つれづれなるままに

日々の雑記

ポルトガル(リスボン)

2012-02-23 23:42:30 | 
ポルトガルの首都リスボン
地元ではリスボアと発音してました。

少し郊外のホテルに2連泊しましたので、
この水道橋を何度もくぐり出かけました。
水道橋の下は高速道路が何本も交差してます。




朝一番に訪れたのは、ベレンの塔
もとはテージョ川を行き交う船を監視し、
河口を守る要塞として造られた。




リスボンのシンボルである発見のモニュメント



発見のモニュメント近くのボートポート。




世界遺産であるジェロニモス修道院



今日は政府の行事があるらしく、騎馬隊が出ていました。



またまた、イベントがあるらしく、昔の衣装を着た人たちも。



内陣




ヴァスコダ・ガマの棺
カラベル船が中央に彫られています。





中庭



回廊




レスタウラドーレス広場の30mのオベリスク。

16世紀末よりスペインに支配されてきた60年。
1640年再独立を勝ち取ったのを記念して。
レスタウラドーレスとは「復興者たち」という意味。



「4月25日橋」を渡ってエボラへ向かいます。
全長2277mあります。



エボラはリスボンとスペインの中間点にあります。
エボラも近々アップします。




コメント