午後から強風が吹き荒れ寒さも一段と・・。
大晦日の朝。
やることが満載で順番に手をつけ始めた・・。
今朝は身支度はせずに、
洗濯&お節の下拵え・・・
椎茸の煮物・角煮&焼き豚
朝食を1人で済ませて、
お風呂掃除・・・
そんなに汚れてはいないけれど、
壁&天井&浴槽など・・・・一通りキレイにして
湯垢や石鹸カスを落とし、水滴をゴムベラで落とし、
雑巾がけもして、風呂釜洗浄。
寒いからぬるま湯でやっていたら
エコキュートのタンクの湯量が減ってきた~~~
仕方なく、床の掃除は後回し・・・
パパは9時半頃起床してきて、洗車&車内クリーニング
お昼過ぎに次女をバイト先に送りがてら
ランチ調達へ今年最後のマック。
ドライブスルー限定の¥1.000-マックで
パパと長女と3人で・・・・
洗濯も今日は何回まわしたか・・・・
最後に次女がシーツや毛布などの寝具を出してきた
何とか全ての『大掃除』を終えたのが
15時半頃・・・まだ毛布が洗濯機の中・・・
やっと髪をドライヤーで整えて、
化粧もして・・・夕方から混むのは承知で『お蕎麦屋』さんへ
義母&義妹を連れて今年は6人
天ぷらそば・天せいろ・鴨せいろ・重ねせいろと
私はせいろ二枚
スポンサーの私が一番安価でした・・・
美味しいお蕎麦を食べて大満足で帰宅
今年1年を振り返り・・・。
昨年末の父と伯父が他界したのに続き、
義父が10月に他界した
義兄夫婦と私達で看護した4日間・・・。
未だに忘れられない義父の顔。
喪服を着る機会が多かった~~
そして顔と言えば・・・妹&ツレのあの顔。
未だに実家に居座っているようだけれど、
何を言っても悪者になるだけの私なので、直ぐ下の妹と
見て見ぬふりをする事にしました。
親戚や知人も皆彼女の事を心配してくれていますが、
自業自得だとも思うのです
さぁ我が家は・・・と言うと、
長女が欲しかった『免許』の試験に合格した事
次女も20歳の誕生日を迎え我が家に未成年がいなくなった事
私達夫婦は特に大きなケンカもなく?
仲良く『バス釣り』に行けた事・・・
お店も何とか維持していけてる事・・・
365日とはいかなかったけれど、
この『hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ』を続けてこれた事
皆さんのアクセスやコメントが励みになった事本当に感謝しています
体調は相変わらずで関節痛や腰痛・・・。
そして今年の8月お盆明けには突然の『盲腸オペ』で入院
私の入院中は娘達が私の代わりに家事をこなし、
長女が実習で大変な時期だったので
次女が毎日私の元へ面会に来てくれた事。
家族にも本当に感謝です。
今年1年間 ありがとうございました
来年もまたお付き合い下さい
比較的暖かい?
