goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

黒ゴマシートパン~♪

2010年10月24日 22時35分04秒 | 日記
((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
今日も、長い戦いが終わりました~(笑)
今日は、主人も1日休みなので、今日が大きい物を運ぶビックチャンス

我が家にある大型のタッパーウェア

チェスト 12本
マルチオーガナイザーワイド 19個
システムドロワー S#1、S#2、S#3、M#1、M#2、M#3
            ワイド#1、ワイド#2、ワイド#3 合計で約60個

それと超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
書籍類、アルバム類、タッパー在庫、キッチンもなるべくシンプルにして、なるべくの物を運びました
一体、これだけを運ぶのに、何十往復したことか
もうそれでも~~~~~~~~~~朝から、ず~~~~~~っとやってもやってもやっても
終わらない・・・・・・・・・・・・・・
しかも、ほこりもすごい。。。。。。。。。。。。

落ち着いたのは、5時半頃。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ夕飯の支度も出来ませんでした。
途中、タッパーの終了もあったので、本局へ行ったり
冷蔵庫が空なので買い物にも行かなきゃならない
子供たちのお昼の用意もしなきゃならない

ほんと~毎日、四苦八苦しております

だからって、今日もちゃんとパンは、焼きましたよ~(今朝は、3時半に目が覚めました。)
題名に書きましたが、黒ゴマシートで久しぶりに焼きました~



というのは、テフロン加工が仕上がってきたので、早速、使いたかったんです~
綺麗~ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )



成形完了~(^0^ゞ



綺麗に、渦になってるでしょう~



仕上げ発酵完了~(^0^ゞ



焼けました~
(´▽`)はぁぁ・・うっとり・・



見てくださ~い
この完璧な型離れ
テフロン加工、お高いんですが、やっぱり、超〓〓〓最高です
店長さま、いつも(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます~



アイシングをして、完成



早速、食べてみました~
ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)おいしい・・・(^¬^)

この黒ゴマシートは、クオカしか売ってないんですよ~。
かぼちゃシートとこの黒ゴマシートは、クオカしかないわたしのお薦めです~

今日も、疲れ果てて、そろそろ就寝
明日は、運んだ大荷物を配置していかなければなりません。
こんなに、引っ越しが大変とは・・・・・
&&&&&&&&&&&&&
実家も手伝ってあげなきゃならないなんて・・・・・・・・・・・・
今は、とても考えられません

でも、p(・∩・)qガンバります~


やっと~♪出来ました~♪渋皮マロン~♪

2010年10月23日 22時02分40秒 | 日記
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイみなさ~ん~

今日は、バドミントンの夜の特訓がなかったので、なんとか更新してます~
でも、瞼が勝手に閉じて来るほどの睡魔。。。。。。。
何でこんなに眠いの?

今日も、1日中、引っ越し作業に、追われておりました
疲れてるんしょうね
もうこの時間になると毎日ヘロヘロ・・・・・・・・・・・

今朝は、ブログ更新しながら、ρ(・д・*)コレを作ってました~



そう~で~~~~~~す
やっぱりわたしは、ゆるゆるクリームパンより、ハイジの帽子パンの方が、好き~
自分で、言うのも何ですが、本当に、オイシイニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡

これ1回に、10個しか焼けないので、1人2個も食べたら
あっという間になくなっちゃうんです~

今日も、既に、もう完売。。。。。。。。。。。

明日は、また違うパンを焼かなきゃ~



さて、題名に書きましたが、渋皮マロンの仕上げをパン焼きが終わってから、行いました~
試しに、1個切ってみましょう~

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
いいじゃんいいじゃん



何度、糖度を上げる作業をしたかしら~
数えきれません。

シロップから、引き上げます~



残った煮汁を半量まで、煮詰めましょう~



このくらいに、なればOK~



熱湯消毒した、瓶に詰めましょう~



完成
長~~~~~~い道のりでした



おまけ画像は、今日の片づけの途中
フリーザーメイトS#1が沢山あるので、思わず、撮ってしまいました。(笑)
こんなに使わないから、少し箱に詰めちゃおう~っと

こんなにあるんです。(笑)
でも、これで、全部じゃないです。(笑)



あと、プラスこの棚にある分と冷凍庫に、ちょこっとあります
使ってるときは、全部使って保存してたんだよな~~~と
改めて、自分でも(ノδ◇δ)ノびっくりしました。



昨日、作ったかぼちゃのプリン~



カラメルを絡めて~(笑)
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス~

さあ~~~また明日は、鬼の搬入
朝は、パン焼き&オークション終了もあるので
タイヘンダァヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ
もう寝ましょう~


体が(_ _,)ゞ アイタタタ・・・・・・。

2010年10月23日 04時40分42秒 | 日記

ヽ(^▽^@)ノ やぁ~昨日も、ブログ更新出来ず
またまた疲れ果てて、23時には、就寝・・・・・・

昨日は、11時から、いつものバドミントンの練習に、行ってきたのですが
夜のミックスダブルスの為の練習にも、行ったので
バドミントンは、合計4時間しました~
まあ~今日に限らず、4時間の日は、結構あるんですが
今、引っ越しの方が大変なので
正直キツッ~~~~~~~~~~~~~~~
体が、悲鳴をあげております・・・・・(_ _,)ゞ アイタタタ・・・・・・・・・・・

主人も、わたしも、腰が痛くて、毎日、2人で、湿布を貼ってる状態苦笑(T▽T)苦笑

「こんなことなら、引っ越し屋に頼むんだったな~。」・・……(-。-) ボソッと主人。
「これで、2人で、腰が痛くて、整形外科に行ったり、もし階段から落ちたなんてことに
なったら、それこそ、引っ越し屋にかかる以上のお金がかかるだろうに。。。。。。。」と。
「それこそ、マジで、笑い事じゃ~済まされないよな・・・・・・・・・・・・・・・」と。

確かに

「だからって、もうココまでやり始めて、今さら、引っ越し屋に頼むのは、馬鹿だよな。」と。

そりゃそうだ
何の為に、今回、大型の物だけにしたのか、わかりやしない。
頑張るしかないのは、わかっているのですが・・・・・・。
どうにも前日の疲れが、翌日にも残る。。。。。
もう、若くないんだな~ショック

とにかく、4階から下ろす⇒それを2階または、3階に上げる作業が、果てしなくキツイのです。
もうね~~~~腰は、もちろんヤバイんですが、太ももがパンパン~

よくこれで、バドミントン出来るわ~苦笑(T▽T)苦笑
って、、、、、、、、、、、、出来ないんですよ。。。。。。
昨日の練習でも、気持ちだけは、シャトルに
向かってるんですが、もう足が追いつかない・・・・・・・・・・

早く、引っ越しが落ち着くといいんですがね~。
頑張るしかないのですキッパリ(-ω☆)キッパリ

前置きが、また長くなりました。(*- -)(*_ _)ペコリ

昨日の朝一、この仕込みをしている時に、ブログ更新してました~。
そうです~
パンとお菓子の教室 ぱんてーるのこれも、体験レッスンメニューの【ハイジの白パン】

成形しました~

 
仕上げ発酵後です~

 
(-""-;)ムム・・・これは
そうで~す
ゆるゆるのカスタードで~す



主人、、、、ハイジの帽子パンより
「やっぱり俺は、あのゆるゆるクリームのクリームパンが好みだ。」と言うので
(わたしと息子は、帽子パンの方が(*б。б)σ・・・スキィ=★)
じゃあ~ハイジの白パンに、ゆるゆるカスタードを詰めてみよう~っ
という、わけで、作ってみました~

焼けました~

クリームをムギュッ~~~~(>*<)~~~~~

 2こぶなので、2か所に、絞り入れてみました~

 割ると、こんな感じで~す~~~~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん~見た目は、超〓〓〓ウマそう~
主人何て言うかしら~

 さてっと=中華たれが、なくなったので、作りますよ~
濃縮だしと同じく、わたしが、いつも常備しております万能だれで、ございます~

 今日は、もうすぐ引っ越しなので、いつもよりやや少なめに、作りました~

材料を鍋に入れ、沸かして、ざらめ(砂糖)が溶ければOK~
皮を剥いた、にんにく1片を加え(今日は小さめだったので2片)
冷ませば、完成

いつもは、この1.5倍量で作ってます~

 

わたしは、いつもMMディスペンサー#4に、保存してます~

 

さ~あ中華タレも出来たところで、夕飯の肉団子を作りましょう~

今日は、○○家いつも定番の肉団子なんですが・・・・・・
なななななななんと

○○みアレンジバージョンで、揚げない肉団子に...((((=・o・)ノ Letsチャレンジ

いつも、揚げてたんです~
でもね(-。∂)--☆実は、もうすぐ引っ越すので、油こし器をもうすっかり綺麗に洗って
片づけちゃったんです

事のほったんは、ココから始まりました~(笑)

これ、揚げないで、茹でたら、ヘルシーじゃ~~~~~~ん
な~~~んで、今まで気づかなかったんだろう~~~~
悔やまれる(笑)

♪I LOVE(*-ェ-(-ェ-*)ウォック♪ちゃんで、茹でて、いきましょう~

白玉だんごと同じで、浮かび上がればOKですよ~
ここで、茹で過ぎると固くなりますので、お気を付けください。

 

頃あいを見計らって、中華タレを、フライパンに、用意しておきましょう~
中華タレ対水=2対1の割合でOK~
あとは、水溶き片栗粉も、ご用意くださいね~

煮からめていきます~

完成
お好みで、ゴマをどうぞ~

メチャウマ
是非、みなさん作ってみてくださいね~(-。∂)--☆パチッ

肉団子の分量も書いておきましょうか~
今日は、春巻きも作ったので、この分量で作りましたが
我が家は、いつも2倍量で作ります

たまねぎ 大2分の1個 ⇒みじん切り(わたしは、バーミックスのスライシー)
豚ひき肉 300g
卵 2分の1個 
ショウガの絞り汁 小さじ2分の1
酒 大1
塩 小さじ1
パン粉 2分の1カップ

春巻きも、揚げないで、フライパンで焼けば油も、少なくて、済みますよ~

 

先日の大根のからし漬けが美味しくて、あっという間に完食してしまったので
昨日は、ちょっとアレンジ版にて~

貧血に、【豆】と言われたので、豆類を入れました。
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..漬け物に、豆かい(笑)
キャベツも入れると美味しいので、キャベツも入れましょう~
先日より、量が多いのでMMボール中にしました~

*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ♪
いつも、通り逆さに、しましょうね~

 

ど~~~~~~~~~しても、かぼちゃのプリンが食べたくて
バドミントンに行く前に、急いで、作りました~

わたし、これ、定期的に、食べないと駄目なんです〓〓〓(笑)
依存症~

かぼちゃを丸ごと買ってきたので、全部蒸して、プリンに使った残りは
サラダにしちゃいました~

これもまた、たまらなく美味しいんです~

さて、最後に、渋皮マロンといえば・・・・・・
どうなったでしょう~

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
まだまだ
どんどん
糖度を上げていきますよ~

美味しくな~あ~れ~

 


また翌日になってしまいました=(*_ _)人ゴメンナサイ

2010年10月22日 04時30分27秒 | 日記
みなさ~~~~ん
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^) さんです。

ほんと、猫の手も借りたいとは、よく言ったもんで~。(笑)

PCの前に、座る時間もナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!状態

昨日の夜、ブログだけは、更新してから寝ようと思ったのですが、あまりの疲労に、11時就寝

実は、昨日も雨の中、新居に1日中運び入れ~~~

その様子を見ていた義母に
「あんた~そんなに無理すると、また腰やって、立てなくなるから、ほどほどにしなさい」と。
怒られるほど、頑張ってしまいました~
主人にも、「そんなに細いのに、どこにそんなパワーがあるんだお前は」と。(笑)

そして、15時から17時半まで、新居に子供たちの机が、搬入されたので、立会い
運搬屋さんが、何とクロスに、血痕を付けてくれて。。。。。。。。。
余計な労力。。。。。。&ショック☆<>☆ショック
クロス1面、張替ることに。。。。。。涙

そんな疲れ果ててる中、19時~21時まで
主人とミックスダブルスに出るので、体育館へ練習へ

今朝は、体中が痛くて、もっと早く起きようと思ったのに
起きたのは4時・・・・・・・・・・・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
さ~あ、パンの1次発酵中ですが、頑張って更新しますよ~

ρ(・д・*)コレおととい夜の話です。苦笑(T▽T)苦笑

自宅用のパンやお菓子を焼く暇もなく、みんな何か甘い物に、飢えてる状態。(笑)

そうだクレープでも作ろうか?
ああ~ん~でもクレープ生地は、寝かせなきゃならないから、駄目だわ~

そうだじゃあ白玉があるよ~



だいぶ、寒くなってきたので、みなさん=温かいのが、ご希望でした~



さ~あ渋皮マロンの続きをやりましょう~
やっと食後のデザート(白玉)も終わり、ひと段落したので、栗を剥くことが出来ました~

やっぱり~栗坊主
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓いい~



みなさん渋皮マロンは、作ったことありますか?
これが、また地道な作業なんです~

まず、ひたひたの水に入れます。
ちなみに、使用してる鍋は、レインボークッカー片手の13㎝です~
中身がちょうど入るくらいのぴったし~の鍋を選んでくださいね。
大きすぎても、小さすぎても、(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー
だから、こういう時、レインボークッカーのトータルセットを持っていると
お鍋を選べるので、最高です~



ここに重曹を入れ~



中火にかけます~



沸騰したら火を止めて、触れるくらいまで、冷ましましょう~



筋やゴミを丁寧に、取ります~



もう1度、同じことを、繰り返します~



沸騰させ⇒冷まし⇒掃除です~



3回目からは、重曹なしの作業で、さらに、同じこをを繰り返し
5回くらいまで、水が綺麗になるまで行います。

地道でしょ~~~
このくらい栗が、綺麗になればOK~



最後は、ひたひたの水に、重量の半量の砂糖を、2回に分けて加えていきます~



2回目も加えましょう~
時間は、弱火で、砂糖入れ10分+砂糖入れ10分です~



これで、蓋をして、ひと晩置きます~



翌日、沸騰させさらに、ひと晩置きます~
こうやって、糖度を上げていくんです。

わたしは、より糖度を上げたいので、この作業を何度も繰り返します。
本当は、これで、栗を取り出して、シロップを半量まで煮詰めれば、おしましなんですが
わたしは、あともうちょっとやります~



途中経過で、1個切ってみました。
まだ中までは、浸透してませんね~。

地道な作業は、まだまだ続く・・・・・・・・・・・・・・・



ここからは、昨日のことです。苦笑(T▽T)苦笑
ベーグルのご注文が入っていて、朝から作業しました~



ρ(・д・*)コレを作ったのは、超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ひさしぶり~

何だかわかりますか?
予め、カスタードと上掛け生地の2種類を作っておきます。



そうで~す
パンとお菓子の教室 ぱんてーるの体験レッスンメニューの【ハイジの帽子パン】で~す



いい加減、自宅用のパンがないので、久しぶりに作ってみました~



( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
以前、あれだけ試作したので、配合も工程も完璧です~
一安心~



焼けました~
とっても、いい香り~
た~ま~り~ま~せ~ん



思わず、はまって・・・・・・・・・・
2個も食べてしまったわ・た・し・・・・・・・・
やば過ぎでしょ(笑)


超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓多忙〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓超

2010年10月20日 15時48分03秒 | 日記

昨日もブログの更新をしたくても出来ず・・・・・・・・・・
今朝、しようと思っても出来ず・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局、こんな時間に・・・・・・・・・・・・・・

毎日、荷物の片づけに追われながら、タッパーウェアのお仕事&
昨日は、朝から出っぱなし~など諸事情もあり・・・・・

今日も朝からすっかり片づけに、はまってしまって・・・・・・。
買い物にも行かれない状態。。。。。。。
長男に英語のノートがナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!と言われてるのに。。。。

毎日、主人と多荷物を抱え、、、夜の運び出し
まるで、夜逃げ状態の日々。(笑)

こんなに大変なら、全部引っ越し屋に、頼めばよかった
でも、前に書きましたが、段ボールに入れることが(`×´)丿ウザイんです。
ほんと抱えて持って行った方が、早いんだから・・・・・。苦笑(T▽T)苦笑

ブログのことも気になって、気になって、更新しなきゃと思いながら・・・・・・・
やることは、いっぱいで、どんどん時間が過ぎて行くような状況・・・・・・・・・

でも、いい加減、書きたいことも溜まる一方なので、頑張って更新します~

昨日は晶子さんのところへ行って来ました~

先日、ホームメイド協会に、入会出来なかったので
当面は、自分の勉強になりそうな単発の講座に、行こうと思います。
って、たぶん~もう、引っ越しやら、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】オープンやらで
当面、行かれないような気はしますが・・・・・・・・・・・。

今回は、晶子さんとmayumiさんのコラボ講座でした~
コラボ講座へ出席するのは、これで2回目

1度で2倍楽しい&美味しい大満足の講座でした~





昨日の朝、晶子さんの所へ出かける前に、久しぶりに、大根の辛子漬けを作りました~



これで、ちょうど、大根半分です。
ハンディボールが、ジャストサイズ
粉辛子を入れるのが、○○みオリジナルです~



いつも通り、何度かよく振り、天地を返し、こうして逆さにしておきましょう~



久しぶりに、ココナッツのクッキーも焼きました~



晶子さんのところから、帰ってきて、夕飯を済ませ
いよいよ10年くらい使用していた2段ベッドを解体~~~

(≧◇≦)ワオォ~ワオォ~(≧◇≦)家って、こんなに広かったの(笑)



仮設ポストも来ました~
このまま持って行かれちゃうんじゃん~(笑)



昨日は、1階の和室に扉と~



畳が、入りました~



この畳
普通ではないのです
(゜ー゜)ニヤリ



ジャジャジャジャジャジャジャジャ~ン



何と畳下収納



リビングとの扉も、付きました~
超〓〓〓素敵~



わたしたちのホールの全面鏡張りの扉も、来ました
すごっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



さて、ここからが本日分に、なります苦笑(T▽T)苦笑

息子に、英語のノートを昨日買わないで、怒られたので
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ で、買いに行きました~

そして、栗を買ってきました~
いつも通り、湯につけます~



なぜ栗を買ってきたかって
そ・れ・は~

そうなんです。昨日晶子さんの所へ行った帰りに、合羽橋に寄って、栗坊主をついに買ってきました
これが欲しかったんだわ~

先日、NHKで放送されて、ものすごい反響だったらしいですよ~
合羽橋のお店のおじさんが、ご丁寧に教えてくれました。



o(∂∇∂o)(o∂∇∂)o ヤッタ
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓綺麗に
簡単に剥ける~

ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

って・・・・・・・・・・・・・・実は、超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓多忙で
2個だけ、剥いて作業が中断しております。(笑)

でも、超~満足買ってよかった



そして、買い物に行ったら、アボカドが安かった
だからってこんなに買うな(笑)



大丈夫です(笑)
アボカドを腐らせてしまった方、いらっしゃいませんか~?
こうやって、小分けにして1回使う分つづ、ラップに包み
フリーザーメイトM#1に冷凍保存すれば、完璧です~



引っ越しも近いので、冷凍庫も在庫減らさないといけないので
今、S#1の在庫はほとんど、ないんですよ~



あああ~ん忙しい~
頼まれ物の
レアチーズを作りましょう。

今日は、タッパーウェアのウノに作りました~



10人分のご注文です~



スピーディーシェフで、チャチャッと生クリームを泡立てて~



サンノトーレで、絞ってみました~完成~



これも、ご注文のダックワーズ~



このボール昨日合羽橋で買ってきました~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん~いい~いい~いい感じ~

ステンレスの大きいボールも、沢山あるんですが、このプラスティックのは
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪



これも、ご注文
いつも、作っているサブレです~

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
もうこんな時間、バドミントンの練習へ======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