つれづれなるままに

日々の雑記

ポルトガル(シントラ・ロカ岬)

2012-02-12 23:28:46 | 


今日は2月12日(日)
ポルトガルから帰ってきて1か月経った。
もう少しでブログも終わりそうである。
日々猛烈(?)に忙しい。
4月からは町内の役員、その集まりがあった。
あっ、確定申告も未だ。

シントラの王宮は、かって王家の夏の離宮であった。
2本の大きな煙突が目印。



舟形の天井





カササギが描かれている「カササギの間」
カササギはすべて違う形で100羽以上いる



中庭



緑のアズレージョはめずらしい。




狩猟の光景を描いたアズレージョが美しい「紋章の間」



「ここに地果て、海始まる」
と、書かれている石碑。ユーラシア大陸の西の果て





大西洋



証明書も作ってもらいました!





コメント

ポルトガル(オビドス)

2012-02-12 00:22:43 | 

城壁に囲まれた街、オビドス
王妃達に愛されたかわいい美しい街。



小さなお堂が祀られている門の内側。
アズレージョがきれいです。
この下には小さなテーブルに
手作りレースを売っているお婆さんがいました。





城壁に囲まれた奥にお城があります。




お城は今はホテルになっています。
ポサーダ・ド・カステロ




お城まで行く路地のお店。






ジンジャと言って、ワインをチョコレートの器で飲みます。
1ユーロでした。 少し甘いような…



ボルダロ社の陶器も売っていました。




看板猫ちゃんはゆったりとお店番。



ほんとうに可愛い街でした。
どの路地も入ってみたい魅力がありました。





コメント