風が強くて 冬に逆戻り?
今日は 疲れが溜まっていたのか、
足首・膝など ダルさと痛みがあったのですが、
午前中は 洗濯をしたり、
同窓会名簿を作ったり、
午後は お昼を食べてから、我慢ができなくなってきて、
マッサージしてもらいました・・長女に・・(いつもスマン!)
そして、30分程 寝てしまいましたが、
起きたら 足首はダルさが取れて楽になったので、
買出しに行ってきました
毎日の様に 出かけていたし、
疲れが取れていなかったのでしょうか?
早く 疲れよ飛んでゆけ
夕飯メニューは 鯵の干物・みりん干し・コロッケ各種(惣菜)・
なめこの赤出汁・・
風が強く、寒い1日でした。
昨日の疲れからか 今朝は起きた瞬間から
頭痛・・・・・・・・
ボルタレンを服用。
しかし・・・・・
良くならない・・・
午後3時からの新生児面会の為、
長女と姪っ子の母と共に
家から10分程の産院へ行き
ご対面してきました。
まぁ~~どの赤ちゃんも可愛いですが、
やはり身内の子は特別・・可愛い
明日から母子同室になるので、
又 後日 面会に行きたいと思います。
疲れていたり、頭痛があったり でも
その瞬間だけは 棚の上に痛みはお預け・・・
ドラッグストアで買い物をしてから帰宅しましたが、
やはり 頭痛が酷くなっていて、
又 ボルタレンを服用しました。
早く 痛みが なくなって欲しい・・・痛いの痛いの飛んでゆけ
夕飯メニューは 天ぷらの煮物・レタス巻き・などなど昨日の残り物・・
風が強く少し寒さが戻りました。
今朝早く 義母からので起こされました。
姪っ子が女の子を無事出産した事。
そして今夜 親戚を集めて お祝いをする事。
それに伴い、料理の話。
総勢20名の大宴会です。
お寿司は出前してもらったものの、
義母が天ぷら。
姪っ子の母がキムチ春巻き。
私は 出汁巻き卵3本・牛肉の巻き寿司7本・中華ひき肉と春雨のレタス包み。
午後 4時から作り始め、7時に仕上げ、
義母の家に 準備の為早く料理を持って行きました。
宴会を始めてからも 取り分けたり、ビールを出したり、
大変体に負担がかかる姿勢ばかり・・・
洗物も 結局 私が全てやって帰宅しました。
ふ~~~ぅ
疲れ果ててしまいましたが、
自宅の料理後の後片付けは長女がやってくれていたので、
感謝感謝・・・そして少しマッサージもしてくれた
しかし・・・・体中 痛い・・・・
無理しすぎたかなぁ~~??
でも 巻き寿司も大好評だったし、
出汁巻きもレタス包みも・・・・
喜んでもらえて 『美味しい~~』の一言が
私の体とは正反対に頑張らせてしまうのです。
明日の朝 起き上がれるかしら???
不安だぁ~~
では おやすみなさい
夜から 雨が降り出しました。
そして、地震。東海沖で良かった。
あれが 陸地の直下型なら被害が出たでしょう。
今日は 夕方から 友達のお通夜でした。
まだ 若い・・・・・早すぎる・・・・・
そして、
中学卒業以来30年弱 逢っていない友達も沢山参列。
色々な話題が飛び交っていました。
これからは 同窓会を企画しようと言う話にもなりました。
もう 喪服を着て 久しぶり~なんて事・・・
イヤです
帰りに実家に寄って お土産をもらって帰宅しました。
夕飯は 出前をとってもらいました・・・
お天気も良くて 風も弱く、とても 気持ちの良いお天気でした。
今日は 朝から 義母の病院へ付き添いに行って来ました。
CT検査の為 通院している病院とは違い、
検査専門に行っているクリニックへ、
で 連れて行きました。
クリニックは 以前私が出産した病院の直ぐ前で、
又 胆石のオペをしたのも その近く。
義母は遠いなぁ~と言っていましたが、
私にとっては 何年も通っていた場所だから、
それ程苦にならない距離でした。
今朝 出かける前に ショックなが・・
小学校から中学校と同級生で、
私の親友がお付き合いしていた事もある方の訃報が
入ってきました。
詳細は まだはっきり分かりませんが、
明日、お通夜に一緒に行く事になりました。
まだまだ若い・・・何故?
健康には 本当に気をつけないといけないなぁ~
夕飯メニューは グリーンアスパラとベーコンのペペロンチーノ・・
今日は 一日中 家の中・・
疲れが取れず、眠い・・・
今日は散歩にも行かず、ゴロゴロして過ごしました。
お風呂には ゆっくり入り、
汗をかき、お風呂上りの体重測定では
体脂肪-・体重-・骨量+・筋肉量+
そして 初めて 代謝が 燃えやすいに入りました
日々 努力すれば?この歳でも まだまだダイエットは
可能なんだと これからも諦めずに頑張ろう
夕飯メニューは 残りのカレー・肉じゃが・キュウリの浅漬け・
ボイルしたウィンナー・・
お天気も良くて 気持ちが良かったです。
今日は午前中に 買出しに行き、
昼過ぎに 次女をバイト先へ送り、
夕方 パパの用事で 出かけ、
夜 次女を迎えに・・・・
これで、駐車場までを4往復・・・
かなり メンドクサイ
パパの実家の持っている駐車場だから、
タダとは言え、定休日意外は 私がを使用しているので、
私が 往復する事が殆ど・・・
早く こんな状態から オサラバしたいなぁ
行き帰りの徒歩で 足首や膝が痛くなっちゃう・・・
まぁ お散歩していると思えば、良いのかも知れないけれど・・
夕飯メニューは ひき肉と茄子・ピーマンのカレーライス・・
少し 風が強めだったかなぁ~。
今日は 銀行回り&お買い物(デパートへ)
パパのお店に忘れ物を届けてから
銀行回りをしようと思ったら、
3店舗行かなくてはならなかったのですが、
パパが2件分 行ってくれる事になり、
助かりました。
今日は 銀行とても混んでいて、時間もかかってしまいました。
長女のお買い物に付き合って、
バッグとボトムを買って来ました。
お昼は 2人で 麦とろランチ
デパ地下では 手羽の試食を勧められ
食べてみたら・・・あら・・
美味しい
塩味と辛味を買って来ました。
店員さんは『TVでデパ地下惣菜で紹介された事があるんです。』と
言っていました。
夕飯メニューは 鰤の照り焼き・手羽・
オクラと鰹節の和え物・キャベツの味噌汁・・
暖かく 気持ちが良い。
今日は 午後 少し疲れが残っていたのか、
30分 熟睡
でも その後 気合を入れなおして、
お散歩に出かけた・・・
約1時間・・・・
私としては 頑張っているかなぁ~
お風呂にも 長めに入って 汗をかき、
始めた頃より、早く汗をかくようになってきた・・
数ヵ月後 効果が出て ダイエットできると良いけれど・・・
夕飯メニューは 焼きそば・きゅうりとザーサイの漬物・・
ちょっと 寒かったなぁ~。
今日は 長女のお友達が遊びに来ていて、
とっても楽しそうでした。
お友達も仮面浪人していて、
今年 念願の大学へ合格し、
2人で 喜んでいました。
今日は 少し疲れ気味・・
少し 早めに 眠る事にします。
夕飯メニューは 八宝菜・蒸かしジャガイモ(明太マヨネーズ)・サラダ・・
風もおさまって 春のお天気。
今日は 午後から 突然 次女がお友達を連れて帰宅。
KAT-TUNのDVDを観ると言うので、
長女と一緒に お買い物に出かけました。
今日も 娘の運転・・・
私の方が緊張して 疲れてしまいます。
走っている時は まあなんとか・・
でも 車庫入れが・・・
どうも 右往左往・・・どっちにハンドルを切ったら良いのか
分かっていない・・・
教えても、自分の体で覚えてくれないと・・・ねぇ
夕方 お友達を駅まで送り、次女をバイト先へ送り届け、
又 夜 お迎えに・・・
両足首が痛く、左肘も・・シップを貼りました。
朝 起きたら治っていてね・・
夕飯メニューは 牛肉と野菜のジャン炒め・野菜サラダ・・
少し風が強く 寒く感じました。
今日は午後から 近くのスーパーへ
お散歩がてら 行って来ました。
帰りには 少し遠回りして、約1時間と15分
歩き回り、薄っすらと汗をかきました。
この頃 お風呂にも長めに入って、
汗をかくようにしています。
ここ数日で、汗のかき始める時間が早くなり、
新陳代謝が少しづつ良くなってきているように思います。
そして 体重も 少しづつではありますが、
体脂肪率と共に 減ってきています。
これから きっと停滞期に向かうはずですが、
諦めずに 続けて行こうと思います。
お散歩の途中 足首や膝が疼いていました。
帰宅後は マッサージ。
右足首はまだ鈍い痛みを発しています。
夕飯メニューは キャベツと豚肉のしゃぶしゃぶ風・蒟蒻の煮物・・
とても風が強く 時折突風に体を持っていかれそうになるほどでした。
今日は 午前中から 出かけ、午後は物件探し。
迷っています。
そして、治ったと思いたい体・・・
足首・膝・肩・・・とても痛いです。
我慢できずに シップ・・・
このまま 眠れれば良いのですが・・
夕飯メニューは 出前をとってしまいました・・
暖かく 風も少し強く、夕方から 雨。
午前中 通院でした。
血液検査の結果は 先日以外の結果は
抗核抗体の数値も以前320まであったものが、
80と安定していて、RA(-)。
結局 大丈夫と言う事でした。
しかし、医師は どうしてかなぁ~??
と頭を抱えてしました。
私が、『治った?と言うことですか?』と聞くと
『そうではなく、安定している。』と言う事だそうです。
薬も飲んでいないのに??とも思ったのですが、
私的には 『治った!!』と思いたい。
(数値的には・・ね!)
でも 又 シップや痛み止めがなくなる頃
診察と言う事になりました。
経過を 見ておく必要があるそうです・・・
生きているんだもの・・・痛みを感じるのも正常な状態。
痛みを感じない方が異常だし、
自己管理で何とか 維持して行こうと思います
そうそう、今日は 姪っ子に道でバッタリ・・・
既に 予定日は過ぎ、いつ出産になってもおかしくない状態。
大きなお腹で大変そうでした。
超音波で女の子と分かっているので、
久しぶりの 女の子の赤ちゃん。
とても楽しみ~
夕飯メニューは ニラ海老・竹の子ご飯・ワカメと卵のお吸い物・
加賀揚げの煮物・・
昨晩から すごい風・・
突風と言ってもいいほどの強風が吹いている
ちょっと怖い感じ。
洗濯物は 乾くでしょう
さて、久しぶりに リウマチの話。
昨年の11月頃から リウマチ薬は飲んでいません。
痛み止めは 我慢できない時 服用しています。
寛解?完治?誤診?
色々と昨年末に複数の医師の診断から、
私の一存で、リウマチ薬を止めました。
医師には 薬を止めた事を事後報告しましたが・・
私的には 副作用によるダルさが軽減され、
とても快適な日々を送っている様に感じていますが、
関節の痛み、朝のこわばり、起き上がる時の体の痛み、
などなど、以前と変わらない様な?
ただ、ダルさが軽減されたため、少し楽になったと言う所でしょうか。
事細かに症状をだすと、
朝は 起き上がる時の全身の痛み、
手のこわばり(指先の力もない)、
足首・膝・肘・肩・手指・腰などの痛み、
頭痛、目の乾き、アレルギーによる充血。
これらは リウマチでなければ どこが悪いのか・・・
この状態がもう既に 8年ほど前からある。
関節の破壊は目に見えてないようなので、
似リウマチなのかなぁ~?
更年期もあるようですが・・・
でも 毎日毎日 同じ症状が続く訳ではなく、
日によって 痛みが出る所が違う。
とても気まぐれ・・
精神的に病んでいるのでは・・・?と
初診の医師には言われたが、主治医には笑われた
何年もの付き合いだが、精神科への受診を勧める要素はないと・・
私的には 何でも良いから 痛みを取って 元気に
動き回りたいこれが 本音
頑張って 動いてしまうと その後 痛みが倍増してしまう。
明日 通院ですので、しっかり 聞いてきましょう~
夕飯メニューは 塩鮭・納豆・出汁巻き卵・もやしの味噌汁・・
朝の定食みたい・・・カロリーなどを考えて上記のメニューにしましたが、
作り甲斐のない メニューになってしまいました