お江戸日本橋から京三条大橋まで500KMを二か月かけて歩いたロボット君が今日のニュースで話題になっていた。
時速2~3キロで動力は充電式の電池とか・・電池メーカーの省エネPRのようだが発想がおもしろいですね。
昨日も全国の高専ロボット大会をニュースで観たが最近特にロボットの話題が増えてきたように感じる。
近い将来ロボットが人間に代わって社会を形成する時代がくるのではなかろうか!
寿司ロボット、掃除ロボット、癒しロボットなどなど・・人間様はロボットのお尻に敷かれて主従がひっくり返るか?
時速2~3キロで動力は充電式の電池とか・・電池メーカーの省エネPRのようだが発想がおもしろいですね。
昨日も全国の高専ロボット大会をニュースで観たが最近特にロボットの話題が増えてきたように感じる。
近い将来ロボットが人間に代わって社会を形成する時代がくるのではなかろうか!
寿司ロボット、掃除ロボット、癒しロボットなどなど・・人間様はロボットのお尻に敷かれて主従がひっくり返るか?