
今日紹介するのは、大石家 可児店です。
近くで用事があり折角なのでこの店舗を利用することにしました。
久しぶりの利用です。

駐車場は、広くてたくさん停めることが出来ますが、ほぼ満車です。
入り口前で10分程待って、店内で5分ほど待ってようやく着席できました。
座敷の4人掛けのテーブルです。

壁メニューです。値上がりしていますね!注文したのは、チャーシュー麺と小ライスです。
しめて1,300円也

卓上には、コショウと一味唐辛子が置いてあります。

待つ箏7分ほどできました。チャーシュー麺と小ライス、沢庵付きです。

なみなみと入ったスープに、肉厚のチャーシューがたっぷり沈んでいます。
具材は他に、メンマ、ネギとカマボコです。

麺は、加水率高めの中細ちぢれ麺です。
早速いただきます。
チャーシューの煮出し汁ベースのスープの深い味わいが口いっぱいに広がります。
旨味が凝縮されたスープはコクがあり、それでいて後味はさっぱり。
麺はしっかりとしたコシがあり、スープとの相性が抜群です。
チャーシューは、臭みなく脂身が甘くてとろけます。
濃い目の味付けでジューシーで肉厚とても惜しいチャーシューです。
メンマやネギも風味豊かです。
さすが高い完成度でとても美味しく頂けました。

レジ横には、チャーシューの端っこの切り落としが200円で販売されています。
残り1個を無事Getできました。
岐阜県可児市広見1302−31