おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

そば処吉野屋 中央高速道路上り線 屏風山PA

2021-05-21 03:55:24 | SA/PA

今日紹介するのは、中央高速道路上り線 屏風山PAからです。
この日は、午後中津川で仕事が有り、途中で昼食を取る事になりこのPAを利用しました。



このPAは、そば処吉野家とはなまるうどんがありますが、そば処吉野家
を利用する事にしました。
久しぶりの利用、いつもは登山前に利用するケースが多かったです。



メニューです。そばメニューの他、牛丼、天丼、かつ丼他いろいろな丼と
そばのセットも充実しています。



この日注文したのは、かつ丼の掛けそばのセット1,062円也
卓上には、何もなく隣のミニストップで最近発売され気になっていた強炭酸水アイシースパイクを購入して待ちます。
この日は暑くて無性に炭酸水が飲みたかったのです。
清算を済ませレシート記載の番号で呼ばれるシステムです。



待つ事5分程で番号が呼ばれ取りに来ました。
受取カウンターには、一味唐辛子、牛丼用辛味調味料(辛くないいつものやつ)、紅生姜、天かすが置いて有りました。



デコレーションしました。(笑)


かけそばです。具材は、ネギとワカメ、天かすです。
十割蕎麦をうたっているので小麦粉を使用せずそば粉と軟水のみで作られているはず
「打ちたて」「茹でたて」という拘りが有るので楽しみです。
そばは、不揃いの太さで思いのほか,しっかりしている硬めの茹で加減です。
十割蕎麦ですから,口当たりは少しザラっとしてますが,ズズっと心地よく啜れます。
でもプツプツ切れるのが少し気になりました。
出汁は枯節で、かえしは醤油、みりん、砂糖で甘めの仕様。あっさりしつつもコクがありました。
普通に美味しい蕎麦でした。



かつ丼は、しっかり一人前有ります。
大盛りご飯の上に厚切りロースカツが玉ねぎと玉子でとじて有り、三つ葉がのった本格的な物。
カツは臭み無く歯ごたえがしっかりとしたロースカツです。
玉ねぎが沢山入っているのは嬉しいです。玉子のとろみ加減もイイ感じですが、出汁が薄く、もう少し濃い目でも
良かったと思いました。
ご飯にも出汁が少しだけしみ込んでいますが、どうしても味が薄くなっています。
卓上に調味料関係が無いので調節する事も出来ず、単調になりがちな味を蕎麦つゆと交互に食べる事によって
凌ぎました。
でも決して不味い訳では有りません。
しっかり食べ過ぎたせいで先の運転は、眠気との戦いでした。
また利用します。

岐阜県瑞浪市土岐町字安高3282-15 中央自動車道上り線屏風山PA内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする