深いと思う・・・・


タッパーウェアのレインボークッカー26㎝のスチーマーに、12個がぴったりでした~



(*^0^*)ノ オォーいい感じ~

いい感じ~



実は、今日、長男もバドミントンの大会

今日は、息子は個人戦(ダブルス)です


まんじゅう作りながら、長男の弁当の用意と朝食とお留守番の次男と3男のお昼の用意もしなきゃ

3児の母は、超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓多忙なのだ~


うさぎちゃんのパーツを作ります~

これは、白あんがベースの羊羹です~


このピンク色は、普通の食紅では、出せない

ホームメイド協会のオリジナルの厳選された自然の素材~

これ、わたし一目で気に入り、こないだの体験レッスンで買ってきました~

サボテンから取っている体に無害な安心の素材なんだそう。
普通の食紅って、添加物だから。。。。。。
かといって、クオカとかで売ってる添加物が入ってないのって、赤がくすんでいて、ちょっと濁った感じで嫌でした。
これは、本当に可愛い~

ピンク~

これから、お菓子作りにも(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん取り入れたいです~

(でも、お高い・・・・・・・・・・・・・・・・

)
これを、バットに流します~

(今日は、急いでるので、保冷材を下に敷いてあります。)

これを口金の裏で抜いていきます~


こんな風~


お目目にする部分は、余った羊羹生地を一度レンジでゆるめ、再度ピンクを足して
少し濃くしてから、竹串で付けていきます~

色を水で溶いただけの物だと流れちゃうんですよ~

だから、羊羹生地にしてま~す


なんか~不細工な顔の人もいる~

(笑)

出来ました~

なんか形がイビツだわ~

気に入らない。。。。。。。。。。。。。。。。かも・・・・・・・・・・・


みんなこんなので、喜んでくれたかな~

もうちょっと時間に余裕があるときゆっくり作って、自分の物にしなきゃね~

まだまだ修行が足りんわ~~~

タッパーウェアのワイド#1(非売品)に、ぴったりでした~

持ち歩くときは、このくらいの大きさのタッパーがとっても重宝しますよ~


さて息子・・・・・・・・・・。
わたしより帰って来たのは全然遅かった

と、いうことは

(δ〇δ ;) オオ・・・

やるじゃん




第3位



だったそう

新人戦で、その成績ならいいじゃん

いいじゃん

(笑)
頑張ったね

4試合して、3勝1敗。最後の3位決定戦で、勝ったそう~

3位に入賞したから、今度はブロック大会だって

すごっ~~~~。
でも、試合の日は期末テスト3日前。。。。。。。。。。

果たして、大丈夫なのだろうか~
