![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/336acb25b8a1e4903b00e1c66347b568.jpg)
今日紹介するのは東名高速道路上り線 守山PAからです。
このPAは東名高速道路で最も西に位置したPAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/7f6b8593036b04986397a652a5589562.jpg)
近いのですが、意外と利用は初めてです。
もちろんこのブログでも初登場です。スナックコーナーを利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/ea7ece957e414575e218b8417d32cac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/4fc0f476b9f3cd0037e6dc85f6566a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/e02fef7725ce7ae3af827d9085715fde.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/c7486c21c1b5d023e469af0115a89b69.jpg)
券売機で食券を購入します。購入と同時にオーダーが通るシステムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/cb675d936030749e264086da63893f89.jpg)
このPAでも感染対策が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/bfee0f038b3aac474e6ab36f0ae77c9e.jpg)
水を取って席で待ちます。注文したのは とくとく守山セット980円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/69721b73cdca57024e6d2844f80856d6.jpg)
受取カウンターには、醤油、ソース、一味唐辛子、コショウ、ドレッシングが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/f9d757578e079f5ee15de5c9d944565a.jpg)
待つ事8分ほど待って食券記載の番号が呼ばれ取ってきました。
ソースカツ丼とラーメンの豪華なセット。それぞれしっかり一人前のボリュームがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/c6f684474a8d52863c72cf057e07c0aa.jpg)
ラーメンの具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、煮玉子半分。
麺は、中細やや縮れ麺。スープは背油タップリの豚骨醤油スープです。
PAのラーメンなので、あまり期待していませんでしたが意外と美味しいラーメンで、背脂がこってりさを増していて
美味しく頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/45167f795879499543e02b39568a7358.jpg)
ソースカツ丼は、大盛りご飯の上に申し訳程度の刻みキャベツが敷いて有り
その上にソースをまとったロースカツがカットされてのっています。その上に目玉焼き(というっても電子レンジで作ったタイプ)
ソースは福井のソースカツ丼のタレによく似たものでただのウスターソースでは有りません。
残念だったのは、使われた豚肉が古かったののか臭みを少し感じるもの。脂身も多めでした。
でも濃い味に助けられ何とか完食。
腹一杯になりました。
この日は、小牧から掛川への移動を予定しており、かなり強めの睡魔との戦いを強いられました。
愛知県名古屋市守山区下志段味上東禅寺2503
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/7a76bc71818f59e034231a87ea4eb082.jpg)
マスク立てが置いて有ったのが印象的でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます