
今日紹介するのは、常滑にある有名店ラーメン考房 昭和呈です。

月・火曜日が休みですが、ぶっちゃー屋という別のお店になります。
この日は、セントレアに行ったついでにぶっちゃー屋にチャレンジです。

入店して直ぐ右にある券売機で食券を購入するシステム。
ぶっちゃー煮豚ソバ690円とライス150円を購入します。
カウンター席に付こうとすると、店員さんから食券を持ってこいとの合図があり奥へ届けます。
番号札が貰えました。

カウンターの上にもメニューが置いてあります。
煮豚がデカイ!

店内には昭和時代と思われる懐かしいグッズが展示して有ります。
驚いたのは店内に置いてあるブラウン管のテレビで放送を受信していた事です。
改造したのでしょうね!

調味料は、ニンニクパウダーと一味唐辛子です。刻みネギの他、コショウも有ります。

10分程して番号が呼ばれ取に行きました。

煮豚を横にしてみました。暑さは1.5cm位でしょうか、近くには八百善という巨大チャーシュー
で有名なお店が有りますが、リスペクトしているのでしょうか?!
このお店もかなりデカイです。
麺は、中細ストレート麺で好きなタイプです。
スープは、この煮豚からとったダシでしょうか しっかり豚を主張しつつ
あっさりしっかりと塩が効いていて、豚の旨みとのバランスが絶妙です
半分食べたところで、目の前に用意されたパウダー状の唐辛子とにんにくを追加して
別のおいしさを楽しめました。
脂身が心配なので上半分の白いプニプニは残して完食しました。
煮豚好きには堪らないでしょう。相当なインパクトです。
今度は、昭和呈の時に来ます。
駐車場は店前に5台程とめられるスペースが有ります。
愛知県常滑市苅屋字柳田136