やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

富山にも菜の花咲く

2009年02月08日 | Weblog
温暖な地方では普通の風景であろうが富山では春を感じさせる「菜の花」の開花は明るいニュースのひとつとなる。
毎日の新聞も梅の開花、桜前線、ふきのとうなど春を運ぶ記事が多くなってきた。
と言っても例年天候が急変する2月・・寒さに油断は禁物である。

富山新聞より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の長土塀

2009年02月07日 | Weblog
車で一時間の金沢へ出かけてきた。
若い時に住んだ町内のすぐ近くに「長町土塀」がある・・雪除けのころもが巻かれていた。
住んでいた当時と家並みはほとんど変わっていないが一部民家を改造して観光客目当ての施設が数軒営んでいた。
不景気風が吹く中観光客もまばら・・昔の方が賑やかだったような気がする。
それにしても雪がまったく無い冬の金沢は情緒が半減している。


住人の時はよく歩いた道でここに立つと当時の生活が浮んでくる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線予想

2009年02月06日 | Weblog
昨日に続き桜の話題になるが富山県の開花予想は4月6日頃らしい。
季節の流れは速いが体感的にはまだまだ冬の真ん中だ。
桜の前に克服しなければならないのが我が家の天敵「スギ花粉」・・暖冬でもう飛び始めているそうだ。
スギ花粉の飛散をかわして元気で桜の開花を待ちたいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が開花した?

2009年02月05日 | Weblog
市内極楽寺に咲く一本の「早咲きの桜」・・昨日の立春に合わしたように咲いていた。
今日までは春の陽気に包まれて過ごせたが、明日からはまた冬型に戻るらしい。
短い周期で寒暖を繰り返して本物の春が近づいて来る・・冬と春が混ざるこの時季が四季の有り難さを感じる時でもある。


晴天も今日でひとまずお別れのようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦のとおり春が来た

2009年02月04日 | Weblog
今日の立春・・絵に書いたように「春」がスタートした日となった。
暦がこんなにピッタリと当るのも珍しい・・春は待ち遠しいものだがそれがすんなりと来ると生活に戸惑いが出てくる部分もある。
例えば家の暖房・・今日は一切お世話にならなかったが無ければないで心細いこともある。
その意味では今日は中途半端な一日でもあった・・とはいえ「春の日差し」はホッとするのもまた事実。
この暖かさに押されて近くのホームセンターに‘庭いじり’の下見までしてしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧揚げ人

2009年02月03日 | Weblog
昨日の昼前に撮った家の近くを流れる庄川・・この河川敷は凧揚げを趣味とする人々が集う場所だ。
風に乗って天高く舞う大凧を上手に操っている・・慣れた手さばきだ。
操るロープから手に伝わる風の感覚が凧揚げに夢中になるゆえんだろうか。
スポーツではないが「ストレス解消」にもなりそうだ。


ここは河口に近いので海風が凧揚げに適していると聞いた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の梅

2009年02月02日 | Weblog
3月中旬の暖かさに誘われて午前に続き午後も散歩してきた。
日差しは「陽春」でまぶしいくらいである。
公園の梅も蕾の膨らみが日増しに大きくなり今は3~4分咲きというところでしょうか。
いままでは白梅の開花だけあったが今日は紅梅も開花していて紅白揃い組みだ。


雪吊りはそろそろ外しましょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちも春を待つ

2009年02月01日 | Weblog
電線に止まって寒さに耐えているように見える小鳥が十数羽・・寒風にさらされていた。
2月に入り一番寒く冷え込む時季に入ったが小鳥たちも同じなのだろうか?
「寒いのは人間と変わらないよ」とピーピーと鳴き声で応えているようだ。
富山ではあと半月くらいの「寒さガマン」である・・3日の節分、4日の立春と暦では春の足音が聞こえてきそうだが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする