
今日紹介するのは、御器所にある餃子王です。
久しぶりの利用、このブログでも2度目の登場です。
入口は、地下鉄御器所駅の入口と共用です。

地下鉄駅入口から階段を降りて行くとお店が有ります。

店前のランチ看板。600円は安いですね。

レギュラーメニュー。


店内は、意外と奥に広く、この日は2人掛けのテーブル席に案内されました。
メニューです。麺飯ランチ600円を醤油ラーメンと麻婆飯で注文しました。

卓上には、醤油、辣油、酢、コショウが置いて有りました。

6分程でラーメンがきました。具材は、チャーシュー、ネギ、ゆで卵、ワカメ、もやしです。

麺は、多加水の中細縮れ麺です。スープは加調風味の醤油味。
万人受けするように仕上っています。

その後数分して麻婆飯がきました。濃い茶色で広東風の花椒が効いていないタイプ。
粘度は高めで挽肉は多めに入っています。
ご飯は少なめですがラーメンが有るので丁度良いサイズ。両方食べ切ると腹一杯になります。
セルフサービスでコーヒーとお茶のサービスが有るようでしたが腹一杯で利用は控えました。
600円だったらコスパは高いと思います。
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目7 ステーションビル B1F
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます