今日、ジョブコーチの講座に参加してきました。
午後1時半から5時くらいまで
実際に障害のある方を雇用している会社の方と
NPO法人の就労支援グループの方から
お話を聞きました。
受講者はどうみても50名以上いましたよ。
ただ、純粋に今回の講座案内で
集まった人は何人いるのか分かりません。
支援の内容は多義にわたり
たった20回程度のの講義と実習で
ジョブコーチとしての仕事なんてできるのかしら?
というのが正直なところです。
まぁ、まだ始まったばかりなので
いろいろ考えてみたいと思います。
しかし、久しぶりに人の集まる場所に
参加したので、疲れました。
午後1時半から5時くらいまで
実際に障害のある方を雇用している会社の方と
NPO法人の就労支援グループの方から
お話を聞きました。
受講者はどうみても50名以上いましたよ。
ただ、純粋に今回の講座案内で
集まった人は何人いるのか分かりません。
支援の内容は多義にわたり
たった20回程度のの講義と実習で
ジョブコーチとしての仕事なんてできるのかしら?
というのが正直なところです。
まぁ、まだ始まったばかりなので
いろいろ考えてみたいと思います。
しかし、久しぶりに人の集まる場所に
参加したので、疲れました。
