ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
暖冬の兆しか?
2015年11月16日
|
雑感
暖かな日だった。
昨日も雨だったが暖かかった。
もしかしてこの冬が暖かい予兆かな?
おかげで我が家の暖房代も大助かり。
ここ数年、記憶にない‘暖かさ’に感謝です
屋敷林も温かい空気に包まれている!?
雨の紅葉狩り
2015年11月15日
|
雑感
雨の古城公園へ早めの夕方散歩です。
紅葉が雨に濡れていいですね。
そのもみじのじゅうたんを歩いてきた。
雨傘にもみじが落ちて歓迎してくれたようです?
晴れた日の紅葉もいいが雨に濡れた紅葉もしっとり感が伝わってくる。
インフルエンザ予防接種
2015年11月14日
|
雑感
インフルエンザの予防接種を受けてきた。
高齢者は1回の接種でいい。
自己負担金は1500円、高齢者にとっては有り難い制度です。
おかげさまでここ数年風邪をひかずに暮らしています。
予防接種と適度な運動が効いているのだろうと決め込んでいるがどうでしょうか?
今は朝夕のウォークとストレッチにはまっている毎日です
それでも「メタボ予備軍」からの脱却にはほど遠い状態で
です。
身近な紅葉狩り
2015年11月12日
|
風景
我が家から徒歩30分の「古城公園」
お天気も回復して散歩を兼ねて
「紅葉狩り」
に出かけた。
何度も足を運ぶ公園だが四季のうち秋の化粧が一番だ!
サクサクと落ち葉を踏む音♪も心地よい
園児たちの遠足と雪囲い・・・秋と冬が重なり合っている。
飛行機雲の競演
2015年11月11日
|
雑感
いつもの空にいつもの飛行機雲。
夕方散歩の度によく見る光景です。
今日は珍しく3本もだ。
それも飛んでいる方向が別々である。空自小松基地の戦闘機らしいが訓練でしょうかね?
マインド的には夕陽に反射して美しい「絵」が描かれている。
晩秋の気配
2015年11月10日
|
雑感
イチョウの葉が真っ黄色に染まり季節も晩秋に入ってきたようです。
我が町内にある鎮守様の境内を黄色に染めているイチョウの木。
いったいその葉はどれほどの数なか?
一枚一枚の落ち葉にご利益がありそうでつい興味が湧いてしまった。
年内の参拝は今日で終了、この次は除夜の鐘を聴きながらの初参りの予定だ。
カモたちの秋
2015年11月09日
|
雑感
先週の好天続きから一転北陸らしい天気に戻ってきた。
つまり「コロコロと変わる」天気である。
やはり冬は刻々と近づいてきているようです。
庄川の水たまりはカモたちの休憩場所になっている。
水面に行儀よく浮かんでひと休み。
どんな思いで冬を迎えるのだろうか。。。?
初の秋植え野菜
2015年11月08日
|
我が家
農家の知人からキャベツとレタスの苗をいただき、初めて秋植えにトライした。
今までは春植えばかりであったが友人の好意に応えなければと気合が入る
キャベツは根付いたら肥料を施して越冬に備えるとの‘ご指導’だ。
この冬は積雪期の管理など試行錯誤になりそうです。
プランター植えのレタス・・・サクサク感が出ればいいが?
キャベツは間引きをすると言われたがその時期を忘れてしまった・・・つまり物忘れ
紅葉ドライブ
2015年11月05日
|
風景
この時期としては珍しく昨日、今日と快晴が続いた。
そこで今日は庄川上流から旧利賀村へ
往復約100キロの「紅葉狩り」
に出かけてきた。
途中途中の峠道は紅葉のトンネルでした。
↑岩山に生えるナナカマド?やカツラ?などで錦絵が描かれていた。
県道から脇道に入るとそこには人目につかない「隠れ紅葉スポット」も。
↑我が家の近くを流れる庄川の上流の堰堤湖に秘湯大牧温泉を繋ぐ渡し船が浮かぶ。
↑利賀集落には神社と寺が仲良く並ぶ。そして山里の家々は雪囲いも終わり冬支度も万全?
↑峠道の道祖神に癒され、ススキの群生に癒されながら。。。
↑峠から望む立山連峰の二つの主峰・・・右が雪帽子の雄山、その左方向には岩肌露出の剣岳だ!
雲と遊び
2015年11月04日
|
雑感
一直線の飛行機雲が秋の雲を貫いている。
雲の絵画のように見える・・・秋晴れの空はまるで「雲の絵画展」
澄みきった大空を楽しむには絶好の季節です。
鉛色の雲に覆われる冬を前に貴重な青空だ!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
スリップ注意
散歩を止めて雪かきにした
冬空に戻った朝
朝焼けの美術館
小さな残雪の塊り
日の出が早まるぞ
明日の日の出に注目
面会中断の解除は何時なのか
今日も好天気だ
朝焼けのシルエット
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(210)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(8)
雑感
(964)
姉介護
(2)
古城公園
(55)
家庭菜園
(54)
風景
(192)
庭
(21)
我が家
(347)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(41)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク