hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

3月も・・・

2011-03-31 23:13:30 | つぶやき・・


昼過ぎからモクモクと積乱雲が。。。

今朝は寝坊~~
長女は今日から出勤で・・・でも既に起床していた。
洗濯をして身支度の前に長女の朝食の用意・・・
残りご飯でドライカレーと残りミートソーススパゲティと残りポテトサラダで・・・。
ランチプレートの様にして食べていました

そして・・・私は身支度
パパを起こして長女と同じように・・・朝食
ゴミだし・・・やはり裏の賃貸の方・・・それも奥さん・・・
いつもネットをしっかり下までかけてくれない
今日もカラスにやられそうになって、慌てて長女を送り出す時に
外へ出てネットだけ直した・・・後片付けの事を考えれば、
ネットをかけ直しに行く位なんともないけれど、
毎回だと愚痴りたくなる・・・

パパを送り出した後・・・1階の掃除&片付け、
2階はクイックルワイパーで・・・節電モードで・・・
今日は午前中仕事モード
銀行回り・・・入金&振り込み・・・そして私の持っているパパの通帳の記帳
え・・・~~~〇〇税務署・・・〇〇・・・円入金
わぉ~~~『神様が・・・私に・・・お小遣いをくれた~
お店に戻って・・・パパに・・『・記帳したら・・・大金が』って報告。
『ゲッ・・・そっちへ入金されたのかぁ~~』って。。。
『良かったねぇ~~』だって
私の懐に入れて良いみたい・・・やったー

でも・・・だからって・・・無駄遣いはできないから。。。
昨日 たっぷり贅沢したので、今日はお茶漬け・・・
焼き鮭・お漬物各種・冷凍シュウマイ・他残り物


3月・・・もう最終日。。。
11日14時46分・・・あの『東日本大震災』が起こって、
その後毎日数回感じる大きめの余震、
そして『計画停電』、いえ・・・『不計画』『無計画』な『停電』に困惑し、
3月は過ぎ去って行っちゃった感じがする。

明日から4月。。。気持ちを新たに、頑張るぞ


ドライブの予定が・・・

2011-03-30 21:06:27 | 家族


天気は良好、気温も暖か。。。

今朝は7時起床。
もう5時台から何度も目が覚めて・・・年だわぁ~
グッスリ眠れてない。。。

いつものように洗濯をして、身支度をして、
パパも寝ていられないのか、いつも起きる時間前に起きてきて、
一緒に軽く朝食を摂った後 パパはTV
私は1階の掃除&片付けをして、
2階はクイックルワイパーで・・・節電モードで。。。

1ヵ月前から今日は『ドライブ』を予定していて、
家族全員が『休暇』を取っていた。
が・・・し・か・し・・・『東日本大震災』が11日に発生した為、
ガソリンが・・・節電が・・・道路が・・・放射能が・・・と・・・
色々な状況が悪化した為に久しぶりの家族揃っての予定も自粛

予定変更でホームセンターへの買い出し&ランチラーメン
隣県のホームセンターでお店用のコピー用紙・工具・文具・・・。
長女が文具。。。私がラック&洗剤を。。。
ランチラーメンは・・・数件先の『丸源らーめん』へ。。。

其々好きなラーメンを頼んで餃子も。。。
隣りの席が少し気になったけれど、美味しくいただき、
昼間から酔って大声で甘えた声でしゃべまくる30代の巨大な女性と、
昨夜から飲みっぱなしで仕事も休んでしまった30代の友達男性が2人で
ラーメンの後に餃子&から揚げ&チュウハイやビールで話も弾み、
携帯で『やる事いっぱいあるからもう帰る~』なんて言っておきながら、
『お金がなくなるまで飲みたいんだよねぇ~〇〇君はまだ大丈夫』なんて言って
『すみませぇ~~ん ビンビール2本追加でぇ~~』って
『ねぇ~〇〇君ココだけの話だけどさぁ~~・・・』
『飲み過ぎで具合悪そうだよねぇ~~~大丈夫ぅ~~~
『まだ飲めるぅ~~飲んじゃおうかぁ~~ビール2本追加ねぇ~~』って。
ウルサイ・・・もう帰ればって感じでしたが、
4人で静かに食べ終わって、さっさと席を立ちました
外に出てパパが一言・・・『昼間から馬鹿な女と男だったね。』って。
自分達は楽しいだろうけど、あまりの大声で年齢から子供の事から
昨日からの飲み過ぎで仕事を休んじゃった事まで丸聞こえでした。

一旦 パパのお店に荷物を降ろして帰宅
パパは遊びに行きたくて、1人で行っちゃいました
私はTVを見たり、携帯アプリで遊んだり・・・。

夕方 帰ってきたパパはソファーでグーグー

そして夕飯は・・・『焼き肉』へ
一番カルビ

タン塩・ネギカルビ・ハラミ・ホルモン・豚トロ・塩キャベツ・ビール
石焼きビビンパ(ハーフ)・冷麺(ハーフ)・カルビクッパなど。。。
4人でお腹いっぱい食べました。

今日は外食三昧だったけれど、
『ドライブ』の予定だったから、何処かへ行った気分でした。


眠気~・・・

2011-03-29 22:43:11 | つぶやき・・


暖かい春の気配。。。

今朝は7時起床。
長女が春休みなのでこの時間で間に合う。
カーテンを開けていると・・・賃貸にお住まいのご夫婦が
大きなゴミ袋を抱えてゴミだし。。。
奥様がゴミネットを半分しかかけずに部屋に戻る。。。
そこへ空かさず『カラス』がやって来て、
ネットのかかっていないゴミ袋を突き始めた
バタバタ階段を降りて玄関を出てネットをしっかり被せて来た。。。

何度『ゴミだしについて』のお知らせを入れてもらっても、
しっかりネットはかけてくれず、昨日の資源ごみも
缶&ペットボトル&ビンをひとつの袋にめちゃくちゃに詰めて、
口をあけたまま・・・キャップもラベルも取らずに・・・。
全くねぇ~~同でも良いんだよね。。。
エチケット品まで道に散乱していた事もあったけど、
恥ずかしくないのかなぁ~って思っちゃう
見苦しいから直ぐに片付けてあげちゃうけど・・・。
そんな事も知らないんだよねぇ~~『知らぬが仏』って事
まっ・・・良いか~

洗濯を干して、身支度・・・

パパの朝食の用意をして、一緒に朝食後送り出し
我が家のゴミも出して、1階の掃除&片付け。
2階の掃除&片付け・・・数日クイックルワイパーで簡単掃除だったから
ホコリが気になってた

そして午前中は仕事モード。。。パパは人使いが荒い
まずは区役所へ・・・廃車&名変の手続き
『節電』でエレベータは一機しか動いてなくて、階段を使った。。。
他に・・・区役所内ので入金&記帳をして、
保健課の窓口で『乳がん検診』の用紙をもらいに。。。
昨年行くつもりで申請してあったのに、
義妹の『乳がん』騒ぎで行きはぐったと言うか
自分の検診が怖くなったと言うか、
検診の度に両性だと言うシコリがあるし、のう胞だらけだし、
定期的に検診を薦められてたから余計に足が遠のいた。

でも今日はちゃんと検診しなくちゃって思って一歩踏み出してみた

お店に戻って、今度はチャリで銀行回り
振り込み&両替をして戻り、娘達のランチを調達しながら帰宅

3人でマックランチをして
眠くなって座ったままウトウト
この頃ランチ後は眠気が襲い掛かってきてどうしようもなくなる
年かしらおばあちゃんがそうだったなぁ~~なんて・・・
そんな眠気を振り切るように、足りない食材をチャリで買い物へ。。。

玉ねぎ&ジャガイモ&ハム・・・
この頃チャリで爆走すると胸に軽い痛みが出る。。。
他の時は階段を上がったり心拍が多くなるとそうなる。。。
年かしら

自宅に戻って少しソファーでウトウト・・・
でも結局眠れず、義妹からの電話
『〇〇の薬が後6個だけど、もらいに行った方が良いかなぁ~』って。
先日ももう必要ないから飲まなくて良いと言ったはず。
何度も同じ事を・・・愚痴っても仕方ないのだけれど、
年齢的には私の1つ下。。。子供じゃぁないんだから・・・って思ってみるけど、
少し障害のある義妹は仕方のない事。。。
何度も同じ事を言うのは障害+αの症状だと思うから
怒ってイライラしても仕方ないから、なだめて『必要なら私も持ってるかもしれないし、
慌てて飲まなくちゃいけない薬ではないから大丈夫だよ』って教えた。
『寝てたごめ~~~ん』って言われたけど・・・眠い。。。

そんな通話の後、また電話今度は誰
元従業員の奥さんで看護師さん。。。
昨夜メールで震災の話や子供の話をしていたんだけど、
今日は休みだったようで 電話でおしゃべり。。。

あれやこれやと話が弾み・・・18時
電話を切って夕飯の支度・・・
ミートソース・ポテトサラダ・エリンギの塩コショウ炒め

今日は長女が助手であれこれとお手伝いをしてくれた。。。
ポテトを仰いで冷ましてくれたり、鍋をかき混ぜてくれたり・・・
お風呂掃除もしてくれたり・・・助かった~~

次女は高校時代の友達の『結婚披露パーティー』へドレスアップしてお出かけ

数日前からヘアのセットの仕方を練習し、
自分でハーフアップのような髪型にセットしていた

今日は夕飯後も眠い早く寝よう~眠れるかな


抗がん剤4回目~・・

2011-03-28 23:14:01 | 病院


朝から良い天気。

今朝は6時起床。
洗濯をして、身支度をして、1人さっさと朝食を摂って、
洗濯を干して、パパを少し早めに起こして、
私は8時に義妹を迎えにパパの実家へ

今日は義父の『月命日』・・・しっかりお線香と手を合わせ
あちらで修行している義父に『見守って下さい』とお願いした。。。

義妹を乗せて病院へ
45分かかってに到着。。。
直ぐに自動受付を済ませて、採血へ・・・。
今日は新記録
50人の人が既に採血が済んでいた
そう・・・採血にかかった時間は40分
計7箇所位針を刺されて絆創膏だらけ・・・
痩せなくちゃね〇〇ちゃん(義妹名)
付き添っている私は立ったまま・・・看護師の補助を数回
診察の始まる10分前にやっと取り終わり、
『10時に診察予約しているので、緊急でお願いします』って言っちゃった
もう少し技術を身に点けて欲しいな。。。

そして待つ事30分。。。10時予約が10時20分に診察。
血液検査の結果待ちで、血糖値が高めだけれど、『GO』って事で
今日で『Fec抗がん剤1クール終了』です。

診察の時に次の『タキソテール』の説明を受けて、
次回の予約。。。次の抗がん剤投与の前にマンモ&エコー&心エコーの予約。。。
来月は1週間に2回月曜&木曜の通院になった。

10分程で診察は終わって、調剤待ち&ベッド待ち
1時間半待って、やっと点滴開始
再オペしたポーターが良い子にしてくれたので1発で投薬開始
1時間半の予定だから・・・と義妹を置いて
私は一旦車に戻って足を上げてひと休み・・・
つ・か・れ・た・・・・・・
待っている間に 背中が痛くなってきて、
背もたれとの間にげん骨を挟んでマッサージしてみたり、
目を瞑っていたり・・・『待つ』って本当に辛いよね。。。

終了予定10分前に治療室に戻ってみると・・・まだ終わってない
点滴の量を見て・・・まだ30分はかかるな~って。。。
外の待合室で待ちました。。。待った待ったの1日

14時半に会計を終えて、処方箋を持って薬をもらって
やっと病院の駐車場を出た
点滴中も寝ていたという義妹・・・帰りの車の中でも寝てた
体調良くないのかな元気そうだけれど、病人だもんね
頑張れ~

15時過ぎに近くの和食ファミレスで遅いランチ
16時過ぎに義母宅に戻って、説明。。。

前回 薬を飲み忘れた事があったので、
29日朝 29日昼 30日朝・・・と3日分の薬を仕分けして
ジッパー付きの小袋に日付を書いて入れて置いて来た。
『抗がん剤の副作用』がかかれた物は私が読んで聴かせる。
義母に読むように仕向けたが・・・『怖いから良い。』と言って読もうとしない。
一応 口頭で説明をして、おかしいと思ったら直ぐに連絡するようにして
書類一切は私がファイリング
1から10まで大変です。
でもね・・・ランチご馳走になっちゃったり、
今日はお土産に『イチゴ』もらったり・・・ありがとうです。

16時半帰宅・・・1日がかりでした。。。
今日の『不計画停電』は中止と言う事で良かった~でも。。。
その代わりに夕飯の支度が待ってる
だいぶお疲れモードになっているからメンドクサイけど・・・
頑張るかぁ~

長女は本当なら仕事お休みだったのですが、
ちょこっと職場へ行って自分の荷物をまとめに行って、
『ミスドのドーナツ』を買ってきてくれた
でも ランチが15時半だからお腹いっぱいで・・・食べれなかった。

5分だけ。。。床に寝転がり、体を伸ばして夕飯作り
おろしポン酢から揚げ・味噌汁・オニオンサラダ・残り物


昆布と醤油や味醂などでちょっぴり甘くしたポン酢でいただきました。

疲れたぁ~~何もこんなに疲れた日に揚げ物なんてしなくても・・・。
って思ったけれど、頭痛が無かったから頑張った

停電だったら・・・パパもお店を閉めて外食するはずだったのに・・・ね
今度の夕飯時の停電の時には絶対外食するぞぉ~

それにしても・・・疲れた


穏やかな日曜日・・・

2011-03-27 21:58:59 | つぶやき・・


日中は雲ひとつない晴れ。
ごごから雲が出始めて・・・夕方には『地震雲』らしき怪しい雲。

今朝は7時起床。
娘達はお休みなのでパパだけがお仕事へ。
朝食後送り出し

洗濯をして、1階の掃除をして片付けをして、
2階はクイックルワイパーで簡単掃除をして朝食の後片付け。。。

次女はお勉強中
長女はソファーでウトウトお休み

私は・・・寒くて寒くて。。。風邪引いたかなぁ~
いや・・・風邪引いてる場合じゃないから
ネットサーフィンして・・・毛布に包まって。。。

ご飯を炊いてランチの用意
いくら丼

たっぷりもみ海苔といくらをのせて・・・

午後は・・・『ケーブルテレビ』の電波点検。
義母が心配してきた。。。
『〇〇(パパの名前)どうかしたのか』って。
『ご近所の人に病院で会った』・・・と言ってたパパ。
そのご近所の人が義母に『〇〇ちゃんが△△病院に来てたらしいけど、どこが悪いんだ』って
心配してくれていたらしい・・・。
義母は『何かあったら言ってくるだろうけど、何もないから大丈夫だよ。』って言ったらしいけど、
私に何があったのか聞きに来た。。。
『私の言う事聞かなかったから、ちょっと腫れてきちゃって、
痛い痛い言うから病院に無理やり行かせたんだ。。。』って教えてあげた

そう~~薬だって『飲まない』って言って飲まなかったら
仕事にならないほど痛かったらしくて、
次に日からは言う事聞いて飲み始めた事も・・・。
『お母さん全く言う事聞かない息子さんですね』って感じでね

義母を送り出した後、洗濯物を取り込み、
1時間だけ毛布に包まりソファーでウトウト
夕飯は・・・
ピリ辛春雨・五目揚げ煮・ナスの味噌汁・べったら漬け他

今日は穏やかな日曜日でした。
揺れも感じなかったしね
明日は朝からバタバタと忙しい。。。頑張るぞ


強風~・・

2011-03-26 22:29:55 | つぶやき・・


昨日からの強風がさらに激しく。。。

今朝は7時起床。
洗濯をして、身支度・・・
今日もパパは20分早く起きてきた。。。
慌てて朝食の支度をして、手首のケアをして送り出し

1階の掃除&洗濯物を干して、
2階は簡単に・・・クイックルワイパーで。。。

長女・・・続いて次女が起床してきて、
次女は昨夜お風呂から上がった後、『腰が痛い』って。
私も手指などが痛いのですが・・・マッサージをしてあげて
シップを貼ってあげて、あまりの痛さに悶絶しているので痛み止めを飲ませて休ませた。。。
きっと『スノボ』で何度も強打した尾骶骨が
再び痛み出したのだと思うけれど、
足の痺れもないし『ヘルニア』ではないと判断した。。。

医者ではないけど、私の体験上の判断だけれど、
朝起きてきた時には『痛いけれど昨夜よりは良くなった。。。』って。
朝も軽くマッサージをしてあげたけど、そんな状態の次女を置き去りにして・・・
2週間ぶりの『自分ケア』の日。。。
長女と至福の時を味わってきました。。。

食材と共に、『たこ焼き』を買ったりして家に戻ってから
3人でランチ

夕方までノンビリ~。。。
義妹が『お赤飯』を持ってきてくれた。。。
義兄が義母に『食べたいから作ってくれ』って言ったらしい。。。
あれ??先日 義母に私と義兄嫁は蒸籠で作る『お赤飯』を教えてもらったはず・・・。
義兄は嫁さんに頼めなかったのかな

で・・・我が家の夕飯は豪華版
つけ麺・焼き鳥・揚げ物(惣菜)・お赤飯

煮卵・辛味ねぎ・メンマで麺が見えないねぇ~
パパには替え玉も用意して・・・。

夕飯を作り始めた頃、頭痛が勃発
気持ち悪くなるほどの痛み・・・キッチンに立っている時に次女が後ろから
マッサージをしてくれたけど・・・薬を飲んでケア。。。
でもねぇ~これがなかなか治らない。。。

夕飯の片付けも何とか済ませて、
頭痛から頚椎痛に移行してきた・・・折角マッサージしてもらったのにね



大きな揺れはそれほど感じなくなって来たけれど、
安心できない『水』『停電』『野菜』『牛乳』etc...
どうなっていくんだろう~~不安だらけですね
でも土日は『不計画停電』が中止なので、
それだけでも良かった


仕事モード・・・

2011-03-25 22:56:33 | つぶやき・・


日中は晴れて、午後から風が強くなり、小雨が降った。

今朝はしっかり朝まで眠れて、
6時過ぎに起床。
長女は先に起きていた。。。今日は『卒業式』
トースト&カップスープ
朝食後 送り出し

珍しくパパが休みではないのに7時半に起きてきた
数日前から『右手首』の負傷で。。。痛みで寝てられなかったみたい・・・

朝食後・・・30分早く起きてきたし、私が説得して
病院送りに。。。
『8時半に新患受付すれば、9時過ぎには診てもらえるし、
レントゲンを撮って、骨に異常が無いかをハッキリさせたほうが良い』ってね。。。
あと1つ・・・『私がオープン前にお店に行って、開けておくから・・・』って

相当痛いのか、今回はスンナリ言うことを聞いて病院へ行きました。

私は洗濯物を干して、身支度をして、9時半にはお店に。。。
お店の駐車場へ車を停めて、シャッターを開けると・・・
待ってましたとばかりに配送のお兄さんが・・・車両を下ろして
書類を渡してきた・・・ハンコを押して受け取り、
自動ドアを2ヶ所開けて、カウンターの雑巾がけ・灰皿の掃除をして、
パパが10時半頃にお店に戻って来て、
2人で作業場内の車両を駐車場に並べて、
PCのセキュリティーの更新をしたり、メールの設定をしたり、
震災の後、何だかんだでお店に行く事が減って、
仕事をしていなかったからやる事がいっぱい
伝票入力もした。

パパは『骨』には異常はなく、筋でも違えたのだろうと言う診断。。。
痛み止め&炎症止め&胃薬&シップ薬をもらってきた。

結局仕事中は包帯で固める訳には行かないので
テーピングテープで固定をする事にした・・・けど・・・立て続けにお客様が・・・。
字を書くのも痛いと言うのに、見積修理と・・・。
お昼はお弁当を買ってきたけれど、
箸を持つのも痛いみたい・・・それでも何とかランチを済ませて、
また仕事・・・
私は今日の仕事が終わったので、15時過ぎに帰宅

帰宅してから洗濯物を取り込み、
少しゆっくり~ソファーで転がりウトウト

夕飯は・・・
しょうが焼き・スナップいんげん・もやしの味噌汁・山菜おこわ・キムチ

山菜おこわ・・・大好き
パパも・・・『山菜おこわ 久しぶりじゃん~美味しいね』って。
箸を持つ手はぎこちないけど、おかわりして食べてくれました

長女は式典の後、仕事が終わってから飲み会になったみたい。
自粛モード・・・って言っていたけれど、
1年間頑張った職場の方達と『慰労会』でもしているのでしょう~。
社長さんが相次ぎお亡くなりになったり、
震災があったり、かなり激動な初任だったと思います。
気持ちを入れ替えてまた頑張って欲しいですね


それにしても・・・『不計画停電』
イライラしますねぇ~~~。。。。
グループを細かくしたって、『停電地区』にとっては何のメリットも無い
『停電地区』を増やせ~~~
23区全ての地域で『輪番停電』にしろ
不公平極まりない

『どうせ 節電したって、停電しちゃうから節電なんてしなくても・・・』
『停電しない地域の人が節電すれば良い・・・』
『節電地域の世帯は電気代安くしろ・・・』
なんて声が我が家の近辺では聞こえてくる・・・
たかが3時間・・・毎日ではない・・・そんな風に思う人も居るかもしれないけど、
実際に停電になったら・・・煮炊きが、お風呂が、水が、冷蔵庫が心配・・・って、
色々な所に弊害が来る・・・。
あとの21区の地域も加えて、少しずつ停電にすれば、
停電する時間も短くなると思うし、『みんなで協力して・・・』って言うのなら
東電はもっともっと頭を使えって思う。。。


5グループをさらに分けて・・・なんて意味が無い


水・・・

2011-03-24 23:59:45 | 地震


曇り空・・・冬に戻ったような寒さです。

今朝は5時半頃の地震で目が覚め・・・結局眠れず、
6時には起床し、長女を起こし、洗濯&身支度・・・

このところの寒さのせいか、暖房を使えてないせいか、
長女がまた・・・風邪を引いたようで、『喉が痛い』と言ってる
それでも『気合』で仕事へ頑張れ~

パパを8時に起こし、朝食後送り出し
ゴミ捨て・・・今まで通りの食生活をしていないからか、
ゴミが少ない・・・一種のエコなのかな

今日はお店に寄って銀行回り郵便局回りをして、
次女と買い出しへ

〇〇〇銀行のシステムエラーなんて事があったから
不安だったけれど、入金を済ませて、
他銀行もスムーズに終了

隣県のコストコへ車を走らせお買い物。。。
さすがに水は無かったけれど、我が家は普段から防災の為の備えがあるから大丈夫だけど
余っていたら、買っておこう~って思った。。。
義母宅は全く準備してなくて、『イザとなったら家にもらいに行く』なんて優著な事言ってるからね。。。

トイレットペーパーも無かったなぁ~我が家は買ったばかりだから大丈夫だけど。。。

そしてお米・・・通路にいっぱい山積になって売ってた。。。
これも我が家には義母の実家から譲ってもらっているお米も
もらったばかり。。。
じゃぁ~何しにしに行ったのってね。。。
たまにはステーキが食べたいなぁ~って
イクラも食べたいなぁ~
って感じで食料品を少し買って、今日は安く上がりました

ランチはコストコのケイジャンチキンベイクとアイスクリーム

次女がららぽーとで買った物に不具合があって、
市役所に行って『廃車の手続き』をしてから
また戻った・・・渋滞箇所もあったりで疲れた~~

パパが帰りに『スタンドに行って満タンにできたらしておいて』と言ったので
帰りに寄ってみると・・・数日前の給油待ち渋滞もなく、
スムーズに入れられて、満腹に

今日は『計画停電』・・・今や『不計画停電』と言うらしいが、
それもないし、平和に夕飯が作れそう~~
ステーキ・もやし炒め・揚げとネギの味噌汁・小吹芋

夕飯後 片づけをして、パパに頼まれた文書作成
明日持っていくと言う。。。もっと早く言ってくれれば・・・って思うけど、
いつもの事だし、以前作った文面を出して、
前後の内容に誤差のないようにしながら・・・。。。
仕上げは長女に・・・『、。』『余分な箇所』を少々訂正してもらって出来上がり
パパと長女には『これだけの文章が作れるのはスゴイよ』って褒められた
みんな持ち上げるのが上手なんだから。。。
褒めてもらっても何も出ないよ~~


計画停電4回目・・・

2011-03-23 21:59:06 | 地震


朝のうちは曇り空・・・段々日差しが。。。

今朝は5時台に目が覚めた。。。
昨夜は1時過ぎにベッドに入ったけれど、なかなか眠れず。。。
6時前に起床して、洗濯&身支度
長女を起こし、朝食の用意をして、送り出し

7時12分・・・福島で震度5強。。。
東京も震度3。。。続けて2度3度・・・朝から揺れてる
また余震が活発化しているみたい・・・。

『地震酔い』の症状もなかなか回復しない中、
余震の恐怖と体の揺れがそして『停電』のストレスが・・・
かと言って・・・遊ぶ所もなく・・・。
この『計画停電』の地域になっている我が家・・・
電力をいっぱい使っている『お遊び処』へ私は行きたくない
パパは『行きたいなぁ~』って言ってたけれど、
私が『1人で行って来れば??』と言ったけど、結局行かずに
16時から始まった『計画停電中』はソファーで高いびき
そんなに寝たら夜寝れなくなっちゃいそう~

そう・・・昨日に続き・・・今日も16時から19時の3時間
『計画停電』の餌食にされて・・・ワンセグでニュースを視聴していた。。。
そんな時に23区内の2区の区長さん逹が
『何故。。。私達の区だけが停電対象なのか』と訴えていた
やっと区長も『区民の声』を公にしてくれたと思った。。。

いくらみんなで『節電』したって、『蓄電』できない電力を
余らせたって仕方のない事。。。
今日もバッチリ3時間の『停電』・・・
夕方からだったから始めの頃はまだ薄暗いだけだったけれど、
結局半分は懐中電灯で灯り取り

国は浄水場からヨウ素が検出された事で
乳幼児の居る8万人・・・1人あたりペットボトル3本を支給すると発表
だったら・・・停電地区には乾電池式のLEDランプでも支給しろ

ロウソクは火事が心配だし・・・長持ちしないし

この非常事態だから東電をいじめたくはないけれど、
『オール電化』は電気代も安くなるし、地震などの災害時も1番最初に普及するし、
温水タンクにお湯が溜まっていれば コックから出るし、
『水』に困る事はないって聞いていた。。。
確かに・・・ガス+電気を使っていた頃より光熱費は断然下がった
でもね・・・火災保険に入る時に『灯油ストーブ』なんかを使っていたらダメなので
冷暖房は全てエアコンで・・・これが今は仇となっている

必ず??じゃないけれど、比較的『停電』になった後・・・『余震』が来る
昨日も・・・今日も・・・

いつもかなり穏やかなパパでさえ
『停電ウザイ頭にくる本当にムカつく』って言い始めた。
最初の頃は『何で〇〇区と〇〇区だけなの』って言う私に
『そんな事言ってもしょうがないよまぁまぁ・・・』って言ってくせに・・・
今日は本当に機嫌が悪かったなぁ~。。。
電気が点いた瞬間
『お風呂やって』って怒り口調。。。停電前にお風呂掃除はしてあったから
直ぐにSwitch入れたけど・・・
『停電中』は何もできないので、直ぐに夕飯の支度・・・
ネギチャーシュー丼・中華スープ

市販のチャーシューをチンして、タレを作って、中華スープを作って
30分で支度完了してさっさと夕飯食べさせちゃった

そうそう・・・今朝は8時半に義母を病院に連れて行った。。。
3週間毎の通院。。。なかなか症状がスッキリ解消しないものの、
現状維持で悪化していないから良しとしましょう。。。
今日は義母と実母の76歳と73歳のお誕生日
同じ日・・・ってビックリだけど、義母には直接、
実母にはメールでおめでとうメッセージを

何もしていないけれど、何故か疲れたよ・・・

電気も水道もどうなっちゃうのかね???
姪っ子達は数日前から東京を脱出
原発の事故で放射能が怖いって・・・乳幼児を連れて、
かなり大人数で其々の兄妹を連れ立って
10日間位の予定だったけれど、日に日に被害が多方面に広がってる。
帰って来れなくなっちゃうよね


計画停電3回目・・・

2011-03-22 21:34:03 | 地震


小雨が降り続いて{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~。

今朝は寝坊。。。
目が覚めたのは7時10分前
長女が起きていたのが分かったので、ゆっくり起き上がり、
洗面後2階に・・・身支度をして
義母宅に電話をして、義妹が仕事に行くかどうかを聞いて
長女と共に其々の職場へ送り届ける

戻って朝食の用意
簡単に目玉焼きご飯

パパを送り出し

今日は冷蔵庫の中が空っぽだから・・・買い出しに・・・って
思っていたら『今日は買い出しでしょ・・・良いよ』って言ってくれたので
私は専業主婦

でもね・・・よくよく考えたら・・・今夜は22時まで『計画停電』
多分真っ暗になるよね。。。ロウソクの灯りじゃぁ簡単に食べれる物で・・・って。
結局 カップ麺おにぎりレトルトって。
それでもちょこっと近くのスーパーへ次女と買い出し。。。

電気の薄暗い店内で、
商品棚の空きが目立つフロアーで、
残り物のレトルトカレーを買って他には明太子など。。。

夜間の『計画停電』は本当に迷惑
仕方ないとは思いつつも、同じ23区内で限られた区だけが
『停電』の対象になっている事がイライラする。

午前中に母から電話があった。。。
『どうしてた??余震が怖くてどこにも出れなくて、お彼岸なのにお墓参りも止めたの。
〇〇(私)が行ってくれたから今月はごめんねってパパの仏壇に手を合わせておいたわ・・・』って。
そして・・・『節電でどこの店も暗くて、やっているのかも分からないね。。。
〇〇さん(伯母)もストレスで具合が悪くなって病院通いしたらしいよ。。。』と。
私が『うちも計画停電の地域だから、午後から夕方、夕方から夜間と停電になって、
ストレスになってるよ。。。』って言うと、
『あら~そうなのぉ~(薄笑い)そっちは田舎だから・・・
こっちは都庁とかあるからねぇ~~停電はしないわ』って。。。
あのね・・・都内23区の一部の地域だけが負担するのは如何なものか
もっともっと負担できる地域があるはずだし、
同じ税金を払って23区内に住んでいるのに、格差があり過ぎ
それも実の母親に『その時間どうしてるの』って。
『ロウソクと懐中電灯でTVも観れない。。。』と言うと・・・
『え~~』ってビックリして馬鹿にされた様な気がした。。。
そうね・・・『停電』になったところで、政治や国の行政が滞る様な地域ではないかもしれないけれど、
同じ住宅街で格差があるのはムカつく
それに同区でも全く停電しない地域があるとか・・・。


今日の『計画停電』は19時~21時ちょっと前までの約2時間。。。

次女も夕方から出かけたので、自宅に私1人
消えた瞬間 手に持っていた懐中電灯を点けて、
ロウソクを点けて。。。
停電直後に余震が・・・震度3もう恐怖だけ・・・

薄暗い中、パパと長女とメールで会話。。。
パパをお迎えに行く時に長女も・・・と言う事になり、
街灯も点いていない真っ暗闇の中パパのお店まで
信号も点いていない交差点を直進したり・・・怖い

パパを拾って・・・長女の職場まではパパが運転
小雨の降る中・・・真っ暗な街の中を走った。。。

そして自宅に戻り、夕方作ったおにぎり
其々お好みのカップ麺と買ってきたから揚げで夕飯

カメラのライトでかなり明るく写ったけれど、
実際は食べ物に虫が入っても分からないかも・・・って言う暗さです。

早くこんな『計画停電』が終わりますように・・・


冷たい雨・・・

2011-03-21 22:33:21 | つぶやき・・


朝から冷たい雨。。。寒い。

今朝は7時に起床で良かったのに、
やっぱり5時台・・6時台・・と目が覚めてしまい、眠りが不安定。。。

何とか7時までベッドで転がっていて
固まって痛む肘や手首や手指をさすっていた。。。
そしていつものように洗濯をして、身支度・・・

昨日とは違って冷えているけれど、エアコンは点けず、
温かいスープとパン、パパはご飯にチーズオムレツや瓶鮭で朝食
雨がかなり降っていたので、お店までお見送り

戻ってから資源ごみのゴミだし。。。

今日は祝日だから、お店の手伝いはなし。。。

洗濯物を部屋干しして、1階の掃除&片付けをして、
2階の掃除&片付け。。。

ランチは・・・長女が釜玉うどん。次女がカップ麺。私はたぬきうどん。

午後は寒さが増してきて・・・温かい緑茶を入れて

長女は久しぶりにお部屋の掃除&片付け。。。

今日は『計画停電』はないって聞いてるけれど、
我が家は『計画停電』の地域に指定されてるし、
夜間の『停電』を体験して、寒さと不安と不便さを直に感じたから、
このところエアコンのSwitchを入れにくくなっている
寒さに耐える為に・・・毛布に肌がけ・・・使っていない物をリビングに持ち込み、
それに包まって寒さを乗り切る作戦
それでも寒い・・・でもエアコンは使わない。。。
だって・・・『停電』がイヤだから・・・。

夕方から夜にかけてはこの寒さがかなり身にしみて、
小さい足元ヒーターを点けて少し暖をとった。

お風呂掃除は次女が・・・。
私は夕飯の支度・・・
ウィンナーのケチャップ炒め・イカのしょうが焼き・きんぴらごぼう・キャベツの味噌汁・
残りご飯で焼きおにぎり

イカは先日お客様からの頂き物・・・3杯冷凍にしてあった物。
今日で冷蔵庫の中は空っぽ状態。。。
明日は買い出しに行かなくちゃ

そして明日はまた『計画節電』が実施されるらしい・・・。
我が家は夜間に当たってる
真っ暗な中・・・懐中電灯とロウソクの3時間が来る
レジャーでの懐中電灯の灯りやロウソクの灯りで
ロマンチックな雰囲気は全くない
不安な数時間は精神的に負担になってる。。。

1回2回の事ではない・・・これから夏場にかけても
この状態が続くと思うと、本当にイライラする
でもしょうがないんだよねぇ・・・
それ以上に不安や苛立ちを抱えている現地の被災者の方には
申し訳ないほどの我慢だけれど・・・。


第3日曜日・・・

2011-03-20 21:05:42 | つぶやき・・


日中は晴れ・・・暖かい。

今日は第3日曜日。。。
パパのお店も月1回の日曜定休日。。。
そして娘達も休み。。。
家族揃って休みは珍しい。。。

天気も良いし・・・でもガソリンを無駄にするのは考え物だし・・・
でもどこにも行かずに家に居ると言うのは・・・

とりあえず・・・『お彼岸』だし、義父のお墓参りへ・・・。
義母宅へ寄って、仏壇に手を合わせ、
少し義母と義妹と話をしてから、ご近所のお寺へ。。。

パパはご住職と少し立ち話をしてから
4人でお墓参りをして、ランチがてら隣県へ

初めて訪れる『イオンモール〇口キャラ』へ。。。
コールドストーン』が入っていると言うので行ってみた。。。
其々違う味で・・・歌も歌ってくれたけれど、
『節電』で閉店しているお店もチラホラ・・・
廊下や店舗の照明も暗くて・・・
雰囲気が何か変。。。味に感動がなかった。。。
行列もなくて、ゆっくり選んで、ベンチに座って食べました。

その他は『デイジー』と言うパン屋さんが
入っていたので、菓子パンと食パンを買って、
レジ前にあった『東日本大震災』の義援金におつりを募金

お腹の空いたパパは・・・もう帰りたい。。。
どこのお店も見る事なく・・・1時間と滞在しないで帰路へ・・・。

そして先日行った『まめぞうラーメン』へ再度行ってみた。
この間(2月23日)はパパと2人・・・美味しかった。。。
でも今日は味が違う。。。濃い、しょっぱい、出汁の味が薄い。。。
柚子の風味がしていたはずだけれど柚子の『ゆの字』も感じられない
同じ物を頼んだのに・・・同じ味を出せない店だと判断
これで3回目だけれど、1回目も美味しくなかった。
そして3回目の今日も美味しくなかった。
多分・・・もう行かないと思う残念なお店でした。

そして帰宅
14時20分。。。緊急地震速報
え・・・またと身構えたけれど・・・震度1
心臓悪くなるよ
西の空・・・
北の空・・・
こんな空・・・まだ余震は続きそう。。。

夕方洗濯物を取り込み、お風呂掃除をして、
夕飯の支度・・・
ソースチキンカツ丼・チキンカツ煮・チキンカツサンド・沢庵・サラダ・残り物

昨夜 胃のムカつきがあったので、私は右下の
朝残した食パン半分に半分のチキンカツを挟んでサンドイッチにして、
後はサラダで軽い夕飯に・・・
娘達はソースカツ丼・パパはカツ煮とご飯で・・・

今日走った道路ではアチコチでガソリン給油渋滞が発生
1つの列に100台位の車がバイクが並んでいた。
『ガソリン完売』の看板もチラホラ・・・閉店している店もあった
いつになったら平常に戻るのかな

被災地では80歳と16歳のおばあちゃんと孫が10日ぶりに救助された
スゴイよ頑張ったよ良かったね


引きこもり~・・

2011-03-19 22:22:14 | つぶやき・・


外は気温も上がり暖か。。。

今朝は7時。。。の予定だったのに、
6時台には目が覚めてしまい、結局6時半。。。
目覚ましが鳴る前に起床。

洗濯をして、身支度・・・

パパは8時で良いはずが・・・7時半前に起きてきた
あれ??寝ていられなくなってきたのかな??おじいちゃん
そして7時半に長女を起こし、パパと長女の朝食の用意
トースト&マヨ卵&スープ

パパはいつもより少し早くお店へ
長女は仕事は休みだけれど、告別式へ

私はいつものように洗濯を干して、1階の掃除&片付けをし、
2階の掃除&片付け・・・長女の大量な洗濯物を見つけて
もう一度洗濯・・・。

外は暖かいのに、家の中は肌寒い。。。
結構厚着しているのに・・・寒くて、ひざ掛けをかけてる。。。
血液循環が悪くなってるのかな??
寒気がするのかな??
体温を測るといつもより低い。。。平熱なんだけどね。。。

次女と2人で出かけようと思ったけれど、
どこへ行くあてもなく・・・無駄なガソリン消費はしたくないし。。。
チャリで『〇〇公園』へ行ってみようかと思ったけれど、
外出は避けて自宅で引きこもり。。。

ネットサーフィンをしたり、携帯アプリで遊んだり、
一日中『つまらない』『何もする事がない』って。。。

そんなランチは次女が『やれる事』を見つけたように・・・『私が作る』って
卵チャーハンを作ってくれて2人でランチ

13時半過ぎに長女が帰宅。。。


そして午後も・・・ひたすら引きこもり。。。
引きこもりも疲れる。。。

お風呂掃除は次女に任せて・・・夕飯の支度・・・
味噌汁が出来上がり、サラダも出来上がり、
チキンの下拵えをしている時に・・・『地震』
TVの緊急地震速報・・・東京がないなんてちょっと安心していたら・・・
大きく揺れ始めて・・・キッチンに立っていてもグラグラと
長女はTVを抑え・・・私は・・・何もできず。。。

いい加減多過ぎるよね。。。
もう収まっても良いのに・・・でも雲を観察していると
怪しい雲がいっぱい出てるんだよねぇ~~今日も。。。
『まだあるねぇ~~おかしな雲が出てるから・・・』って夕方言ったばかりだった

夕飯は・・・
チキンカツ・シーチキンサラダ・ワカメとお麩の味噌汁・残り物

マヨ卵ソースで・・・ちょっと高カロリーだったね。。。

私は小さめのチキンカツを2切れ・サラダ・味噌汁。。。
(・-・)・・・ん?またです・・・モヤモヤと吐き気が・・・。
歳かなぁ~~『天丼』もだめだった・・・そして『チキンカツ』も。。。
その時の体調だと思うけど。。。
ランチの天ざるは大丈夫だったし、たぬきうどんを食べた時も大丈夫だった。
もしかして夜がダメ
胃薬を早目に飲んで、熱いお茶を飲んで・・・少し改善

後片付けも終わったし・・・お風呂に入ってこよう~


少し落ち着いてきた?・・・

2011-03-18 22:30:09 | 地震


キレイに晴れて気持ちの良い天気。

今朝は6時前にやっぱり目が覚めてしまい、
熟睡できていない。。。

洗濯をして、身支度・・・
長女の朝食作り・・・
『卵雑煮』で温まってから送り出し
今日は職場の社長さん?のお通夜。。。
突然の『死』・・・私達とそう変わらない年齢で・・・
ご家族だって多分同じような年齢かもう少し若いお子さんもいらしたはず。。。
この『大震災』の中、どれだけ奥様も悲しみと不安で大変な状態だと思います。
お悔やみ申し上げます。。。

8時に起こしたパパにも『卵雑煮』で温まってもらって送り出し

1階の掃除&片付けをして、洗濯物を干して、
2階の掃除はパスして、10時に仕事へ

区役所へ2件の登録。。。
ガソリンが品薄になっている事もあって、
数リッターで動く車両を駆け込み買いする人がいるみたいで、
商品が売れている。。。

登録へは軽トラで・・・
道路が比較的空いていたのにはビックリ
ただ・・・所々で渋滞が・・・スタンドで給油待ちの列
何時間待ちなのかな??早く普通の生活に戻って欲しいね。

お店に戻って、銀行回り郵便局にも行って

溜まっていた伝票を入力
常連さん1人、姪っ子の旦那1人を含めて4人分のお弁当の買い出し
お昼をお店で久しぶりに食べてから、
部品発注・ゴム印&角印押しを伝票3冊

14時半に私の仕事は終了

ランチ後の会話の中・・・岩手県釜石市の業者さんと連絡が取れない話を
していた矢先・・・『〇〇です』って。。。
ご本人からの連絡が入ったのです
家族も親戚もお店も自宅も何とか無事だったようですが、
携帯電話がつながらない・・・
そして今日・・・やっと電気が通じたので電話をかけてくれた。。。
パパ・・・『食料は?水は?何かできる事があれば言ってください
出来る限り応援しますから・・・』って。。。
知り合いがこんな状況になったのは初めての事で、
毎日更新される安否情報を調べていたけれど、わからなかった。
無事でいてくれて本当に良かったです。


仕事帰りにいつものスーパーへ買い出し
棚の中がガラガラの所もあるけれど、
『卵』『水』『お肉』『魚』『牛乳』・・・結構あった。
ない物・・・『納豆』『豆腐』『レトルト商品』『カップ麺』など。。。

段々流通がしっかりして来てるのかな?
夜間の『停電』にならなければ、普通の夕飯が作れそう
我が家の近辺は16時~19時ちょっと前まで『停電』でした
19時から1時間で・・・夕飯の支度・・・

アスパラの肉巻き・ひじきの煮物・キャベツの味噌汁・鮭おにぎり・キムチ
焚きたてのご飯もあったけど、私は残りご飯で作ったミニおにぎりを。。。

長女はお通夜から帰ってちょこっとつまみながら・・・
『前の社長さんも今度の社長さんも50歳近辺・・・ママとパパも気をつけてよ
突然死なんて絶対イヤだからね』って。。。

2人の社長さん・・・これからあれもこれも教えてくれるって言っていのに、
何も教えてもらえないまま・・・
亡くなる前の日に『今度このやり方持ってきてあげるから・・・』って
言って下さっていたらしい。。。
長女の落胆はかなりのものです
忙しい激務ですから・・・見た目以上に。。。
やりたい仕事に就けたのですから、頑張って欲しいと思う反面・・・心配も。。。


号外??です・・・

2011-03-18 09:51:34 | つぶやき・・

号外愚痴もいっぱいですが・・・

11日の午後の『東北地方大震災』の翌日より、
あまりの被害の大きさと東京でも感じる『余震』の多さに
不安と怖さと苛立ちと。。。

昨夜17日・・・19時から22時位までの約3時間の『計画停電』を実際に経験し、
東北の被災地で『電気』もなく『灯油』もなく避難している被災者の方々よりは
3時間と決められた時間の『停電』だから
『懐中電灯』と『ロウソク数本』と『ワンセグ』と『毛布』で耐えていられたけれど、
『計画停電』に該当する地域で特に夜間の『停電』は
かなり精神的にも体感的にも負担がかかったのも事実です。

そして本日も・・・夕方から夜間にかけて、
2つのグループに町名が掲載されている我が家の地域は
又・・・『計画節電』の実施が予定されている

都心・・・交通量の激しい所は仕方ないにしても、
生まれ育った『〇〇区』も妹の住む『〇〇区』も都心ですが、
一歩道を入れば我が家の回りと変わらない『住宅街』が広がっています。
都内でも地域限定で、不安と怖さと苛立ちをこれから何度も体験するのは
少し不公平だと思いました

2日続けて実施・・・ってどうよ
『東電』の担当者の方々・・・公平な負担を要求します
実施されない事を願います



そして色々な意味で何となく夕飯メニューをUPするのをためらっていましたが・・・
『被災地2号』な我が家の震災後の夕飯画像を
こんな不安定な生活の中でも何とか作っていましたので
まとめてします。
自分に『気合』を入れ直す為にも

12日の夕飯

ドライカレー&昨日の残りのスープ
13日の夕飯

豚しゃぶ
14日の夕飯

牛肉のジャン焼き・具沢山味噌汁・残り物
15日の夕飯

茹で豚ネギ塩ダレ・こんにゃくのピリ辛煮・お麩の味噌汁・キムチ
16日の夕飯

簡単カルボナーラ(卵黄添え)・おにぎり各種

17日は夜間停電の為、レトルトのハヤシライスを私以外が食べましたが、
『懐中電灯』と『ロウソク』の灯りの中で画像が上手く撮れなかったのでなしです。
私はごま塩ご飯&キムチで軽い夕飯でした

さぁ~~~仕事へ行って来ます