goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

終活

2023年11月19日 16時30分07秒 | ブログ

終活の一環でスーツ等を処分するぞ と思い立った。

洋服ダンスの一角を現役時のスーツ、礼服、ブレザーで一杯になっていた。
現役引退後20年を経過して、スーツを着るのは年一回のOB会だけになり
それも、コロナで3年中止になっている。
礼服、式服も10年は着ていない・・来春の孫の結婚式があるが着れるか?
この際に終活兼ねて整理して処分を始めた。

スーツは私の体型変化でダメなモノがあるのではと、一着毎に着てみたら
10着の内着れるのは2着なので、8着は処分に・・
式服は2着あったが、1着はダメで処分に・・孫の結婚式には着て行ける。
ブレザーは5着は全て着れたが、気に入ったモノ2着を残して処分に
以前は我が家の近くに、古着買い取り店があったが、閉店し移動してしまった。
テレビで紹介されていた、「げんえき屋」に連絡したら
24日に査定引き取りで我が家に来ることになった。

げんえき屋の担当者から、ネクタイ、タイピン、腕時計(壊れたモノでも良い)
着物・アクセサリー・カメラ等もあったら出して欲しいと言われて
ネクタイ調べたら
50本出てきたが、好きなモノ5本残して後は処分に・・・
24日迄に対象品での不要品を集めておこう。 
お金にならなくてもいいので、家から不要品を持って行ってくれたら楽ですね。

今日は昨日と違い、天候に恵まれた・・チョット寒いけど
周辺で花の咲いてるところを、かじかむ手でカメラ散歩で遊ぶ
























私が現役を退く頃、タイ国に移住した仲間が数人居た。
日本の年金だけでゴルフ三昧で優雅な生活が出来ると・・物価が安い
私もタイ国には仕事で行き、プライベートでも行ってるので
物価が安く、微笑みの国、親日家が多くて、治安も良いのはよく知っている。

仲間が日本に帰国してた時に、様子を聞いた時に、日焼けして元気一杯でした。
豪華なマンションに住み、ゴルフと外食を楽しんで居る快適生活のようだ。
今もタイ国に居るかは音信ないので不明だが、

今日のテレビで
日本も物価上昇がひどいが、タイ国は日本以上に物価上昇が激しいようで
円安もあり、シニアで年金だけの移住者は、生活が厳しい状況にあると聞いた
更に医療費も高いのでシニアの年金生活者は大変と聞いた。
タイ国に移住したかっての仲間はどうしてるかな・・心配になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節に思う | トップ | まちなかアートフェスに参加 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事