goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

町の小さなお菓子教室へ

2010年10月28日 23時50分09秒 | 日記

*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイみなさ~ん
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ~♪

先ほどまで、バドミントンをしておりました~
この雨の中の{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~い中。。。。。
今日も、ミックスダブルスに、出場する為の練習

今日は、大先輩2名様のご指導の元、頑張って来ました~

疲れ果てて、もう寝ちゃおうと思ったんのですが、明日はまた
超〓〓〓忙しいので、ブログだけ書いてから寝ようと思います。

まず、昨日熱を出した3男、、、、今朝も下がらず。。。。結局、学校を休みました・・・

わたしは、と言えば、何日も、前から予約をしていた
町の小さなお菓子屋さんの月に、1度だけ行われている
お菓子の教室の日だったんです。

息子37度5分。。。。。。ああ~ん、どうしよう~~~

「1人で留守番2時間だけなら、大丈夫?」と聞いてみました。

ちょっと寂しそう&不安そうな息子をしり目に。。。。。
雨の中行って来ました

このお菓子屋さんの教室は、前から1度行ってみたいと思ってたんですが
なかなか日程が合わなくて・・・・・。
長男が6年生だったときから、行こう行こうと思ってたんですから
もう軽く半年以上は、経ってますね~。
ようやくようやくなんです日程が合い、今回行くことが出来ました。

募集も店頭のみの紙きれ1枚。
先着8名までの限定とかで。

2,500円でお菓子2品。
時間は10時~12時まで。

教室を始めるわたしにとって、近所のお教室のリサーチは
とても、大事だと以前から、思っていました。

一体、どんな感じで、どんなボリュームで、行うのだろうか?
興味深々で、行って参りました~



まずは、ブラマンジェ~



そして、あずきケーキ~



焼けました~



焼き立てを1切れ、試食~



これは、お土産で、もらってきた1本を自宅で、カットした画像です~



これが、試食で、出して頂いた黒ゴマのブラマンジェ~



早速、帰ってきて、黒ゴマのブラマンジェを作ってみました~



ちょっと○○み風に、ひねって(アレンジして)あります~



2倍量で、作ってみました~



何とまあ~綺麗~3層になってる~
明日の試食が、楽しみだわ~

早く、わたしも、教室をオープンしたいと、今日改めて、強く感じました。



さて、今日は雨で、新居への運び出しは、出来ませんでした。
しかも、3男の調子悪くて、まとわりついてきて、う( ̄○ ̄)っ( ̄。 ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)し~。
じゃあ~新居へ片づけに行こう~

荷物運んだ画像は、初公開ですね~
わたしの命~
大事なタッパーウェアの収納製品たち~
こんな感じで、新居にレイアウトしてみました

オーガナイザーも、これだけあると超〓〓〓〓〓〓〓〓〓カッコイイですね
自画自賛スイマセン。(*- -)(*_ _)ペコリ。

今のこちらの自宅では、オーガナイザー6段積んでましたが、今回5段を3列と2段を2列にしてみました。
まだまだ使い勝手によって、レイアウトは変更するかもしれません。

タッパーウェアのよい点は、こうやって空間に合わせて、自由にレイアウト出来るということです~
I Love Tupperware~



わたしの大事なダークアンバーのチェストちゃん~
あと2段欲しいな~~~~~~・・……(-。-) ボソッ。




とにかく、型がいっぱい~
ほんと型屋敷だわ~(笑)
主人にも、「へたなお店以上は、あるな~。」と運び出しの時に、散々言われました。
「しかし、お前もよくここまで、集めたもだ~。関心するわ。」とも。。。。。
これでも、まだ自宅にも、残ってるんです。(;^_^A アセアセ・・・
全部、持って行っちゃうと、何にも焼けませんからね~。



荷物をとにかく、入れただけで、全然、片づけが進んでません(;^_^A アセアセ・・・



3階の子供部屋です~



3男、新たらしい机で、宿題をする図(笑)



ここが長男の部屋です~



机の棚は、セパレイト出来るので、自由にレイアウト可能なんですよ~



今朝は、今夜先輩に、バドの練習をお願いしたので、お礼のお菓子を焼きました~



ついでに、子供のゼリーも作りました~
好きなんですよ~このぶどうのゼリーが~



さ~あ、今日のことは、今日のうちに、全部書けたので
今日は、安心して眠れます~(笑)