しかし桜の散る頃に大雪とは…。
屋根の上は薄っすら白くなったりして、一体どうなっているのでしょうか?
自分の記憶の中でも桜の花と雪の記憶は、今回を除き2回しかない。
1回は高校の時だから45年くらい前、もう1回は20数年前。
と言うことは、20年に一度くらいの確率でこんなこともあると言うこと。
今日はコロナがなければハセツネ30kの日。
自分は久しくエントリーをしていないが、コロナがなくて今日開催されていたら、結構低体温で危ないケースも出たかも。
しかし、新型コロナウイルスだが、暑さにも強そう。
ハセツネ本戦は大丈夫だろうと思っていたが、どうしてどうしてになってきた。
細菌兵器でない限りウイルスもまた自然界の産物。
地震や台風、豪雨に加えてウイルスもで、自然の脅威を実感する。
屋根の上は薄っすら白くなったりして、一体どうなっているのでしょうか?
自分の記憶の中でも桜の花と雪の記憶は、今回を除き2回しかない。
1回は高校の時だから45年くらい前、もう1回は20数年前。
と言うことは、20年に一度くらいの確率でこんなこともあると言うこと。
今日はコロナがなければハセツネ30kの日。
自分は久しくエントリーをしていないが、コロナがなくて今日開催されていたら、結構低体温で危ないケースも出たかも。
しかし、新型コロナウイルスだが、暑さにも強そう。
ハセツネ本戦は大丈夫だろうと思っていたが、どうしてどうしてになってきた。
細菌兵器でない限りウイルスもまた自然界の産物。
地震や台風、豪雨に加えてウイルスもで、自然の脅威を実感する。