よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

よしベ~の業務報告41208(太陽、月、土星食・・・バタバタ)

2024-12-08 20:10:00 | 業務報告
2024/12/08
今日は夕方まで快晴
朝は町の掃除で働いて
よしベ~はまにあわないので
自宅周辺(^^;
(最後に撮った月、Raw動画からのスタック。)
夕方、ベランダに出ると
『曇ってる!!!』
ウソでしょ(^^;
iPhoneで取り敢えず朧月

金星
今日は月が土星を隠す『土星食』の日なのに(^^;


晴れることを祈って、手動で、雲越しに月を導入
*以下殆ど雲越しなので閲覧ご注意下さい。

タイムラプスで録画開始
ほぼ真っ暗だが
時々月が見える。土星も見えた。
タイムラプス画面スクショ

もう直ぐ月の影に入る

入った!雲の中へ(^^;

それでもタイムラプス
出て来た!
やった!



あ~疲れた。ドタバタ。
まあ、入る直前と出るとこ撮れてよかった(^_^)/
稀有な経験できた(^^;

最後に朝9時半の太陽


土星食の後、木星の観望を予定していたのですが、掃除とタイムラプス(半分以上真っ暗)を1時間以上見続けた疲れで叶わず(^^;

夕食後、先輩方が沢山発信してくれている冬の大三角とそれに木星・火星を加えた大大三角をメダカベヤから館長と一緒に観望。
館長『写真撮れないの?』
よしべ~『電線が』
館長『ベランダは?』
よくべ~『電柱が』『外へ出れば撮れる』
館長『熊、熊、熊、食べられちゃうぞ~』

なお、当地では40件ほどの熊の目撃情報があり、冬も暖かいので冬眠するのかな~?の状況です。

以上です。



電視観望の記録4088(きりん座 ケンブルの滝)

2024-12-08 01:00:00 | NGC天体他
きりん座 Kemble's Cascade(星列)
(サムネはASIAIR画面のスクショJPEG、トリミングあり)
画像イ、12/01、1分露出18分のライブスタック、トリミング・滝のイメージで回転あり
(SiriL+StarNetで、画像処理)
画像ロ、ストレッチ前のSiniLのアノテーション
超新星も見たことだし、きりん座をもう少し詳しく観望して見ようと考え、いつも参考にさせて頂いているStellarScencesさんのサイトで見つけました。リンクはこちら
SkySafariで調べてみると、流石SkySafari!ヒット。こちらは散開星団の記述でしたが、FMA135+ASI585MCの画角に収まる範囲。11/30、12/01の2回観望。電線との戦いもあり不充分ではありますが、12/01分をトリミングして出しときます(^^;
双眼鏡での眺めが最高らしいですが、電視観望でも充分楽しめました。お勧めです(^_^)

画像ハ、ASIAIRの導入画面広域

画像ニ、導入画面
画像ホ、SkySafariによる観望位置


観望データ)
場所 メダカベヤ
日時 2024/12/01、午後8時半頃から約1時間(待機含む)
(主鏡)FMA135+ASI585MC+CBP(Gain252)
(ガイド)SV165+ASI120MM+UV IRCut
(架台等) 赤道儀化AZ-GTi+ASIAIR plus、iPad mini6、ダーク補正あり