
今日紹介するのは、和歌山駅近くにある麵屋ひしおです。
出張でこの地を訪れラーメンマップで探して見つけたお店です。

和歌山駅から徒歩数分の場所に有ります。

店前メニュー。

お昼をまわっていたので店内は満席入口付近で待たされることになりましたが、醤油の販売コーナー
も有りました。10分程待って席に着く事が出来ました。


メニューです。紀州湯朝吟醸醤油―ラ―メンとチャーシュー、煮玉子のトッピングを注文しました。
1,113円也

卓上には、醤油、酢、ラー油、餃子のタレ、ラーメンタレ、コショウが置いて有りました。

待つ事10分程できました。具材は、チャーシュー、ネギ、モヤシ、煮玉子です。

トッピングしたチャーシューは脂身が多めなバラチャーシューです。
最初からついているチャーシューとは大きさが違っていてドンブリからはみ出しています。
よく見ると赤色の辛味調味料ものっています。

麺は、中太縮れ卵麺です。

スープは、富山ブラックを彷彿させる真っ黒スープ。
早速頂きます。
スープは、豚骨魚介ベース。旨味と湯浅濃口醤油で作りあげられています。
真っ黒ですが、オイリーな割にあっさりとした口当たりで富山ブラックほどしょっぱくありません。
麺は、意外ともっちりタイプ。縮れているのでスープが良く絡みます。
チャーシューは少し脂っこくてトッピングした事をプチ後悔。
でも名古屋ではなかなか食べられないタイプのラーメンで美味しかったです。
和歌山県和歌山市美園町5-7-12