パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

取材に向けて~!

2010年08月28日 21時50分19秒 | 日記

今朝は、昨日ディレクターに、是非と頼まれた
今は無き。。。収納技を復活させる為、涙ぐましい努力を~~~しました。苦笑(T▽T)苦笑

ほんと引っ越すから突っ張り棒やらワイヤーネットやらも、奥深くに眠っていて
それを引っぱり出すだけでも、一苦労・・・・・・・・・・・。

一体、こんなに努力して、どのくらいの報酬があるのだろうか?(笑)



昔、、、、この壁際、数センチに突っ張り技で、ウルトラマン o(o|o)/ のフィギュアを沢山
見せる収納で飾ってました~

その後、この壁の収納は、長男の机を置くので撤去したんです。

ここに、またあの時の収納を是非と昨日ディレクターに頼まれ・・・・・・・・・・・・・。

ただ、、、、、、、、もう、、、、、、、、、、ウルトラマン o(o|o)/ がいないんです。(笑)

虫・・・・・・・・・・・・・・・虫・・・・・・・・・・・・・・虫・・・・・・・・・・・・・・{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~。



今日は、8月のタッパーウェアの締め日で多忙なのに、
一体なんでわたしは、こんなことをしてるのだろうか?(笑)

ヽ(^▽^@)ノ やぁ~でも、懐かしいな~~~~~。

100円ショップに行って棚やワイヤーカゴトやヘアゴムも買って来ました
わ~ざ~わ~ざ~~~~。(笑)



もう1つ、復活させて欲しいと頼まれたとっておきの収納技~
グラス立てに、子供の小さい靴を収納するというもの・・・・・・・・・・・・・。

100円ショップに行ったら、今は6個連結のは売ってないんですね~~~~。
昔は、売ってたのに・・・・・・・・・・・・。(;^_^A アセアセ・・・。

もう、グラス立ても引っ越しするし、つい1週間前にみんな処分したばかりでした。苦笑(T▽T)苦笑



この収納大人の靴では出来ない小さな子供の靴だからこそ出来る~
とっておきの収納技なんですよ~
ギリギリ3男の靴で誤魔化してみました。(笑)本当は、もっともっと小さい靴がいいんです

この奥にも、もう一つ(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツが隠されていますが、それはTVに映るかな???



わたしが、そんなことをしている横で
長男は、月曜日から始業式なので
今日は、最後の1個の宿題をしてました

何なの?そのハチマキ
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ



夕方からは、小学校のお祭りでした~



今日も暑い1日で、夕方からでしたがまだ暑かった~~~~



覚えてますか~~???以前、ブログで紹介したρ(・д・*)コレ
わたしが作った輪投げ~

ちゃんとお当番をしてきましたよ~

バド部のみなさん、ご協力(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました~


昨日は~掃除~~~ディ~~~~~ミ(ノ_ _)ノ=3

2010年08月27日 17時53分25秒 | 日記

昨日は~果てしなく・・・・・・・掃除掃除掃除掃除のしまくり~

やり出すと止まらないこの性格。。。。。。。苦笑(T▽T)苦笑。

「何で引っ越すのにこんなに掃除しなきゃならないの」(笑)
「引っ越し前に、こんなに掃除する人、わたしくらいだろうな~~~~~。」(笑)
そう、主人に掃除しながら何度も電話しちゃいました。

というか~~~いつもは、年末の大掃除もしなくて済むように、こまめに掃除はしてるんですよ。
一応、これでも【収納の達人】では、ありますから・・・・・・。プププッ (*^m^)o==3

でも、もうあと1か月もすれば、引っ越しするとわかってるので掃除は、ちょっとサボってました
それは、そうですよね~普通引っ越すのに、一生懸命掃除・・・・しないですよね
どうせ、リフォームしたり、ハウスクリーニングが入ったりするんだもん。
もう、そんなに鬼のようになって、掃除しなくてもいいですよね

しかし、TVの取材となったからには、やっぱりちょっと、これではε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバイ

朝からずっと掃除しながら、何で?引っ越すのに?掃除?って・・・・ずっと、ブツブツブツ……(-h-)言ってました。(笑)



たぶん~メインで撮るのはキッチンだと思います。
綺麗になりました~



自宅用のパンを切らせているので、焼かなきゃならなかったんですが、結局、掃除にはまってしまって、出来ず仕舞い。。。。
キャベツがあったので、たっぷり、千切りに
これで、今日のサラダは、誤魔化しちゃおう(笑)

このくらい嵩張るときは、MMハーフワイド#2ですよ~



MMハーフワイドにはすのこがあるので、便利です~



ついでに、コールスローも作っておこう~
今日は、粗めにしたいので、バーミックスではなく包丁で~



わたしは、レーズン入りが(*б。б)σ・・・ダイスキィ★です~



今回は、そんなに量が多くなかったので、MMボール(中)で作りました~



夕飯は、掃除にはまってしまったので、超〓〓〓手抜き(笑)
でも、これみんな大好きです



今朝は、流石に自宅用のパンが何もないので
ρ(・д・*)コレをお友達にもらったので使ってみることにしました~



ローストされていて、入れるだけでプ~~ンッといい香り~



2セット目は、いつもの黒ゴマチーズにしました~



ベーグルは、短時間で出来るところが、Veyy Good
今日は、時間がナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!



今日は、,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママは11時から、バドミントンの練習なので
お留守番の子供たちのお昼は、ベーグルです~



小麦はい芽の内相は、こんな感じです~



さ~~~急いで支度して、もう行かなきゃ
これは、わたし用にミルクフランスに、いつも使うバターミルクを挟んでみました~
ベーグルに、こんなことしたのは、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪
どうだろうか???



お教室用、写真もパシャリ



バドミントンへ、行く途中自転車に乗っていたら、
TV出演の件で、ディレクターさんから、( ・□・) ]~~~~[ (・o・ ) モシモシ電話電話

(*'ω'*)......ん?確か・・・・次回は、30日の月曜日に電話しますとのことだったのにどうしたんだ

電話に出ると「1日にお伺いする前に、一度段取り等、打ち合わせをした方がいいと思いまして・・・・。」と。

わたし「*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ♪そうですね。やはり、今までの資料を見て頂いて
      何をどう撮影するか決めていただいた方が、当日スムーズだと思います。」と。

「では、急なんですが、今日はどうですか????」と。

(^_^;)\(^。^。) オイオイ..わたし、今バドミントンに向かってるとこじゃん。。。。。。と内心・・・・・・・。
TVは、いつも、そうなんです。
取材となると今日の明日なんてことがザラ・・・・・・・。
まあ~覚悟はしてました。(笑)
でも、朝はパンを焼いちゃったし~掃除がまだちょっと残ってるんだよな~~~~。

「ああ(*^▽^*)ノハーイ今、出先なので、3時頃ならOKですよ。」と言ってしまいました。(笑)

今日は、戻ったらタッパーの処理&荷物も来るのはわかってたんですが・・・・・。
また別日にするのも、面倒だし~~~~~~。

バドが終わり、汗だくだったのでとりあえずシャワー
しかし、夏休みで、とにかく子供たちが(`×´)丿ウザイ

何とか・・・・・・・・・・・・・段取り出来ました。
3時・・・・・・・・・・・・・・ギリギリセーフ

今までの参考資料とビデオも出して来ました。
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓懐かしい~~~~~~~~~



テレビは、ちょっと( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v オヒサなので、ちょっぴり緊張しますね。
撮影は、9月1日(水)です~



暑い中、わざわざお越し頂き、誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました
引っ越しする前、最後に最高の思い出が出来そうです p(・∩・)qガンバります


今日は「お教室開業【さいしょの1歩】講座」第4回目に行って参りました♪

2010年08月25日 19時32分42秒 | 日記

今日も朝から暑かったですねーーーーー

1か月ぶりに、Backe晶子さんのところへ行ってきました~

お教室開業【さいしょの1歩】講座の第4回目でした。

今日は、前回の課題の空間作りの発表とお教室開業に向けての告知文面作成のお勉強をしてきましたよ~

ここが上野の分室です~



講座終了後のこの晶子さんのランチがまたとっても楽しみなんです~
晶子さんのベーグルとっても大好きです~

今日のつけ合わせは、ラタトイユでした
とっても夏らしく、おいしいランチでした
晶子さん、ご馳走さまでした~

次回は5回目で、いよいよこの講座もラスト
自分の教室運営にあたり、ここで本当にいい刺激を受けてこれから、頑張っていきたいと思っております



今日は、Backe晶子さんのところへ行く前に、合羽橋に寄ってきましたよ~



しかし=今日も歩いているだけで、超〓〓〓汗だく・・・・・
何で、こんなに毎日暑いんでしょうね
講座を受ける前だったので、ゆっくり見てる時間が、なかったのがちょっと残念

帰りに寄るというい手もあるんですが、何せ子供たちを3人で留守番させて来ているし・・・・・



今日は、いつものテフロン加工をお願いする為に、合羽橋に寄りました~
いつもお世話になってる店長様でございます

このたびも、お手数お掛けしますが、どうぞ♪よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願いします



合羽橋には、至る所に、かっぱがいるんですね~~~~~



ああこんなところにパン屋さん
と思わず撮って しまいました(笑)



最後に、今日はお知らせがあります

帰りの電車で、おはよう奥さんの編集部から、久しぶりに、電話がありました。
「( ‥) ン?取材」とピッ~~~ンと来ました。

わたし実は、収納の達人として雑誌、テレビ、新聞に出た経歴があります。
今日、晶子さんのところで空間の発表をしたとき収納の話もしてきたところでした。
なんて奇遇なんでしょ
ちょっと(ノδ◇δ)ノびっくり

今、学研で販売中の特集の雑誌を見たテレビ局が取材したいとかで。。。。。
今回は、いつもと違うテレビ局。。。。。。
テレビは、ちょっと( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v オヒサなので、ちょっぴり緊張しますね~。
でも、引っ越しするから、100円グッズの収納もだいぶ片しちゃったんですよね~~~。(;^_^A アセアセ・・・
今回の取材は、100円グッズオンリーだそうです。
わたし、一押しのタッパーウェアの収納の撮影は、無理みたいです~~~~~。
電話で、担当の方に、(/▽゜\)チラッとタッパーウェアのことを話したのですが、今回は100円グッズでないのは、無理とのこと。

以前も、おは奥のスタッフにも頼んでみたのですが、駄目でした。
おはよう奥さん当たりの雑誌だと【節約とか安い】とかがのりの雑誌なので
タッパーウェアはちょっと無理みたいなんですよね~~~。
現在は、こんなに綺麗にタッパーウェアで収納してるので、本当は是非、タッパーウェアの収納を取材して欲しいんです。

わたしがタッパーウェアに、はまったのはごく最近のことです。
収納の取材を最初に受けていたころには、知る由もありませんでした。
バーミックスの説明の所に書いてありますが、試しに数個使ってみたら、わたしのツボにはまったんですね~。(笑)
もっと早くに出会っていたら、子供たちの離乳食の時にも、役立っただろうな~なんて今でも、思いますよ~

まあ~~~これにも向き不向きがあると思いますので、わたしは無理に勧めたりは、全くしてませんし。
自分が使いたいから、使ってるだけなんですけどね。プププッ (*^m^)o==3
だから、いつも説明文章も必要ない方は読み飛ばしてくださいと書いているんです

しかし、このご時世料理の取材よりも、収納の取材の方がウケルようで・・・・・・・・。
わたしが、お料理が好きといつも取材のスタッフにアピールはするんですが、話が来るのはもっぱら、収納の取材です。

あと1か月くらいで、引っ越しするので、掃除もろくにしてないし・・・・・・・・・・・・・・・・・。
物は氾濫してるし~~~~~~~~~~~~~。
これは、ちょっと片づけないとε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバイでしょうね。(笑).:,⌒┻o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o┳ドッコイショ


友達から、プレゼント~♪

2010年08月24日 22時12分46秒 | 日記

今朝はまず、食パンを焼きました~



1本は、ご注文でした~
お買い上げ°☆,。・:*:・°★o(б▽б*)/♪Thanksでした♪\(*б▽б)o°★,。・:*:・☆°



そして、今日はお友達から、有難い頂き物を。。。。。たくさん
(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪( *^)^*)チュッ♪

早速煮ましたよ~
わたし好みに甘めに味付け~



ρ(・д・*)コレ、早煮えで圧力鍋であっという間でした~&メッチャ美味しい~

これも、いつも通り、MMハーフワイド#1に保存~

( ‥) ン?昆布だけで、煮るな?(笑)
_(^。^;)ゞイヤー_(^。^;)ゞイヤーこれこそ、シンプルで本当に美味しいんだから



こちらも、早速使ってみましたよ~
わたしの作る濃縮だしより辛口だけど、同じように使ってOKみたい
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う~



梅干しも小粒で酸っぱくなくて、美味しい~
クリアメイトM#2に移し替えました



個人的に超〓〓〓気に入ったのがρ(・д・*)コレ(笑)

こんな可愛いマスキングテープもあるのね
センスいいね~いつも感心するよ

色々他にも、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う
食が太い息子たちがいる我が家には、とっても有難いプレゼントでした~





北海道の美味しいかぼちゃ~♪

2010年08月23日 20時10分56秒 | 日記
かぼちゃを丸ごとプレゼントで頂きました~
どうも(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました~

早速、美味しいものに\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン\(`O´)/ トウ



丸ごとのかぼちゃって固いでしょ
ここで登場するのは、このタッパーウェアの出刃庖丁~
固いかぼちゃを切るのにも、最高です~



出刃庖丁も1本あると本当に重宝しますよ~
わたしのお気に入りです
ああ!三徳の包丁も小型包丁も、もちろんタッパーウェアのを使ってますよ



半分は、わたしの大好物~
ρ(・д・*)コレを作りました



そうそう( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )かぼちゃのプリンです~



(^¬^)ジュル...おいしそー・・・(^¬^)



もう半分は、電子レンジで超〓〓〓簡単
かぼちゃの煮物です~
タッパーウェーブ2000丸型(中)に一口大に切ったかぼちゃを入れて
いつも作ってストックしてある万能だしを入れて、レンジにかけるだけという
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓簡単レシピです



万能だしを回しかけ、蓋をして、レンジにかけること4分

万能だしがない方は、市販のめんつゆでもOKですよ
濃度はお好みで&甘い煮つけがお好みの場合は砂糖を足してくださいね~
我が家は、甘めの濃い目が好みです~



一旦、取り出してひと混ぜして、さらにレンジで4分~



これで、おしまいです。(笑)



念のため、竹串を刺してみましょう~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうんちゃんと出来てます~



これだけでも充分、美味しいですが、ここで削りかつおをたっぷり入れるのが我が家流~



かつおぶしがいい感じに汁を吸って、かぼちゃとなじんでくれるんですね~
栄養価も、風味も満点



保存は、お得意のMMハーフワイド#1です~