ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トレイルを走ろうよ
幾つになってもトレイルラン
雨の東京マラソン
2010-02-28 12:33:45
|
走
東京マラソンは生憎の雨、それも冷たい雨。
じっとしていると、体の芯からから冷えてくる。
選手の皆さん、そして冷たい雨の中、傘もささずに大会を支えているスタッフの皆さん、お疲れ様です。
まだまだ、ランナーの列は、途切れません。
コメント
明日は東京マラソン
2010-02-27 08:51:45
|
走
オリンピックがトップアスリートの祭典ならば、東京マラソンは市民アスリートの祭典。
いよいよ明日は東京マラソン。
天気も回復の予報だし、気温も上がらず、絶好のコンディションになりそう。
抽選に外れたとは言え、やはり出れないのは残念。
都心の車道を堂々と走れるのは、この上ない喜びなのだが。
参加の皆さんには、来年は走れるかどうかは抽選次第なので、今年を十分楽しんで来てください。
自分は、雷門付近で応援か、それとも高尾山から応援か。
いずれにしても、明日が、選手にも応援にも良き日であるように。
コメント
走るか走らないか
2010-02-26 07:12:23
|
走
どうも股関節周辺の痛みが消えない。
金曜日は雨の予報なので、若干躊躇したが、走ることに。
ちょっとスピードを上げると痛みが出てくるので、ゆっくりゆっくり走ることに。
東京マラソンを日曜日に控えているからか、夜も10時過ぎだがランナーが多い。
南の暖かい風は気持ちが良いが、足の方は今一歩。
走り終わっても痛みが残る。
ゆっくりでも走るのが良いのか、完全休養が良いのか…
コメント
走るには気持ちの良い春の風
2010-02-25 07:18:37
|
走
4月上旬の気温とのこと、どおりで走っていて暑いこと。
やはり春風は気持ちが良い…、のだが股関節の調子は相変わらず今一歩。
走っていると結構痛くなる。
春風とともに消えてくれれば良いのだが、なかなか、そうはいかないようだ。
さて、日曜日は東京マラソン。
天気予報では曇りマークだが、どうなるか。
天気が悪ければ地元浅草で観戦。雨でなければ参加できない無念を山で晴らすか。
コメント
感覚とタイムのギャップ
2010-02-24 07:14:37
|
走
昨日は青梅マラソンの疲れもなく、まあまあ快適に走れたかなと、走り終わったあとに時計を見たら…
いつになく遅いタイム。
走っている時の感覚と、実際のタイムとのギャップが、広がってきたような気がする。
前を走って人を「ゆっくり走っているな」と思っても、実際は追いつけないのと同じように。
ギャップは少しでも埋めたいのだが…
コメント
「コンクリート」と「土」
2010-02-23 07:09:31
|
山
青梅マラソンを走ったあとに出てくるのは、そう筋肉痛。
ロードの30kmとトレイルの30kmを比べた場合、足へのダメージはロードの方が大きい。
また、筋肉痛だが、ロードの方が足の中心まで筋肉痛のような気がする。
考えてみれば、ロードは「コンクリート」との戦い。
トレイルはその多くの部分は「土」なので、「コンクリート」に比べれば、足には優しいはず。
自分としては、「コンクリート」より「土」の方が好きだな。
コメント
何故走るのか
2010-02-22 07:16:05
|
走
昨日の青梅マラソン、30kmのスタートは10kmの後なので、スタートを待つまで10kmのゴールシーンを見ることに。
時間が経過するごとにゴールに向かうランナーの表情は、苦痛に歪んでくる。
途中で転倒したのだろう、顔や肩に擦り傷を負ったランナーもいる。
人は「何故山に登るのか」と同じように「何故走るのか」
終わった後のビールの一杯が格別なことだけは確かだが…
コメント
青梅マラソンは無事完走
2010-02-21 18:15:03
|
走
青梅、日向和田、軍畑、御岳と、普段は山でお馴染の駅名だが、今日はいつもと違って、それらの駅に沿って走る青梅マラソン。
何とかネットで2時間54分。グロスでは残念ながら3時間を切れずの結果。
思いの外、アップダウンがきついなが初めて走った第一印象。
しかし、沿道の声援や数多くの私設エイドなど、街をあげての歓待には頭が下がります。
あらためて、ありがとうございます。
ところで、ロードの大会に参加したのは、昨年の東京マラソンに続いて2回目。
東京マラソンは抽選なので、まあいろいろ人がいるが、青梅マラソンは、先着順なので正統派。
体育館で待っていても、走っていても感じるのは、自分よりも年輩の人が多く、そして頑張っている姿。
もう少し頑張らなければ、いけませんね。
コメント (2)
明日は青梅マラソン
2010-02-20 09:01:19
|
走
明日の青梅マラソンは好天に恵まれそう。
一昨年は初エントリーが大雪で中止だが、今年は絶対に大丈夫でしょう。
さあ頑張るぞ! なのだが…
やはり股関節付近の調子は今一歩。走ると痛みが出てくる。
明日は、ゲルカヤノ×cw-x×ファイントラックと体に優しく走り、完走したい。
コメント
風が吹く
2010-02-19 07:11:37
|
走
今年は、昨日までに東京で降雪が9日間あったそうで、どうりで寒いわけ。
冬型が強いと、西高東低になり北西の風が吹くが、今年は、隅田川沿いを走っていると北東の風の日が多い。
北東の風は、どちらかと言えば湿った風。雪の原因。
普段は何気ない「風」だが、季節を感じたり、「追い風」「向かい風」のように人生の比喩に使われたりと、活躍の場が多い。
日曜日は青梅マラソン。どんな風が吹くのか。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
還暦を過ぎてもトレイルランを続けています。自然の中を走る爽快感は、幾つになってもたまりませんな。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yoshio715/
昨日は「里山」のネーミングに相応しい房総里山トレイルラン
shimo/
昨日は「里山」のネーミングに相応しい房総里山トレイルラン
Unknown/
昨日は夏休みを取って男体山へ
SHIMO/
昨日は夏休みを取って男体山へ
yoshio715/
のんびりした休日もたまには良しとしよう
おだ/
のんびりした休日もたまには良しとしよう
yoshio715/
走れて、山へ行けて…
shimo/
走れて、山へ行けて…
yoshio715/
昨日は石岡トレイルランだった
ひでちゃん/
昨日は石岡トレイルランだった
ブックマーク
やまあるき
ランシモ
goo
最初はgoo
カレンダー
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
走っているが、いろいろと
歳を取ると色々出てくる
今年のUTMFやハセツネは…
「ラン」の習慣は続けて行きたい
「ガンガン、行け行け」は無理だが…
ランナーには若者が多いな…
土日は低負荷走か…
毎週「山」から「魚久」に?
最近走っていて「新たな発見」がないな
自宅勤務中の電話は…。
>> もっと見る
カテゴリー
山
(2849)
走
(1099)
つれづれ
(233)
日々
(749)
健康
(60)
バックナンバー
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月