「やわやわの富山人」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
梅雨の晴れ間の夏至
(2023年06月21日 | 古城公園)
薄曇りで梅雨の感じがしない古城公園の... -
緋鯉と朝の挨拶
(2023年06月19日 | 朝散歩)
ここは我が家近くを流れるある川!朝一... -
たった一個のミニトマトの収穫
(2023年06月18日 | 家庭菜園)
一個では「収穫」とは言わないですね。... -
今朝の遊び心
(2023年06月17日 | 朝散歩)
涼しいうちにと今朝の散歩スタートは5時半過ぎ!真っ青な空に陽が昇ってまもない陸橋... -
昨夜は雷雨と突風
(2023年06月16日 | 朝散歩)
午前3時頃の雷雨とイナズマで目が覚めた... -
寂しげなアジサイ
(2023年06月15日 | 雑感)
誰にも観られない今が盛りのアジサイ!... -
初収穫の朝
(2023年06月13日 | 家庭菜園)
今朝、ズッキーニとキュウリを初収穫した!ズッキーニは9日に人工受粉したばかりの一... -
梅雨入りに笑顔
(2023年06月12日 | 朝散歩)
10日ほど前にアップした散歩道沿いのカエルの置き物に兄弟?が加わっていたぞ。昨日... -
梅雨明けを機会にキュウリ救出作戦
(2023年06月11日 | 家庭菜園)
今日の昼のニュースで北陸地方が梅雨明けしたと。。。例年並みらしいが家庭菜園の野菜... -
朝の公園
(2023年06月10日 | 朝散歩)
久しぶりに朝の公園を歩いています。空気に匂いが付いているね?本丸広場の芝生にカラ... -
今年こそ
(2023年06月09日 | 家庭菜園)
今朝の「農作業」はズッキーニの人工受粉から始まりました。昨年は二度挑戦したが見事... -
重荷になってきた芝刈り
(2023年06月08日 | 我が家)
狭い庭だが年々芝刈りが重労働になってきた。例年と変わらず今年も8回くらい刈るのが... -
元気な「先生の畑」
(2023年06月06日 | 雑感)
すでに玉ねぎは収穫が始まったようだが他の野菜も健康的に育っている。無言だが一連の... -
アジサイ小径
(2023年06月05日 | 古城公園)
梅雨入り前だがアジサイが色付き始め市... -
忙しいお天気
(2023年06月04日 | 雑感)
昨夜の雨はあがって少し涼しい朝が昼前... -
梅雨時期の遊び心
(2023年06月03日 | 雑感)
散歩道沿いの他人様宅前に雨傘をさすカエルくん!家主の〝遊び心〟が浮かんできたよ!... -
カッコーの鳴き声が響く朝
(2023年06月01日 | 生き物)
6月はカッコーから始まった!朝の静まり返った空間にカッコーの鳴き声が響き渡ってい... -
やられた〜
(2023年05月31日 | 雑感)
今季第一号の害虫が出現!プランターのゼラニュウムがやられましたよ。虫対策は時期的... -
梅雨入りが近いか?
(2023年05月30日 | 朝散歩)
霧雨を浴びての散歩・・・ミスト感がいいね!歩道を一匹のカタツムリ... -
5月最後の日曜日の朝
(2023年05月28日 | 雑感)
時刻は7時過ぎ、まったりとした空気感の朝です。夕方から雨が降る予報だが植物たちは...