おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

鶏ぷろ

2015-12-21 05:17:44 | 和食

今日紹介するのは、静岡駅ビルに有る鶏ぷろです。
店前ではお弁当の販売もやっていますが店内で食べる事も出来ます。



鶏肉を使った料理の数々。この日はランチで利用しました。


チキン南蛮定食832円を注文しました。


卓上には、ソース、七味唐辛子、塩が置いて有りました。


待つ事7分程できました。
ご飯は大盛りが無料ですが、普通でお願いしました。
チキン南蛮は、大き目の鶏肉のフリッターみたいなものの上にタップリのタルタルソースが掛かっています。
6切れ程のっていて鶏肉だけでも腹が膨れるボリュームが有ります。
サラダとご飯と鶏汁、漬物が付きます。

鶏肉は、揚げたて熱々、臭みが無く柔らかくてジューシーさすが鶏肉料理の専門店。
かなり美味しいです。

ご飯の炊き加減も絶妙で、外食で久しぶりに美味しいご飯だと思いました。

静岡県静岡市葵区黒金町53-3 ASTY東館 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄心家

2015-12-20 03:18:49 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅にある浄心家です。
このお店は開店当初から贔屓のお店でちょくちょく利用していましたが職場が名駅から離れてから
足が遠のいていました。久しぶりの利用です。



メニューです。少し来ない間にメニューが充実したようです。
店主さんにメニューが増えましたね!と話しかけたら経営方針を変えました!との事。
つけ麺とかが増えたのは少し残念。ここの店主さんはラーメン好きが高じて脱サラしてラーメン店を開業。
完全無加調への拘りで日々研究を重ねられている拘りの人です。
チャーシュー中華そば3枚入り900円を注文しました。



卓上には、胡椒、ラー油、おろしニンニク、一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事5分できました。これこれ!具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔。
オーソドックスなものです。油が浮いた澄んだスープ。完全無加調の拘り。



麺は、名古屋麺と多治見麺を選べますが、自分はもっぱら多治見麺ファンです。
細ストレート。スープは鶏ガラベースで野菜の甘さも引き立つ本当に優しいスープ。
お昼のランチ利用でも、飲んだ後でもいつ食べても美味しい中華そば。
久しぶりの利用でしたが変わらぬ味でホッとしました。
名駅付近で美味しいラーメン屋さんは?と聞かれたら迷わずこのお店を推薦します。

愛知県名古屋市中村区名駅5-31-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ

2015-12-19 05:22:16 | スパゲティ

今日紹介するのは、ナポリです。
あんかけスパ屋さんの中では、一番利用しているお店です。
20代の頃からズ~と通っています。



食品サンプルも有ります。


メニューです。


注文すると、いつものサラダがきます。キャベツと人参の入ったもの。昔から変わりません。
この日は、いつものベジタブル700円に目玉焼き300円をトッピングしました。300円は高いな~!




待つ事7分程できました。目玉焼きは良く焼いて貰うようにお願いしました。2個分乗っています。
ゴロゴロ野菜天ぷらが入っていてソースを絡めて食べると美味しいもの。
いつもの味にホッとします。このメニューは、数あるあんかけスパ屋さんでこのお店しかないと思います。
たまに揚がりきっていない玉ねぎとか人参とかが有るのもお愛嬌。気になりません。

ここのソースは、スパイシーさも適度にあって癖になる無性に食べたくなる魅力が有ります。

愛知県名古屋市東区相生町89



別の日のベジタブル。通称ベジです。
別の席の人がソースをあんかけソースと味噌ソース半々で!とオーダーしていました。
そんな裏技が有ったんだ!次回挑戦しよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正庵釜春

2015-12-18 05:14:51 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、三河安城と新安城の中間の場所にあるうどん屋さんの大正庵釜春です。
大きな看板で以前から気になっていたお店、やっと利用する機会に恵まれました。
釜揚げうどんが名物のようで岡崎を中心に7店舗を展開しているお店のようです。







広い駐車場と広い店内。正午を大きくまわっていましたが、ほぼ満席で人気が伺えます。
メニューです。釜揚げうどんにしようか迷いましたが、注文は、親子味噌煮込みうどん1,300円にエビ天300円をトッピングしました。



卓上には、一味唐辛子とゴマが置いて有りました。


待つ事10分程できました。
蓋を取るとグツグツ煮え滾っています。熱そう!エビ天は別皿で提供されました。300円にしては、ちょっと小さいかな~
漬物と天かすも付いています。

味噌煮込みうどんの具材は、鶏肉と卵、ネギと蒲鉾、油揚げと椎茸が入っています。
山本屋のように蓋に取って食べるスタイルでは有りません。
うどんはコシの強い固めのうどんで歯ごたえを楽しむタイプ。ワシワシと食べます。
味噌スープは少しショッパ目ですが赤味噌でダシも良くとれていて啜り始めると止まらなくなる恐ろしいものです。
汗びっしょりになりながら食べる煮込みうどんはこれからが美味しい季節ですね!

愛知県安城市篠目町新段留83-339
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BALI Beer Garden

2015-12-17 05:27:52 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅にあるBALI Beer Gardenです。
名鉄百貨店の向かい側に有って以前から気になっていたお店。
やっと利用する機会に恵まれました。階段を使って2階に入口が有ります。






広い店内。この日は予約無しの利用でしたがお客は疎らで難無く座る事が出来ました。
メニューです。鍋料理が充実しています。



取りあえずは生ビールで乾杯。


注文したおつまみは、ポテトフライ。かなりの山盛りでした。


玉ねぎの天ぷら。カレーパウダーに付けて食べます。サクサクで甘くて美味しい!


トルネードソーセージ。フォークとナイフでカットして食べやすくします。


でらうま味噌の和風気まぐれピザ。
タバスコを貰いました。

どの料理も熱々で提供されるので好感が持てます。駅前にあって景色も良く価格も比較的リーズナブル。
お薦めのお店です。

愛知県名古屋市中村区名駅4-8-19 M4テラス 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする