寒波中に給湯ボイラーのトラブルが発生!
業者の話ではネズミ?の物らしき「フン」も見つかったと?
最近、水周りの〝湯〟の出がよくないと感じていたがまさかです。
大雪と寒さが続く中での緊急事態!
ボイラー業者の診断は稼働11年目で回線等疲労が出ているので交換の時期との事だったが?
そう言われても何十万円の代物の予算だてもなく今年は「だましだまし」で来春まで頑張ってと応急処置で乗り切る事になった...。

業者の話ではネズミ?の物らしき「フン」も見つかったと?
暖かなカバー内に侵入したのか?
よくあるらしいので注意⚠️だね。