トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

最後まで体調が…

2010-12-31 12:58:47 | 
そろそろ具合も良くなろうかと思ったが、全然ダメ。
月曜日以降体を全く動かしていないが、わき腹に肉が付いてきた感じがして、体が重い。
鍛えるのは時間が掛かるが、軟になるのはあっと言う間。
今年の風は来年に持ち越さないが危ない雰囲気。
年越しそばを食べ布団に直行か。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は

2010-12-30 14:01:01 | 
なかなか抜けない風邪により、大掃除も何もできず撃沈状態。
いつもは、一晩寝れば何とかなるのだが、今回はいつも通りではない。
「終わりよければすべて良し」明日には少しは良くなって欲しいが。

さて、今年は…
年の瀬に風邪によりダウンしたが、大きな故障もなく一年を過ごすことができたことに、まずは感謝。
そして、毎週のように山へ行かせてくれた家族にも感謝(家に居ない方が良いとの声もあるが)
もともと力があるわけでもないが、歳とともに力が落ちていることを実感する年でもあった。

大会にしても、そうでないにしても100%力を出しているのだろうか。
本当に充実した一日だったのだろうか。
来年は、その問いに対して、胸を張って「はい」と答えたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えない年末

2010-12-29 08:55:37 | 
筑波山トレイルラン大会のあと、どうも調子が良くないと思ったら、案の定熱が出てしまった。
39℃まで上がったのでインフル?とも思えるが、まったく冴えない。
ここ数年続いた日の出山での初日の出も、これでは難しい。

寝ていながら、いつ風邪を引いたかを考えてみた。
レースの途中で既に咳が出ていたし、スタート前は手足の感覚がないくらい冷たかった。
そう考えると日曜日以前に発端がありそう。
金曜日に、健康センターでトレーニングをして、その帰りがえらく寒かったが、どうも原因はそこにあるか?

これからが冬本番。
走ったあと、トレーニングのあとの寒さ対策は重要。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り納め

2010-12-27 07:13:33 | 
昨日の筑波山トレイルラン大会で、今年の大会は走り納め。
昨日は、第一回目の大会で比較はできないが、今年参加した大会で前年を上回ったのは、陣馬山トレイルくらい。
タイムや順位という数字で比較すると、もともとない力が一層低下している。

トレイルランは大会参加が目的ではなく、ましてその結果が全てではないと思いながらも、その結果に一喜一憂する自分がいる。
楽しんで、結果がついてくれば最高だが、なかなか思うようには行かない。
さて、来年は…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山ダブル

2010-12-26 22:15:54 | 
そう言えば東京に50数年住んでいるが、筑波山には行ったことがなかった。
そんな筑波山だが、今日は二回も山頂に立ってしまった。

石岡トレイルランニングクラブ主催の筑波山トレイルラン大会。
規模もハセツネと一桁違い、家族総出のアットホームな雰囲気。
大会の雰囲気のゆるさが良いが、コースは筑波山2周でかなりきつい。

コースとともにきついのが、寒さ。
スタート時には寒さで指の感覚なし。

10時スタートだが最初はロードと林道の登り。
心拍数140台で、まったく足が動かず、ひたすら抜かれるだけの情けなさ。

初めての筑波山だが、ほとんど観光地。その分声援も多い。

山頂近くで、2周目に入ったトップに抜かれる。
登りもあそこまでとは言わないが、もう少し何とかならんかと思う。

2周を終え、最後の林道でも抜かされ、ゴール。
3時間19分だが、トップは2時間を切ってゴールしている。

ゴール後はミカン食べ放題、それにいろいろ屋台が。
終始アットホームな雰囲気で、今年の走り納め。
スタッフのみなさん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、筑波山トレイル大会

2010-12-25 14:59:51 | 
12月25日のスーパーマーケットは、クリスマスとお正月が同居している。
売り場もせめぎ合いだが、明日にはお正月一色に。
いよいよ今年もあと僅か。

明日は筑波山トレイルラン大会。
暮れも押し迫って、今年最後の大会。
もの凄く寒そうだが、2010年を気持ちよく締めたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日には汗を

2010-12-24 07:10:52 | 
昨日は、腰痛もあり無理をしないことを前提に走り始めた。
夕方の4時過ぎに家を出て隅田川沿いを走るが、最近気が付くのは、カメラを持った人の多いこと。
そう、「東京スカイツリー」を撮る人が増えた。

今の時期にしては、寒くなく腰も痛くならないので、そのまま走り続ける。
青い空が、オレンジ色に、それから赤く、そして夕暮から夜へ。
夕方から夜への素晴らしいショーを見て走っていると、急に寒さを感じてくる。

腰痛も特に酷くならず、20kmを走って終了。
走ったあとの鍋&ビールは最高。
やはり休日には、汗が良く似合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2010-12-23 14:12:28 | 
月曜くらいから腰が少し痛かったが、昨日職場の大掃除で本格的な腰痛に。
一晩寝て少しは良くなったが、張りの感覚が残っている。
今週末は筑波山トレイルランなので、もともと今日は山へ行く予定がなかったが、腰痛もあり結果的に正解。
晴天の中で、山へ行かない休日になってしまった。

腰痛はあまりなったことがないので、どんなものかわからないが、鈍痛は走らないが、微妙に痛さが中から湧いてくるような感じ。
健康の有難みを知る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果が全てではないと言いながら

2010-12-22 07:04:13 | 
大会に参加すると、結果として順位とタイムが出てくる。
順位やタイムは関係なくと言いながら、やはり気になるのは当たり前のこと。

日曜日に行われた宮沢湖の大会の結果をネットで見たら、自分より上はこんなにいるのか、自分より下は…?
と若干ショック。
結果が全てではないが、少しでも順位は、タイムは上の方が良い。
良い刺激になったが、さてこれが日曜日に結果として出てくるか、それとも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年を振り返るには

2010-12-21 07:10:15 | 
今年も残すところ、あと10日。
そろそろ、今年一年を振り返って… の時期だが、とにかく大きな故障もなく、無事に過ごせたことに感謝。
年齢とともに体の様々な機能が低下していくが、その中でこうして走ってられる意味は、年々大きくなってきている。

さて、今年は一年を振り返る前に、26日の日曜日に筑波山トレイルランの大会がある。
ここにきて、今までなかったことだが、若干腰が痛い。
その点が心配だが、気持ちよく走り納めとなって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする