![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/997722066bb63d220a4e053699744509.jpg)
今日紹介するのは、NEOPASA岡崎からです。
新東名高速道路上下線共通のこの施設。この日は浜松での仕事を控え少ない時間の中で利用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/3af70a2c14252904f16818ab9f867a6a.jpg)
利用したのは、伊勢和うどん店 です。
選んだ理由は速く食べられるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/78d011690b134ccb19d17cf9115b9cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/25dbcaeca559ee82ef8e4a9f98f9702c.jpg)
店前メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/58/08233083a6a957cd9fa488cfd2008336.jpg)
前回お世話になった300円おかず定食。サンプルは実物です。
この日もお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/d09086f4eeb4b3e92b5a5e148535ab19.jpg)
入店してトレイを取りご飯とみそ汁を好きなだけ盛り付けます。
お代わりが出来ないのでご飯を沢山食べたい時はてんこ盛りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/3c710ca197fc3150f8fb02167eb5b427.jpg)
好きなおかずを取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/fbe3564129c771ab94a27956d00d5e0b.jpg)
漬物は1品サービスです。取り終えたらレジに持って行って清算を済ませます。
今回は2品とったので700円也。1品だと500円、3品だと900円の価格設定。
うどんメニューは券売機で食券を購入するスタイルですが、選べる定食の場合はレジで精算を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/70dc919a03755f8703139337c0afc4bd.jpg)
料理は作り置きで冷たいので電子レンジで温めます。
電子レンジは2台あるので並行して温める事が出来ました。
ソースとか一味唐辛子を振りかけ準備完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/85f4b1b1c773d67ff8fba8a78ce20466.jpg)
この日の料理。1品目はアジフライ。大振りの物が2尾。
肉厚でジューシー、臭み無く味の旨みを感じます。
タルタルソースが添えられ、キャベツ、ミニトマト、パセリ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/bf64151a8eed32e134bf7f5f06474a99.jpg)
2品目ハンバーグは、つなぎ多めのつくねタイプ。肉肉しさはありません。
もちろん肉汁も皆無です。子供が食べやすい仕様。デミグラスソースが掛かっています。
付け合わせはサニーレタスとミニトマト、パセリです。
みそ汁は具沢山の赤味噌ベースの豚汁。ご飯は大盛りで頂きました。
予定通り15分以内で昼食を済ませる事が出来て目的地に向かいます。
愛知県岡崎市宮石町六ツ田10-4 NEOPASA岡崎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます