やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

敬老の日の贈り物

2010年09月20日 | Weblog
我が家と取引のある金融機関から贈り物が届いた・・これってなぁ~に?
よくよく考えれば65歳の自分宛てに届いたところからみて敬老の日のプレゼントである。
しかし・・受け取るにはまだまだ「抵抗」もあると思いつつ中身は高級そうなお茶で有り難く戴いた。
自分自身はまだ若いつもりでいるが回りからは確実に「お年寄り」扱いにされているようである。
ある意味では有り難いが・・毎年やってくる9月15日をどう迎えればいいのか悩ましいところでもある!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞に出会った

2010年09月19日 | Weblog
昨日の「秋祭り」の続きだが今日は町内を一軒一軒回っている処に出会った。
市街地のお祭りは趣きはいまひとつだが祭りには違いない。



後向きだが秋祭りの主役が舞っている・・氏子の家々を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り日和

2010年09月18日 | Weblog
天高く秋の青空がまぶしい・・街中にある小さな神社の「秋祭り」である。
富山の西部地区のお祭りには獅子舞が付きもので競演イベントもある。
毎夜庄川の河川敷は車のヘッドライトを灯りに獅子舞の練習場となる。
それほど地元の若者は獅子舞に熱中する・・収穫の感謝の他にも何か引き付けるものがあるのだろう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいたモミジでは

2010年09月17日 | Weblog
そんなことはないと思いながらよく観察してみたが確かに色づいていた・・そんな品種のモミジの木なんでしょう!
涼しさに誘われて歩いたが汗も出ず気持ちのよい散歩・・途中まではよかったがそれまでの青空が一転急に雨雲に覆われて大粒の雨が落ちてきた。
「お天気雨」ですぐやむだろうとそのまま天然シャワーを浴びながら歩く・・これも気持ちよくたまにはいいもんだ。
やっぱりいつもの「変人」が出てしまいました!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報が出っぱなし

2010年09月16日 | Weblog
やっと暑さから解放されたと喜んでいたら今度は大雨の心配だ!
今日は急な雨の繰り返しで一日が終わった・・農家では稲刈りの時期なのにこの大雨では遅れそうだ。
コシヒカリの新米が我が家に届くことになっているがこちらも遅れそうである。
今夜も音をたててどしゃぶりの雨である・・晴れ間は土曜日までお預けの予報だが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの飲み会

2010年09月15日 | Weblog
奥様の旅行中の留守番も終わり入れ替わりに今宵は「飲み会」に顔を出してきた。
季節も初秋に替わりグッドタイミングの飲み会になり話題は釣りから秋の味覚まで幅の広い飲み会でした。
歩いて帰宅する途中に眺めたお月様も秋バージョンに見えました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りも本番

2010年09月14日 | Weblog
大雨もあがり「天高い」秋空の下・・富山のブランド米であるコシヒカリの稲刈りが始まった。
大型コンバインで一気に刈りこみ広い田んぼも瞬間で丸坊主になっていく。
そしてトラックでJAの倉庫へ運ばれていく・・昔の稲刈り風景はもうありません!
懐かしさがひとつ一つが消えていくのはしかたのないことか!

夜7時奥様が韓国旅行から帰ってきた・・出発ではバック1個だったが帰りは3個に増えていました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は季節の衣替え

2010年09月13日 | Weblog
気圧配置では前線が南下して秋の高気圧が列島を包むらしい・・まるで線を引いたような季節の入れ替えです。
振り返れば今までの猛暑も梅雨明けと同時に入り込み昨日まで長い間居座った。
今年は季節の替わりめがはっきり見えるが何故だろうか!?
とにかく明日から涼しくなるとNHKニュースも公言しているので信じましょう!
その明日は「奥様」が韓国からお帰りです・・そしてまた「普段の生活」に戻ります。
正直に言うとあと一週間くらい空間が欲しかったなぁ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百屋か花屋か

2010年09月12日 | Weblog
裏通りの小さな八百屋さんの店先はいっぱおのプランターの花々で飾られている。
一見花屋さん・・「店内にもあります」とはなかなか商売上手ですね。
きっと商品である野菜も鮮度のいい物ばかりでしょう・・丹精込めた花々からも読み取れます。
近所の皆さんが集まる井戸端会議の場にもなっていそうである。
散歩していてもこんな店が減っていくのがよく分かる・・寂しいことだが世の流れですかね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘はソウル食べ歩きの旅へ

2010年09月11日 | Weblog
奥様と横浜に住む娘は羽田空港から韓国へ出発・・俗に言う「母娘旅行」だ!
韓国ドラマにはまる奥様の旅行準備はじつに早かった・・こうも手際よくできるとは!?
今晩の夕食は「サムゲダン」と言っていたがどんな料理なんでしょうかね?・・我が留守番の夕食は「余り物」で質素なものです。
14日の帰国までこんな生活になるが代わりにTVジャックから解放されるのはうれしいね



↑35度の猛暑の中、富山空港へお送りさせていただきました!
↓その帰り対岸から搭乗機の離陸まで‘お見送り’!





富山空港は神通川の河川敷にある・・涼しげな川の流れだが離陸を待っている間、暑かったこと!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする