おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

太陽

2012-11-20 05:21:30 | ラーメン

今日紹介するのは、チャーシュー麺のお店 太陽です。
千種区の本山の近く、愛知学院大学歯学部の近くに有ります。
知人に美味しいお店があるということを聞いて早速訪問しました。



入店してすぐ右にあるカウンターで注文する方式。
メニューですが、これは!まさに好来系じゃないですか。



大寿1100円を注文し席に付きました。カウンターには手作りラー油と高麗人参酢が置いてあります。


厨房は綺麗に整頓されており、あの4つに仕切られた麺茹で用笊もあります。


待つ事、10分程できました。


麺は、中太縮れ麺です。
お味は好来そのもの。最初味が薄いかなと感じますが、直ぐその感じは払拭されます。
根菜と鶏ガラをガンガン煮出したなんとも言えないココならではの味ですね。

チャーシューは肉肉しく少し濃い目の味付けで食べこだえがあります。メンマは細めでチョット薬品風味を感じます。
このお店は、好来系としては正当派のお店だと思います。
帰りに、厨房の中の店員さんが丁寧な言葉をかけてくれます。
駐車場は2、3台分ありますが、近くのコインパーキングへとめると100円貰えます。
お奨めです。

愛知県名古屋市千種区楠元町1-53
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那蕎麦 来々軒

2012-11-19 05:14:13 | ラーメン

今日紹介するのは、航空自衛隊浜松基地近くにある支那蕎麦 来々軒です。


航空祭時に利用しました。支那蕎麦という響きに吸い込まれるように入店しました。
チャーシューメン800円を注文する事にします。



裏面は、サイドメニューとご飯物 小ライス100円も追加注文します。


カウンター上は、胡椒と餃子のタレと酢が置いてありました。


最初に来たのは、小ライス。キムチと煮卵1/4が付きます。嬉しいサービス!


間も無く支那蕎麦の登場!これは好きなタイプの風体です。


麺は、中細ストレート麺これも好きなタイプです。
味です。先ずはスープ見た目は辛口醤油のしよっぱさを連想するが、味は良く練られている。
端正に作られた醤油スープ。後を引くうまさ。常滑にある、きくや飯店を彷彿させる味付け
なかなか本格的だ。麺は細麺のストレート独特の歯応えと喉越しが楽しめます。

あまりに気になったので帰宅後調べてみると浜松ラーメンの一大ブームを巻き起こしている
『忍者系』のお店との事。
忍者系とは、なばり、ホームラン軒、小六、ワンタン軒、来々軒他を指すらしい。
これは調査が必要そうだ!


静岡県浜松市西区伊左地町2456-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サガミ

2012-11-18 06:20:59 | 蕎麦

今日紹介するのは、清洲にあるサガミです。


お客さんとのランチで利用。ショーケースも充実しています。



ランチメニュー
この日は、選べる丼セット(カツ丼+ざる蕎麦、茶碗蒸し付き)1,165円を注文しました。



卓上には、醤油と七味唐辛子がおいて有ります。


待つ事10分程出来ました。
良く考えたら、カツ丼と茶碗蒸し、卵が被ります。
気を取り直して食べます。そばは、量が少なめで2口で無くなりました。
カツ丼は普通の美味しさでした。

愛知県清須市寺野美鈴1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき屋 セルフサービス店

2012-11-17 05:21:03 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、すき屋のセルフサービス店です。
このお店は、イオンタウン千種のフードコートに有ります。



最初にトレイをとってメインメニューを決めます。
カウンター越しにオーダーするとその場で作ってくれます。



トッピング・サイドメニューはこの冷蔵庫から好きなだけ自分で取ります。
取り過ぎ注意!



店頭メニュー、種類は既存店より少なめのような気がします


牛丼の並、味噌汁、サラダ、温玉 全部で530円


七味唐辛子、紅生姜は清算場所の横にあります。準備完了!
駐車場が広いのと、待ち時間無く食べれるので急いでいる時は非常に重宝します。

愛知県名古屋市千種区千種二丁目16-13 イオン千種 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンツーダンダンミェン

2012-11-16 05:16:48 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅のシャンツーダンダンミェンです。
坦々麺が有名です。



想吃担担面 漢字で書くとこんなかんじ!シャレはさておき、名駅にエスカ店、名駅南店、そして今日紹介する
ユニモール店の3店舗を展開しています。その昔、錦通り沿いに都ホテルがあった頃、ホテル地下の有名中華料理屋さんで
生まれた坦々麺の流れを汲んでいると勝手に思っています。



カウンターには、特製ラー油と酢が置いてあります。


メニューです。注文したのは、ハーフ汁有り坦々麺セット1100円。選べる料理は麻婆豆腐を選択しました。


7分程待って最初に来たのは、麻婆豆腐と特小ライス(笑)小盛です。


その後数分して坦々麺がきました。


麺は、中細縮れたまご麺です。
麺のコシ、ごまのコク、ラー油の辛み、漬物の塩気、山椒の香り、これらが全て口の中に広がります。
辛味・酸味・甘味の絶妙なバランス、たまに無性に食べたくなる味です。
以前菱信ビル地下でシャオグイライラというお店で営業していた頃はもう少し麺が細かったような気がしますが
良しとします。
坦々麺を食べるならお奨めのお店です。

愛知県名古屋市中村区名駅4-5-26 ユニモール地下街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする