![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/df6454919a1419adc2feaf1e06361c8c.jpg)
今日紹介するのは、東名高速道路上り線 赤塚PAからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/ebc52d898edd947f553780d313ac50e9.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/e515c4795338328ac8337c3f6303c599.jpg)
券売機で食券を購入してカウンターに出すシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/a20cb8b7cdbeea9c3a46aec52dca4158.jpg)
受け取りカウンターには、ソース、醤油、ラー油、胡椒、一味唐辛子
マヨネーズ、和辛子、わさび、おろしにんにく、つぼ漬が、おいてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/7289fbac6522d3c1a821f15eab0abf12.jpg)
注文したのは、おふくろ定食です。1,000円也
お茶と水を取って席で待ちます。
ご飯は大盛り(無料)にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/2b139f576e16d9d888105c2238fc50f5.jpg)
待つ箏8分程できました。
漬物は、自分で取ってきました。キンピラごぼうの小鉢がついているのは嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/b829cc481defc8207c7b7b842153723a.jpg)
メインのお皿は、揚げたて熱々の大き目のアジフライ。
カリッカリで噛むとジュワっとアジの旨味がにじみ出ます。生臭さは有りません。香ばしい美味しいフライです。
豚バラの生姜焼きは少し厚めの肉で、やはり臭みなく美味しいものです。
キャベツは高いので控えめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/e79774d6a39d14b3d5c766516045e056.jpg)
出汁巻き玉子には、大根おろしが添えられています。
醤油を少しだけ垂らしました。
いろいろな味が楽しめて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/4e3e15507e54e74fe91112e924b39898.jpg)
10年前の同じメニュー。当時は800円
大根おろしには、じゃこがのっているし出汁巻き玉子は量が多めです。
そしてキャベツの量が多いですね!
愛知県豊川市 市田町北山7−20 赤塚PA上り線