![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/3d4d3b8d15c5f5566589bf84ffffb436.jpg)
今日紹介するのは、浜松は天竜区にある納涼亭です。
久しぶりに利用する鰻屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/31ce7e3a2cbdd0fda9ba282662a97d8d.jpg)
店前には水槽が有って川魚が泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/62250b538b31aef7bd086bccb7258e15.jpg)
入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/61a6c1443a6ac27cfdc67f0d1bd4e24f.jpg)
店前には食品サンプルも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/73a87ccf4051c2a0575812d7477665a7.jpg)
本田宗一郎さんも御贔屓だったお店。オートバイが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/a9143663e58b77437d75b815483ef4c2.jpg)
この日は、4人の会食で利用。テーブル席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/39084675cf0a27a435e6cb3d71a1185f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/2a825fd3e17ea7f8c39f55cafd66a562.jpg)
メニューです。うな重の松 4,400円を注文しました。
それにしても鰻は高くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/28219809187ae2fcb757cb692101a549.jpg)
卓上には、山椒とソースが置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/aaf92f5734f2edf7e63bf75faea04ea5.jpg)
待つ事12分程できました。いつもながらのわくわくタイム。
うな重は、丸型の器に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/5dd121820aaecd79e4bae85d0a740e9f.jpg)
蓋をとってみます。大き目のうなぎの切り身が2個、肝吸いと漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/b87ab3551743212b7339d55855edbe34.jpg)
早速食べてみます。うなぎは肉厚で、生臭さもそこそこ残っていて、皮の存在感があります。
タレが焦げて香ばしいというより炭化したそういったものがついていて、ほろにがい味。
決してネガティブな感想では有りません。良い意味でのものです。
タレ自体は甘辛く好きなタイプです。ごはんもべったりせず良い炊き加減でした。
食べ進めると中からまた2切の切り身が出てきます。2段重の場合1切の所も有りますがしっかり大きめの物が
2切は好感が持てます。
この日も美味しく頂けました。
それにしても鰻は高いですね!
静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島1-10