昨日の続き・・今から46年前の富山の冬だ。
よく言われる「38豪雪」の写真から当時の冬の厳しさが伝わってくる。
まだ富山に住む前で話では聞いていた・・軒下まで積もった雪の道から家に入るには一階まで下りる話を・・雪の降りはハンパではない。
この豪雪から現代の暖冬までの46年間に気象環境は大きく変化したが・・その原因は地球の温暖化だけなんでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/9aa3606d808832933c08c7979faae1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/04f7692fbf952a03caa11bbcc8603e4a.jpg)
家に入るには雪の階段を下りる・・今では考えられない雪の量だ!
よく言われる「38豪雪」の写真から当時の冬の厳しさが伝わってくる。
まだ富山に住む前で話では聞いていた・・軒下まで積もった雪の道から家に入るには一階まで下りる話を・・雪の降りはハンパではない。
この豪雪から現代の暖冬までの46年間に気象環境は大きく変化したが・・その原因は地球の温暖化だけなんでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/9aa3606d808832933c08c7979faae1df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/04f7692fbf952a03caa11bbcc8603e4a.jpg)
家に入るには雪の階段を下りる・・今では考えられない雪の量だ!