今朝はパパもお休みだし・・・って思ったけれど
いつもの様に起床していつもの様に・・・。
午前中パパはカットをしてもらいに美容室へ
その間
洗濯物を干し、掃除&洗濯&片付け。
お昼を家で適当に食べてから
『釣具屋』へタックルスタンドを買いに行き、
釣り竿を片付け、食材の買出へ義母も連れて行ってきました。
かまぼこ&伊達巻など・・・。
今年は縮小した感じだけれど、焼き豚&角煮のお肉を大量に・・・
今年最後の家庭料理は・・・シーフードドリア・ツナサラダ
長女と2人での夕飯
次女はバイトだし・・・パパは飲み会
そしてパパのお迎えが20時
結局今日はお風呂の大掃除は明日に・・・
大晦日の夕飯は近くのお蕎麦屋さんへ行くからねぇ~~
1年間・・・変わり映えのしないメニューだったけれど、
家族が美味しいって食べてくれた事に感謝です
さぁ 明日の日中はお節の支度だぁ~~
日中は晴れ。
さて・・・今日は仕事納め。
1年間ご苦労様でした
毎日パパが帰宅すると・・・
『お帰りなさい~お疲れ様~』と声をかけるけど、
今日はいつもとはちょっと違う『ご苦労様でした』
パパは17時半過ぎに帰宅
今日の私はいつもの様に家事をこなした後、
お店へ行き、銀行回り・・ちょっと混んでいたなぁ~。
そしてパパとのランチ調達今日はコンビニランチ
他には特にやる事もなく、
前のドラッグストアでお買物をし、
頂き物のビールやジュースなどを車に運び、
14時に夕飯の買出しをしながら帰宅
何もしていないけれど何故か┌┤´д`├┘ダルイ。
そう言えば今朝は咽喉が痛くて声が出なかったなぁ~
昨日薄着でスクーターに乗ったからかなぁ~
風邪薬があったから飲んでおいたけどねぇ~
身体が痛い・・・長女にマッサージをしてもらって
暫し休息~~~~
夕方洗濯物を取り込み、お風呂掃除をし、
大量のアイロンがけ・・喪服(ワンピース&ジャケット)・
Yシャツ6枚・・・冬場のアイロンがけは大好き
そんな家事をしていたらパパが帰宅で、
お風呂に入ってもらっている間に夕飯の支度・・とん汁・コロッケ各種・線キャベツ・厚揚げの煮物・
昨日のケンタ・他
簡単に済ませてしまいました
今年1年を振り返るにはあと2日あるけれど、
お仕事に関しては1年を振り返り、
私なりに家事もお店の手伝いも頑張ったと褒めてあげたい
でも私には『仕事納め』は無いような気がするけど・・・
早朝まで雨。時間が経つにつれ天気回復。
今朝は6時半起床。
身支度をし、パパを7時に起こし、
朝食を摂って 今年最後の資源ゴミの回収日。
パパに新聞を出してもらって私はペットボトル&缶&ビン&段ボール。
パパを送り出し
洗濯&1階の掃除をして、片づけをして、
9時にお店へ
区役所へ登録2台分の手続きをし、
キー作製を頼みに行きお店に戻る。
お店では毎年常連さんが手伝いに来てくれている。
今年も・・・床の洗浄&ワックスがけ&ガラスの洗浄
私は伝票入力・・・するとキー
が・・・
入らないって言うパパ。
仕方なくスクーターで行き作り直してもらいお店へ戻る。
すると既にお客様が引き取りに来ていた。
直ぐに渡し無事納車
私の大掃除担当はトイレ掃除&ミニキッチンの掃除。
床洗浄の手伝い。
今年も無事に大掃除が終わり、
明日は事務処理を少しして『仕事納め』になります。
そんな今日は一日中お店でお手伝い。
20時半過ぎの帰宅で帰りに『ケンタ』を買って
娘達もお待ちかねで夕飯に・・・
1日があっという間に過ぎていちゃった~~
夕方 不動産屋(管理会社)の人が立ち寄り、
ちょこっとパパに説明した事項が納得がいかず、
私が連絡をし詳しい説明を求めた
他にも聞きたい事もあったしね・・・・
大家業も色々と大変ですねぇ~~~
さぁ 今年も残す所あと3日となりました。
我が家の大掃除はお風呂のみ??で終了にします。
明日か明後日・・・右腕の痛みがもう少し軽減したら頑張ります
天気は良い。
今朝もいつもの様に7時起床。
身支度・・・どこへ行く訳ではないけれど、
化粧をすると『シャキッ』っとするから毎日やる。
パパを起こして朝食後は
洗濯&大掃除第二段
クリスマスツリー&リース
&オルゴールの置物を片付け、
リビングのカウンターの片付け&床の拭き掃除
ソファーをひっくり返しての掃除など、
地道にコツコツとやって、大型の脚立を出して
照明&ファンの掃除など、
昨日の義母宅の風呂掃除で痛めた右腕は
シップでかなり痛みも取れていたので
筋肉痛に負けないように動かし続けた・・・・
それでも変に力を入れると痛みが刺す
義母はパパのお店に寄って、
お団子やら炊き込みのおにぎりなどを買って
持って行ってくれたようで、パパに
『hakoはで大掃除してるんじゃん?』って言ったらしく
我が家にお団子を持って来てくれた
そうそう・・・その通り忙しい最中だったのですが、
一旦手を止めて手袋も外し、義母とお団子でお茶
義母が帰った後は又掃除・・・
15時過ぎにやっと一段落し、今日は終了~~
頑張ったよぉ~~~~
夕方少しだけ休養~~マッサージをしてもらって
少しウトウト・・・
洗濯物を取り込み、お風呂掃除&タオルをたたみ、
夕飯の支度・・・白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
先日購入した『IH対応のホーロー鍋』
土鍋より軽いし、容量は丁度良いしやっぱり買って良かった~
夕飯の片付けの際にちょっとだけキッチンの掃除。
毎日やっているから特に汚れてはいないけれど、
やはり大掃除の時期だもの念入りに
さぁ残す所あと4日。
頑張るぞぉ~~~~~
比較的穏やかな天気で寒さも和らいだ。
今朝はちょっと寝坊・・・7時半起床。
いつもの様に何も変わらずに
パパを送り出した後
我が家の家事・・・洗濯&掃除&片付けを済ませ、
10時に義母宅へ
今日は義母宅の『お風呂の大掃除』
義母ももう歳だし、お風呂掃除は浴槽を
簡単に洗うだけしか出来ていなくて、
水垢の結晶がこびり付き、
入り口の三枚の引き戸は一度も掃除していない?
そしてその下のレールも・・・・。
何しろ全てのドアを外し、レールを取り去り、
排水口のドロドロした汚れも取って、
ドアもキレイに掃除をして、
浴槽&サッシ&壁&天井&ホース&シャワーヘッド・・・etc....
風呂釜も掃除した事がないと言うので
先日風呂釜用の洗剤と掃除道具も少々買い揃え、
10時半頃から開始
終了は・・・・お昼を挟んで15時半過ぎ・・・・
何しろ大変な大掃除になってしまいました
最後の方で右腕を痛めパンパンになり肩先&肘&手指は
痛みで腕の重さを感じるほど・・・・。
左腕を使って全ての水滴を特殊雑巾で拭い
ドアも取り付け大掃除完了しました5年分の水垢を取り、ピカピカになりました
これは義父が他界した直後の会話の中で
私が自ら請け負った掃除だった。
お風呂の汚れから色々と感染したりする。
義母も体力が落ちてきているし、そんな事で病気になって欲しくないし、
私が出来る事は私が・・・と奮起してしまった。
我が家のお風呂も私が担当
人がやった掃除では気がすまない性格損な性格だけど仕方ない。
何しろキレイなお風呂でゆっくり疲れを取りたい。
我が家のお風呂も頑張らなくちゃ
帰りに買出しをして帰宅
鍋材料を買ってしまったら、娘達はバイトで22時過ぎ帰宅予定
結局 疲れた事もあって、ご飯を炊いて○ストのデリバリー・・・
和風ネギたっぷりハンバーグ
パパはミックスグリル・次女はチーズinハンバーグ
長女はお腹いっぱいだと言う事で
ウィンナー&ポテトでした。
夕飯はパパと2人で沢山おしゃべりをしながら
食べました。
今日1日パパもたっぷりお店の大掃除をして
その合間に予定外の商品が売れたらしく、
月曜日は2台分の登録になったそうです。
明日はちょっと休憩して月曜日は登録&お店の大掃除
頑張るぞぉ~~~~
18時過ぎ・・・義母がやって来た
義妹に以前から頼んでいたようで、『シュークリーム』を
買って持ってきてくれた今日のご褒美だね
パイ生地のサクサクしたカスタードたっぷりの
シュークリームでとっても美味しかったです
晴れているけれど寒い。
今朝は30分寝坊・・・
いつもの様に身支度をしながら
朝食の用意・・・昨日のカレーを温めて・・・。ちょっとお鍋を放っておいたら
焦げちゃった~~~
慌てて違うお鍋に移し変えて焦げたお鍋は
水に浸け置き・・・・
何で放置しちゃったか・・・・
昨夜の予定を今朝からこなしていたから・・・
大量にあるお店の年賀状作成
チェックして印刷を始めて出来栄えを確認したり・・・
バタバタしていたらIHの電源を入れたのを忘れてた・・・。
『(・_・)......ン?何で焦げ臭いの??』って気がついて
遅かった~お鍋の底は真っ黒
やる事が増えちゃった~~
そして昨夜の話は義兄からの要請だったのですが、
今朝 義兄嫁から『今朝になったら もう少し様子をみた方が
良いかも・・・・』って義兄が言い始めたそうで・・・
まぁ 嫌なお役目から一時的に解放されたので、
一安心だけれど、義兄も(‥)(: )(¨)( :)(‥)))))コロコロと意見が
変化するので、振り回されてる感が・・・
朝からバタバタ・・・頭痛になりそうだぁ~~
印刷が終わり、11時過ぎにお店へ
伝票整理や雑用をして、
ランチ調達
義叔母がお店に寄ったのでパパと3人で暫しの
おしゃべりタイム
今日は大した事もしないまま義母宅へ
義兄嫁もいて一緒におしゃべり・・・
姪っ子の赤ちゃんも途中から参加して
私は赤ちゃんとたっぷり遊んでから帰宅
洗濯物を取り込み、お風呂掃除&乾燥機の中のタオルを片付け、
やっと私だけの時間~~もう寿命かなぁ~~。
ネットがつながらない・・・つながったと思ったら
勝手にシステムエラーで真っ青な画面に・・・
起動したのに、又勝手に再起動を始めたり、
メチャクチャな動き
早々に買いに行かなくちゃ~
そんなドタバタが落ち着いた頃・・・
長女の合格通知が舞い込んできた
『○学校教員資格認定試験』に合格したことを・・・と
書かれた合格通知
我が子ながら私立高校から大学受験。
高校2年の頃から体調を崩し、
高校3年の一番大事な『夏』に発病。
医師からは『今年の大学受験は諦めなさい。』と言われ
それなりに頑張って受験はしたものの玉砕
1年間独学で勉強し、翌年大学合格。
でも第一志望の学部ではなかった
それでも彼女は出来得る全ての講義を受け
大学生活をめいっぱい楽しみそして苦しみながら
一番欲しかった資格に合格した。
○育学部なら卒業と同時に・・・なんてかなり簡単に
取れる資格らしい??が・・・必修とは別講義を受け、
ボランティアで土曜の補助教員をしたり・・・。
この4年間頑張った結果がやっと報われたのです。
親としては嬉しい限りです。
『良く頑張ったね・・・』と褒めてしまいました。
さぁ~~このお祝いディナーは後日また・・・。
夕飯は・・・適当簡単手抜きでした。カレーうどん・サラダ
熱々が食べたかったし、でもうどんがのびるのは許せなかったので
コンロを出して熱々カレー汁の中に入れながら食べました。
天気が良くて気持ちがいい。
今朝は7時起床でいつも通り、
身支度&朝食作り・・
今朝は卵雑煮。
バタバタと朝から忙しく、
洗濯&掃除&片付けをして、
パパの名刺を200枚印刷して、
銀行回りの準備をして、
お店へいつもより気持ち早く到着
先ずは銀行回り&郵便局&
を
チャリで回って
振込み&入金など・・・
次女の『振袖前撮り写真』の受け取りに行ったり、
戻ってからは2ヵ月溜めてしまった経理の入力作業
風邪が良くならない長女が病院から戻ってきたので
ランチは3人で一緒に裏の中華屋さんで出前。
私は残りの入力作業をして、
15時半過ぎに買出しをしながら帰宅
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をし、
ちょっと『コタツ』で休憩30分ほどウトウト
夕飯の支度・・カレーライス&生ハムサラダ
クリスマスイブ
なのにカレーライス
我が家のクリスマスはもう数日前に終ってるから・・・。
でもやはりクリスマスイブ
『ケーキが欲しかったねぇ~~』なんて話していたら
パパが帰宅
ゴソゴソ・・・ガサガサ・・・
『常連さんが食べて~
』ってくれた
って。
サンタさんからチョコレートケーキ
が届いた
我が家は今年2回目のクリスマス
がやって来た
そして・・・21時を回った頃・・・パパが実家&義兄のに
色々と話があるから行くと言うので
2人で出かけた~~~
片付けは娘達に任せて・・・・
今夜は『お店の年賀状作製』する予定だったのに・・
戻ってきたのは22時を過ぎてから・・・
私は日付が変わってからのお風呂
もうみんな寝ちゃったよ~~~
明日は明日で又義兄嫁と相続の件で色々と
下準備が・・・・・
義兄から頼まれたのだから仕方ないけれど、
私がやらなくちゃならない事が多すぎる
日陰は寒いけれど、
日差しが暖かい。
今日は祭日と定休日が重なった貴重な1日。
いつもより1時間の寝坊で
身支度&洗濯。
パパを9時半に起こして
10時過ぎには義母宅へ・・・。
今日は義母の実家へお供でパパと2人で行ってきました。
途中義母のお姉さんをピックアップして・・・
さんとう菜・白菜・レタス・・・etc...
お昼までご馳走になってしまいました。
義母のお兄さんの戦争体験話を聞いたり、
祭日とあって近所に住む親戚なども集まり
賑やかでした
沢山おしゃべりをして、
お姉さんを送り届け、義母と野菜をおろし、
私達は一旦お店に行き、靴屋&電気屋(次女のバイト先)&○ニクロと
足をのばし買い物をしてヘトヘトになって帰宅
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をして
夕飯は・・・
ピザのデリバリー
食べ初めてから・・・モントレー&スパイシーイタリアーナ
ローステッドポテトはクーポンで
次女はバイト後にお泊り&忘年会へ
大幅に予定は狂った(大掃除する予定だったから。。)けれど、
義母の実家では熱烈歓迎してくれたし、
義母も実家へ戻ってゆっくりできたから
良かったのかも・・・。
私はかなり疲れたけれどね・・・
寒い・・・さむーいっ!!((p(>_<)q))。
今朝は7時起床で今年最後のお弁当作り・・シュウマイ・チンジャオロースー・マーボーナス・
エビグラタン・ホウレン草・卵焼き・梅干ご飯
チン料理のオンパレードだねぇ~
洗濯機は予約で1回目は終っていて、2回目のタオル類を
洗濯機にかけて身支度&朝食作り。
パパを起こし、一緒に朝食を摂った後、
ゴミ出し、パパを送り出し
洗濯物を干し、掃除&片付けをして、
10時半にお店へ
銀行回りを
チャリでして、
戻って直ぐに法務局へ書類を取りに・・・
戻ってくると常連さんが来ていて、
3人で中華屋さんで出前を取り『バス釣り』の話で
盛り上がりながらのランチ
本当はやる事があったのですが、
木曜日1日かけてやる事にして、午後は14時に一旦帰宅
長女を乗せて買出しへ
今日は少し早いけれど我が家の『クリスマス
』
メニューはチキンではなく・・・『手巻き寿司』
マグロ・サーモン・帆立・ネギトロ・イカ・納豆・シーチキン・
いくら・明太子・だし巻き卵・カイワレ・ネギ・キュウリ・大葉
私はミニ手巻きを作って食べました
そして『クリスマスケーキ』はトロワフィーユ
イチゴ
がたっぷり入った生デコでした
特にプレゼントはないけれど、
毎年家族が揃って美味しいものを食べる。
これが我が家の『クリスマスパーティー
』です
寒さが身にしみる歳になってしまったようで、
足にヒートテック靴下。
腰にはヒートテック5分丈パンツ。
胴体にはヒートテックタートル。
全身ヒートテックで包んでいますが{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~。
重ね着なんてしなかったのにぃ~
そして乾燥しているから全身にボディークリーム
カサカサして痒い
全く歳は取りたくないねぇ~~~
これからお風呂に入って、
ボディークリームを塗ってシップもしっかり貼って、
今日は電気毛布も入れちゃおうかなぁ~
強風が・・・{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~。
今朝は7時起床のつもりが
30分の寝坊で・・・1回目の洗濯を回し、
朝食の用意。
声が出ない~~風邪ひいたかも・・・。
頭痛が・・・・・・・・・・・・・・・・・。
パパを起こす内線の呼び出し・・・声がガラガラ
トースト&ポタージュで簡単に
資源ゴミのゴミ出し・・・。
パパの送り出し
『今日は休みで良いよ』って。
この体調じゃぁ私から休みをもらいたいと言いたい所だったから感謝感謝
こう言う面で家内仕事は良いよね・・・外へ働きに行ってたら・・
こんなわがまま許されないだろうし、
多少の体調不良でも仕事だよね。
夕方義母が『柚子』を持ってきてくれた。
『コタツ』でハンドマッサージ機でタントンしていた時だった。
お返し?に『箱根のお土産』や『どら焼き』など・・・。
我が家に急に集まってしまったお菓子をお裾分けして
義母は帰ってしまった。
頭痛がピークの時だったし、薬を飲んでも効かなかったから・・
そして18時頃・・・○ステムの業者さんが
洗面所のコンセントの交換に来てくれてお直し
お風呂掃除&洗濯物を取り込み、
夕飯の支度・・・豚しゃぶ(キャベツ&もやし)・ハムチーズオムレツ・キュウリの浅漬け・
紫蘇巻きかまぼこ他
何とか頭痛も治まって、夕飯の支度ができたけれど、
首を動かすと痛みが走る
昨日の寒さとストレスと疲れで出た頭痛だと思うけれど、
今日は2回も痛み止めと偏頭痛薬を飲んでしまった
明日はお店に出なくちゃいけないから
今日は早めに寝よう~
朝はとても寒い。
日中は陽だまりは暖か。
今朝は5時50分起床。
身支度&小鉢にちょこっとご飯を食べて
6時50分慌てて出発
伯父の『一周忌法要』の為、
伯母宅へ向う・・・・途中直ぐ下の妹をピックアップして
またこの妹が時間にルーズ
自宅を出る時に一旦電話をして、
近くに行って『もう着くよ』の電話をして、
『ちょっと待ってて・・・』の返事の後は
15分も待ちぼうけ
遅くなってしまう・・・って再度コールしても
『只今電話に出ることが・・・』のメッセージが流れる。
このまま置いていこうかと思った位朝からイライラ
『ごめんごめん・・・出がけに・・・』
私が時間はちゃんと守ってよ・・・と言った後、
『香典袋買うの忘れたから何処か寄ってくれる?』って。
昨日の内に用意しておくように連絡しておいたのに、
これにもイライラ
時間に遅れ、買い物にも行けって???
