![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/061765162a8f57e9f8545d01b82af944.jpg)
今日紹介するのは、三島駅南口から徒歩数分の場所にある一番亭 三島駅前店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/757f69c0f7df12f6699783c08438405b.jpg)
餃子とラーメンの他、中華料理のお店のようです。旅行でこの地を訪れ昼食で利用しました。
5人だったので2階へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/f267300efcf64bd8523302bc325349f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/dfffb726d6c84300866c4e6ac192a3e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/413a22765a417d25ec6cd226f7a718b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/b9c19ac4cf6dd64d801dc46fc38b491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/d8c8dce5b0c4ad4a74bac5c048970554.jpg)
メニューです。支那そば637円と餃子小312円を注文しました。
2階席利用は、完全セルフサービス。店員さんはいません。注文は伝票に書いてリフトで下げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/ea07da0c8d4e2cab7e9f83527eb1dee2.jpg)
もちろん水もおしぼりもセルフサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/d6c38146e8311579ce125ece20716009.jpg)
7分程でリフトが上がってきてブザーが鳴り、「料理をどうぞ!」と店員さんがスピーカー越しに案内してくれます。
リフトを開けて自分の席に運びます。
なかなか楽しい。餃子はこのお店の名物らしく、外はパリパリ中はジューシーで餃子の中でも美味しい部類に入る
クオリティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/f567e474f203395ec95fa52ce51fc3b4.jpg)
その後数分して支那そばがきました。
具材は、モモチャーシュー1枚、メンマ、海苔、ゆで玉子、かまぼこ、ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/cbd2f991d8a4c029b5a1fd4acb95219b.jpg)
麺は、多加水の細縮れ麺。
期待していた味とは程遠い味でした。
支那そばという事で期待し過ぎた自分が悪いのですが、麺はフニャフニャです。スープは鶏ガラベースの醤油味で少しショッパ目
化調風味です。もっとツルシコの麺と黒いスープを期待していたのですが残念無念。
具材は、普通ですが、チャーシューの匂いが少し気になりました。
玉子は、味玉ではなく、ゆで卵です。
結局このラーメン完食出来ず残しました。
でも餃子は美味しかったです。
静岡県三島市一番町17-60