
今日紹介するのは、甚目寺にある どんどん庵 甚目寺店です。
近くで仕事がありお昼時に利用しました。

どんどん庵は、若かりし頃、セルフサービスで安いお店という事で良く利用していましたが
かなり久しぶりの利用です。
このブログを始めてから初めての利用になります。
この日の目的は、あんかけスパです。

入店してオーダーするのですが、はなまるうどんや丸亀製麵のように注文して
好きなお惣菜を取るスタイルです。
他店と違うのは、湯銭は自分で行う所です。

あんかけスパメニュー。どんどん庵ホームページから引用。

受け取りカウンターには、粉チーズ、タバスコ、コショウ、わさび、生姜、ネギが置いてあります。
カオスな状況。。。

お総菜コーナーからうずら玉子フライ串、野菜かき揚げ天を取ってきました。280円也

カウンター席に着きました。卓上には、ソースとだし醤油、一味唐辛子が置いてあります。

この日注文したあんかけスパは、ウィンナーMサイズ(280g)です。800円也
しめて1,080円也

待つ箏6分ほどで伝票記載の番号が呼ばれ取ってきました。
ソーセージとスープです。スープは、玉子とわかめの入った和風スープでした。
ソーセージは、いわゆる他店のミラネーズの具材。ウィンナーとベーコンです。

粉チーズ、コショウ、タバスコをカウンターで掛けて自分好みにします。
早速いただきます。
スパは、あんかけスパにしては細目の物。あんかけソースは、そこそこの粘度があります。
スパイシーさは控えめで子供でも食べられる優しい味に仕上がっています。
う~ん。微妙な感じ。やはりあんかけスパの専門店と比較すると、もうひと頑張りほしい所。
不味いかと言われればそれほどでもありませんが、また食べたくなる魅力は感じませんでした。
うどん、そばメインで販売しているお店ですが、意外とあんかけスパを注文している人が多かったのが
印象的でした。
唯一の評価ポイントは、お惣菜が取れる事。
今回も野菜のかき揚げとうずら玉子フライが副菜としてサポートしてくれました。(笑)
愛知県あま市森4-10-8