私は一言『伯母の家に着いたら目の前のコンビニで買って来て』と。
『大丈夫だよ・・・間に合うよ・・・』って言うけれど、
途中事故渋滞でも発生していたら絶対に間に合わなくなるし、
喪主を乗せて行くのだから間に合わないなんて
絶対にあってはならないでしょぉ~
ノーテンキな身内を持つと苦労します
まぁ10分程の遅れで済んだから良かったけれど、
そこから又東京都下へ高速に乗らなくてはいけないから
朝から墓地に着くまでイライラしちゃいました
この事からか頭痛が襲ってきて
片頭痛薬+痛み止めを服用。
高速も順調で予定時間に到着したから
良かったけれどね。
そして法要後の会食・・・。
母と妹(三女)と離れて座り、
妹とは挨拶も交わさず・・・絶縁状態。
母とはちょっと会話したけれど、
2週間も前の法事の時の返礼品の話。
『余った返礼品はどうした??』って。
全くトンチンカンな話をしてきた・・・・・。
私がパクッたような・・・・
ボケちゃったかしらと思うほど、トンチンカンでビックリ。
説明はしたけれど、会話はそれだけ。
帰りも従兄妹の旦那さんが近くの駅まで
送ってくれたので私はノータッチ。
裏では従兄妹も伯母達も分かってくれているので
協力してくれている
そんな時間を過ごした後、
伯母や従兄妹を自宅まで送り届け、
隣に住む従兄妹と妹に関しての新情報をゲットしてくれて
1時間ほど話をしてきた。
帰りはちょっと渋滞に巻き込まれ、
妹を自宅に送り私も30分後には帰宅
帰宅後直ぐに次女と約束していた買い物へ・・
○ニクロへ行って安い物をゲットして、
『かつや』でお弁当を買って帰宅
疲れた~~~~
眠気もあって夕飯後は椅子でウトウト
ちょこっと足マッサージをしてもらい、
お風呂に入って・・・・湯船でウトウト。
3週に渡って続いた『法事』もこれで終わり。
喪服もパールのジュエリーも大活躍な年月だった。
今日は走行距離も長かったし、
一番疲れたかも・・・・おやすみなさい・・・・
天気は良好・・・でも寒い。
今朝は7時起床。
身支度をして、温泉旅行に出かける長女を
駅までお見送り
寒くてこの時点ではまだパジャマを着たまま・・・
そしてパパを起こして一緒に朝食。
ゴミ出しをしてパパを送り出し
洗濯&掃除&片付けをして、
明日伯母達を乗せなくてはならないmyを
洗車・・・手袋をして、長靴を履き、延長ホースを出し、
スポンジに洗剤をつけ・・・
どうしても屋根の部分ができなくて断念したけれど、
側面&前後はピカピカ
室内も掃除機をかけてゴミも捨てて準備完了
久しぶりに1人で洗車しちゃったぁ~~
仕事している時は納車時に必ず手仕上げで洗車して
お客様に届けたもんだぁ~~なんて思い出しながら・・
ランチは適当に・・・冷蔵庫の残り物で済ませ、
13時過ぎにネイルの手直しをしてもらう約束を
してあったのでお店へ
常連さんなのでオイル交換のついでに
パパのお店で道具一式を運んでくれて
約1時間・・・オバサンの指先だけれど、
キレイにコーティングされました
横目で通り過ぎるパパの目・・・
そんな事したって変わらないよぉ~みたいな・・・
まぁ自己満足だからね良しとしましょう~
次女は午後からバイトへ行ってしまったので、
帰宅しても私1人・・・。
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をし、
夕飯の支度までは『コタツ』で
『レイトン教授』のなぞ解きに没頭し暖をとっていました。
鼻の頭が冷たくなるほど部屋は寒いけど
足腰はホッカホカ
夕飯は・・・ゴーヤーチャンプル・五目揚げの煮物・ゴーヤーの御浸し・
揚げ物(コロッケ・メンチ・カニクリー惣菜)・ワカメの味噌汁
夏場にはよく登場する『ゴーヤー』
久しぶりに食べたくなって作っちゃいました。
この苦味がなんとも食欲をそそります。
明日は早朝から西に向います
今年最後の『法事』です・・・昨年末から
バタバタと通夜葬儀3回・四十九日法要3回・一周忌2回。
まぁ~よく親戚の顔が集まった1年でした
こんな不祝儀で会いたくないですよね・・・・
今日は少し早めにしましょう~
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
今朝は6時50分起床でお弁当作り
ちょっとピンボケ・・ハンバーグ・卵焼き・エビグラタン・いんげんとコーン炒め・鮭ご飯
今日は昨夜から群発していた地震(伊豆地方)の速報など
何通もの速報メールが入ってきていて、
眠りが浅く、ウトウトしている状態だった・・・。
すると我が家が揺れだした
まぁ大した揺れではなかったからそのままベッドに
横になったままだったけれど、
目覚ましが鳴る前にもう目が覚めちゃった。
伊豆地方には友達も又親戚も居たりして、
心配だけれど・・・大丈夫かなぁ~。
そんな地震速報は又TVでも8時台にも震度5弱
速報を気にしながらも掃除&洗濯&片付けをし、
お店へ
着いて直ぐに区役所へ登録手続きに行き、
戻ってからは入力作業
ランチ調達にチャリで近くのお弁当屋へ走り、
2人でおしゃべりしながらランチ
今日 長女は友達と『鍋パーティー』
次女は友達と『忘年会』
私達は・・・・昨日の残り物をアレンジしての夕飯に
私もパパと『忘年会』したかったのに・・・・・
パパは早く帰ってお風呂に入ってサッパリして、
夕飯をゆっくり食べたいそうで・・・・
私の財布の中身は温存できるしねあきらめたわぁ~
だんだんと2人きりの食卓になっていくんだろうなぁ~
淋しいけど仕方ないかぁ~
なんて考えていたら夕飯の写真撮るの忘れた~~~
メニューは中華スープin餃子・ポテト・白菜の中華漬け
昨日の餃子を白菜&椎茸&人参&ネギ&木耳&エノキと
たっぷりの野菜の入った中華スープに入れてみました。
写真撮り忘れるなんて・・・・
さむーいっ!!((p(>_<)q))
今朝は7時起床で洗面後
2階に上がりカーテンを開けながら
2台のエアコンのスイッチを入れ
冷え切った部屋を急速に暖めた~~~
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
そして身支度&朝食の用意をして、
パパを起こし一緒に朝食、
ゴミ出し、パパを送り出し
今日は銀行回りがあったのに、
次女の通院の運転手に借り出され、
パパは私を諦めて自分が行って来る・・・って。
だから今日はお店の手伝いはなし
掃除&洗濯&片づけをして、
10時に出発し、診療が終ったのは
12時半過ぎ・・・・予約は11時だったはず
病院脇で
していたが、
路地を曲がってくる人が殆どで
皆足早に病院に入っていく
え・・・あなたも?こちらも?って感じ。
まぁ内科もやってるけど、『甲状腺の専門』だから
その病状の人ばかりかと思うと、
そんな事もなさそう・・・・
皆 年末年始にかけて薬をもらいに来ているんだろうと
思うけれど、待合室は満タン
かなりの混雑だったみたい・・・・
待っている私は携帯ゲームやTVを観て
暇つぶしをしていたけれど、狭い路地での路駐は
かなりヤバ目・・・・ミニパトにマイクで何か言われたけれど、
無視~~~~
やっと次女が戻って来たので
帰りがけに買出しをしながら、パパのお店にランチを
届けてやっと帰宅
やっぱり昨日の疲れが・・・と言うか
調子がイマイチ(いつもの事だけど)・・・病み上がりの長女に足だけ
マッサージをしてもらって
長女にも腰をマッサージしてあげて『コタツ』でウトウト
関節痛は寒さからか痛みが強い
それでもやる事はやらなくちゃ
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をし、夕飯の支度
夕飯メニューは焼き餃子・じゃが明太バター・白菜の中華漬け・他
そうそう・・・年末・・・スーパーで
『正月飾り』『鏡餅』などを見つけて年末を感じた。
ここに引越しして2回目のお正月。
1回目は実父の死で『お飾り』は飾れず、
2回目の今年も義父の死で同じく飾れない。
来年は絶対に飾れるよね